goo blog サービス終了のお知らせ 

Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

9度目の神流川冬季釣り場 -ハコスチ-

2018年12月28日 | ハコスチ

正真正銘2018年最後の釣行は”しげさん”と一緒です。

寒波襲来の中、同輩少ないだろうと上野村へ向かったところ道路っぱたに白いものが・・・

川の駅に着いた時にはこんな状況でした(汗)

確かにご同輩は少なめでしたがまさか雪が積もってるとは夢にも思いませんでしたよ。

こうなると当然ながら川原までのルートは通行止め。

外気温は0℃だけど風が強く体感温度は氷点下。チャチャっとモコモコに着替えコケないよう摺り足で流れに向かいます。

吊り橋上手のプールに陣取るも今日は低気温低水温、さすがにドライは厳しそうなので前回念のため巻いといた掟破り(?)のエッグフライを沈めてみたのですが、インジケーターにも果敢に飛びつくほどの活性の高さにはビックリです。

かと言って車までロッドを取り換えに行くのも面倒なので午前中は4番ロッドでエッグを沈めてみることに。

因みに、スレ掛かりのようですがエッグフライの全貌が見えるようエラに載せてみました(笑)

大きいのはあからさまに避けちゃうけどヤンチャ君は我慢ができないのか、はたまた今日がたまたまなのか。

スレるのも早いけどポイント移動でそこそこ楽しめたところで午前の部、終了~。

とにかく寒くってトートバッグに入れっぱなしだったノーマルガスが気化せずお湯を沸かすのも四苦八苦、昼食タイムを写真に収める余裕なし(笑)

そんなんで午後の部の始まり始まり。

Babyparaに交換したもののこの景色を見るとドライでイイの? と自分に問い掛けますがもう後戻りはできません。ただ、車に戻るのが面倒なだけですけど・・・・

向かい風になると6ftないショートロッドで2番ラインは厳しいです(泣)

この時期、当たり前なんだけどラインが飛ばないのもストレス以外の何物でもないですね。

ドライでの唯一君。

寒いのと不意に出るせいで力が入っちゃうのか、今日は7Xなのに2回もアワセ切れ・・・。すっぽ抜け(乗らない)が片手じゃ足りない・・・・、へたっぴーです。

一緒してくれた”しげさん”、余りの寒さに午後からは貸し切り状態ではありましたが今日は厳しかったですね。お付き合いいただきありがとうございました。

来年もレギュラーシーズン共々よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする