goo blog サービス終了のお知らせ
I LOVE HARLEY! の独り言
CATEGORY
モブログ
(81)
ハーレー
(528)
ロイヤルエンフィールド
(12)
映画
(94)
食べる
(326)
トレーニング・ダイエット
(638)
暮らし・生活
(454)
バイカー・カズ
(1)
マンスリー・ダイジェスト
(33)
Weblog
(41)
Harley-Davidson Webring
前へ
一覧
次へ
ランダム
RECENT COMMENT
flhsakai/
ハーレー君退院帰宅
小っちゃいハーレー乗り/
ハーレー君退院帰宅
flhsakai/
霧立峠・三国峠・日勝峠
ちっちゃいハーレー乗り/
霧立峠・三国峠・日勝峠
flhsakai/
お手入れ
Unknown/
お手入れ
茨戸のマサ/
富良野、狩勝・日勝峠
flhsakai/
思い出のジャンパー
ちっちゃいハーレー乗り/
思い出のジャンパー
モノシリ沼の管理人/
ノースフェイス ブルックスレンジ
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
COUNTER since 12.oct.09
TODAY
ENTRY ARCHIVE
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年07月
2024年05月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
RECENT ENTRY
ドラレコキャプチャー画像
美瑛
ショップツーリング「増毛の食堂 南ん家」
日勝峠・狩勝峠
当別・厚田ちょい乗り
大雪ダム・三国峠・タウシュベツ川橋梁
積丹半島から洞爺湖・支笏湖
霧立峠
池田町「旅宿&喫茶 道楽 Do Luck」
DGR 2025 SAPPORO
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
試合開始前
暮らし・生活
/
2009-10-10 17:50:27
BBによるアトラクションです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
守備練習
暮らし・生活
/
2009-10-10 17:28:06
日本ハムファイターズの守備練習が始まりました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
野球観戦
暮らし・生活
/
2009-10-10 17:12:58
本日は、北海道日本ハム最終戦であります。
札幌ドームに観戦に来ております。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
何もない一日
暮らし・生活
/
2009-10-08 20:39:05
台風が凄いですね。
職場から帰る頃は、まだ雨だけでしたが、明日にかけて大荒れとなるようです。
本日は、特に何もなく、気が付いたら帰宅時間となっていたという感じです。
何だか奇妙な一日でした。
本日も愛妻弁当を美味しくいただきました。
奥さんに感謝です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
夕焼け雲
暮らし・生活
/
2009-10-07 21:39:45
本日、仕事帰りに西の空を見たら、とても綺麗だったので写真を撮ってみました。
実際は写真の100倍くらい綺麗でした。
しかし、17時も過ぎるとこんなに暮れてしまうんですね、最近は。
寒くなってきたし、雪虫も飛んでるし、もうすぐ冬ですかね。
というわけで、本日の愛妻弁当です。
本日も美味しゅうございました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
散髪
暮らし・生活
/
2009-10-03 21:55:38
昨年の12月28日以来、9ヶ月ぶりに散髪に行ってきました。
かなり伸びていました。
さっぱりと丸刈りにしてきました。
坊主頭とはスキンヘッドのことだそうです。
ですから、私のような頭(ハサミを使わず、バリカンですべての髪を同じ長さに刈ること)は丸刈りと言うそうです。
長さは0.8mmという刃のバリカンで刈ってもらったので、1mm以下です。
5厘刈りが2mm、1厘刈りが0.5mmなので、3厘刈りと言ったところでしょうか。
これと言った理由は無いんですけどね。
ただ、最近本当に不愉快なことが多いものですから、攻撃機制が自分に向いたかな。
明日は天気が良さそうなので、ハーレー君で少し走ってこようかと思っています。
これでまた、嫌なことを忘れられると良いのですが。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
腹の虫が収まらない
暮らし・生活
/
2009-09-29 21:14:55
本日の愛妻弁当です。
これを食べて、大変幸せなお昼を過ごしたと思ったら・・・。
本日職場で、心底不愉快なことがありました。
相手は女です。
我慢にも限界というものがあるんです。
憤死するのではないかと思うくらい腹が立ちました。
ここまで他人を不愉快にさせて、何が面白いのでしょうかね。
私には理解できません。
未だ、腹の虫が収まりません。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
当直明け
暮らし・生活
/
2009-09-27 22:55:48
昨夜の当直は大変忙しく、ちょっと疲れてしまいました。
本日も、とても良いお天気で、ハーレー君で走りたかったのですが・・・。
昨日の続きです。
一日中、PCと向かい合い、資料収集および作成です。
でも、バイク好きのお寺さんが来たので、車庫でハーレー君を眺めながら少し話をして、エンジンを始動して見せました。
あぁ、走りたい。
やはり、当直翌日は眠くていけません。
資料作成も進みません。
本当に参った。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
本日、当直です
暮らし・生活
/
2009-09-26 20:29:05
本日は、お天気がとても良かったので、出勤前にハーレー君で少しだけでも走りたい気分でした。
しかし、職場のだらしないスタッフの尻拭いで、出勤までずっとPCとにらめっこでした。
彼の場合、仕事ができるできない以前の、仕事に向かう姿勢の問題です。
仕事が済んでから会議をすると、一週間も前から決めているのに、当日仕事が終わった途端PCに向かい、資料作りを始める始末。
あまり遅いので、迎えに行くと、あぁでもないこうでもないと、言い訳三昧。
総てにおいてこの調子です。
何でもごまかして、今まで30年近く仕事をしてきました。
最近も自分が居眠りをして(おそらく)、機械の操作が遅れ怒られたのを、指示用のマイクの感度が悪いとか言って機械のせいにしていました。
私が同じ操作をしても音が聞こえづらいことがあっても、集中していれば操作を誤ることはありません。
本当に嘘とごまかしだけで生きてきたような人です。
私の先輩ですが、この春の私の昇任で、私の部下になりました。
今までの上司は、いったいどういう指導をしてきたのか。
参ります。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
記念式典
暮らし・生活
/
2009-09-25 22:12:27
本日は、ある記念式典に参加してきました。
キーワードは「140」!
まあ、そんな式典会場でブログ用の写真を撮るわけにもいかず、本日も愛妻弁当の写真です。
変わり映えのしない、しょぼい弁当と思われるかもしれませんが、私にとっては一番のご馳走なのであります。
式典はというと、とても楽しいものでした。
偉い人が多く集まったのですが、そこは本当の大人です。
私のような雑魚にも、嫌な思いはさせない気の遣いようです。
それに比べ、自分の職場の宴会なんかを思い浮かべると、本当に不愉快なやつばかりです。
こんな宴会だと、酒を飲めない私でも楽しめます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
宴会
暮らし・生活
/
2009-09-24 22:37:18
本日、入院していたKちゃんが元気な姿を見せてくれました。
大きな手術をしましたが、すっかり元気になって職場復帰もしていたので安心しました。
Kちゃんを見ていると、私も元気を貰えます。
本当に良かった。
本日、職場の宴会があったのですが、写真を撮っていないので愛妻弁当の写真です。
酒を飲めず、好き嫌いが多く生ものを食べられない私には、宴会は苦痛以外の何ものでもありません。
明日も、ある記念式典に参加しなくてはなりません。
辛い・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
由仁と美瑛
暮らし・生活
/
2009-09-22 22:39:31
本日も、奥さんとドライブです。
以前も書きましたが、南空知には美味しい処がたくさんあります。
また、写真のようなお洒落な処も。
朝、「B級グルメ云々」というテレビ番組で、ホルモンを取り上げていたので、思わず東京ホルモンへ。
安くて、美味しいので追加注文までして、ついつい食べ過ぎてしまいました。
天気予報が良い方に外れたので、もう少しドライブを続けることに。
紅葉にはまだ早いので、美瑛で丘の風景を眺めることにしました。
先ずは、道の駅で地図を貰い、ソフトクリームをいただきながら作戦会議です。
とりあえず、「ケンとメリーの木」や「パッチワークの路」など基本をおさえつつ、まだ行ってない場所へ行くことにしました。
写真は、「哲学の木」です。
この他、「クリスマスツリーの木」は見つかったのですが、「パフィーの木」はとうとう見つけることができませんでした。
最後に「四季彩の丘」に寄って、コロッケをいただき帰路に就きました。
本日400Km、昨日600Kmと2日で1000Kmも走ってしまいました。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
襟裳岬
暮らし・生活
/
2009-09-21 21:49:55
本日、奥さんのリクエストで襟裳岬へ行ってきました。
本日は、奥さんと一緒なので、「風の館」にも入館し、望遠鏡でアザラシを観察したり、風速25m/secの風を体験してきました。
朝から何も食べずに来たので、駐車場前の食堂でお昼もいただきました。
最初に入った処は、注文を取りに来てくれないので、一番大きなお店でいただきました。
本日は、少し雲はあったものの、風もなくちょっと拍子抜けしました
しかし、岬を後にする頃には、お天気も良くなり、海岸に寄せる激しい波の白さが際だつようになりました。
また、海岸沿いの国道は、大きな波をかぶる場所もあり、この辺りの海の厳しさを少しながら垣間見ることができました。
帰りは、帯広に向かい幸福駅、愛国駅に寄って、高速に乗って戻りました。
愛の国から幸福へ
どちらの駅も、「恋人の聖地」に選定されているんですね。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
「白い恋人パーク」
暮らし・生活
/
2009-09-19 16:13:24
本日、長女ッチのお出かけ先へのお土産を買うために、
「白い恋人パーク」
に行ってきました。
中世ヨーロッパを思わせる建物で、中庭にはローズガーデンもあります。
我が家から、車で10分ほどの近さです。
こんな近くにあったのに、本日が初めてです。
とても広く、観光バスが何台も停まっていて、観光客の方々が大勢いらっしゃっていました。
観光ルートになっているようです。
道路を挟んで右側にコンサドーレの練習場が併設されています。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
本日、当直です
暮らし・生活
/
2009-09-14 20:03:05
というわけで、本日の晩御飯であります。
先週は、遊びまくって生活リズムがすっかり狂ってしまいました。
今週も、この当直でリズムが戻らなくなってしまいそうです。
帰りたい・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ
次ページ
»
MY PROFILE
goo ID
flhsakai
性別
都道府県
自己紹介
札幌のハーレー乗りです。
ホームページもよろしくね。
メール
flhsakaiharleydavidson
@yahoo.co.jp
BOOKMARK
I LOVE HARLEY!
ホームページはこちら
HatenaBlog
引越し先です。
2025年 走行ルート
2025年の走行ルート図です。
2024年 走行ルート
2024年の走行ルート図です。
2023年 走行ルート
2023年の走行ルート図です。
2022年 走行ルート
2022年の走行ルート図です。
2021年 走行ルート
2021年の走行ルート図です。
2020年 走行ルート
2020年の走行ルート図です。
2019年 走行ルート
2019年の走行ルート図です。
2018年 走行ルート
2018年の走行ルート図です。
2017年 走行ルート
2017年の走行ルート図です。
2016年 走行ルート
2016年の走行ルート図です。
2015年 走行ルート
2015年の走行ルート図です。
2014年 走行ルート
2014年の走行ルート図です。
2013年 走行ルート
2013年の走行ルート図です。
2012年 走行ルート
2012年の走行ルート図です。
2011年 走行ルート
2011年の走行ルート図です。
2010年 走行ルート
2010年の走行ルート図です。
2009年 走行ルート
2009年の走行ルート図です。
2008年 走行ルート
2008年の走行ルート図です。
記事中掲載リンク集
備忘録
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中