goo blog サービス終了のお知らせ 
I LOVE HARLEY! の独り言




本日、やっと年賀状を書き上げ投函してきました。
字が下手なので、宛名は住所録ソフトで失礼しました。
通信面も印刷ですが、すべてに一言を手書きで添えました。
疲れました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




年賀状の締め切りになってしまいました。
まだ、年賀状を印刷中です。
間に合わないかな?

本日も、愛妻弁当はお休みでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は、年賀状を作りました。
毎年のことなので、もっと早く準備すればよいのですが、いつもギリギリになってから慌ててしまいます。
只今、印刷中です。
25日までには、投函できないかもしれません。

本日、息子からクリスマスケーキが届きました。
誰に似たのか、ずいぶんマメな男です。
こんな風に育ててくれた奥さんに、感謝しなくてはなりませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日、忘年会でありました。
会場は眺めの良いホテルでありました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




札幌管区気象台によると、本日正午までの24時間の札幌の降雪量は23cmだそうです。
写真は本日午前6時半の写真です。
我が家付近は、発表とは異なり、30cm以上降ったようです。
日が昇る前から除雪は、大変でした。

先日、最後と思っていた出向業務が、本日、出向先職員のお宅の不幸のため、急遽再開しました。
お弁当箱を忘れてきてしまい、次に行く木曜まで回収できません。
大変です。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )




以前からトイレのタンクの水が止まりきらずに、チョロチョロ漏水していたので、本日、DIYにて修理をしてみました。
ボールタップ用のピストンという部品を交換しました。
初め、ピストン先端のコマパッキンだけを交換してみましたが、他社製品だったので全く水が止まらなくなり、ボールタップ自体交換かなと思って再びホームセンターに行ったところ、同社製品のピストンが有ったので買ってきて交換してみました。
完全に水が止まっていないような気がするので、様子を見て、ボールタップを交換しなくてはならないかもしれません。
面倒であります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




札幌で昨夜から降った雪は16cmだったそうです。
朝方、除雪車が入ったので、今シーズン初の雪かきをしました。
16cmくらいの積雪だったので、除雪車の残していった雪は重かったものの、量はたいしたこともなく、小一時間ほどで終わりました。
しかし、ちょっと踏ん張ると捻挫した右足首が、装具を装着しているにもかかわらず捻転して、痛みが発生します。
本当に不便なものです。
何だか、治らないような気がしてきました。
辛い・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




仕事が始まります。
つまらない、週末休みでした。
捻挫した足首は、装具やテーピング無しでは、まだ痛みがでます。
まいりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は、昼まで寝過ごしてしまいました。
足の捻挫のせいもあり、外に出ることもなく、一日中持ち帰り残業をしていました。
エクセルで取り込もうとしたら、取り込みきれないほどのデータ量でした。
全く進まず、何だか目が痛くなってきました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




というわけで、先日、仕事を完遂してくれた部下達のため、慰労会を催しました。
日中、とても不愉快なことがありましたが、みんなで慰めてくれたので、少し気持ちも持ち直しました。
誰のための慰労会か分かりませんね。

優しい人たちが周りにいてくれるのは、本当にありがたいことです。
不愉快なことは、思い出すのも嫌なほど、悔しくて仕方がないので、忘れることにします。

お昼も腹が立って何を食べたかも思い出せず、せっかくの愛妻弁当に悪いことをしました。

来週からは、またじっくり味あわせていただきます。
ごちそうさまでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




いきなりグロくてすいません。
腫れて踝が分からなくなっています。
足の甲、趾の付け根あたりまで腫れています。
アキレス腱のくびれも無くなってしまっています。
色もブス色になってしまいました。
でも、昨日よりは良くなっているようです。

本日もごっつぉ様でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




昨日の捻挫、朝になったら案の定、足を付くのが辛くなっていました。
足首も腫れ、テーピングして仕事に出ました。
歩けないので仕事にならず、朝から整形外科と、ついでに先日のドックで指摘のあった緑内障疑いのための眼科受診をしました。
眼科は、全く問題なかったのですが、足首捻挫はご覧の通り、装具を装着されました。
本来はシーネでガッチリ固定して2週間おいてから、装具に切り替えるそうなのですが、以前も捻挫をやっているので2週間の効果が期待できない可能性があるとのことで、いきなり装具になりました。
痛い。
装具を付けてもあまり効果が無いような気がします。
家に帰ってから、テーピングをしましたが、そっちの方が効くような気がします。
とりあえず、様子を見るしかありません。

お弁当、ごっつぉ様でした。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




カメラが欲しくなりました。
オリンパスPEN E-P1かパナソニックLUMIX GF1。
どちらもレンズ交換式の一眼レフ(?)ですが、ペンタプリズム式の大きな一眼レフではなく、レンジファインダーカメラサイズです。
本当はフィルムカメラが欲しいのですが、現実的じゃないし・・・。
ボーナスもガッツリ減ったので、買えないのですが、WEBカタログを見て楽しんでいます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




寒くなってきました。
家の小さな庭の雪は解けずに残ったままです。

締切の迫った仕事があったので、家で片付けて、明日の朝、提出して帰宅します。
そして、明後日、分担したそれぞれの成果物を読み合わせて、まとめる作業をしなくてはなりません。
忙しいですが、タイムリミットがあった方が、ダラダラせずにキッチリと仕事が出来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日、ネットで注文していたカーナビ用の地デジチューナーとブルートゥース・ユニットが届きました。
注文してから三日で届きました。
携帯をカーナビとブルートゥース接続すると、渋滞情報、駐車場情報、天気予報やCDのタイトルを取得できたり、ハンズフリーで電話をかけることもできとて便利です。(電話をかける気はありませんが)
私は、車の内装剥がしをしたことがなく、自分で取り付けることができないので、ディーラーにお願いしました。
初めはブルートゥースユニットだけ付けるつもりでしたが、ついでなので、地デジチューナーも付けることにしてネットで注文しました。
今までは、ワンセグだけだったのですが、普段は12セグ、電波状態が悪い時だけワンセグへ自動切り替えするようになりました。
12セグの画像はとても綺麗であります。(居間のテレビは未だアナログです)
付けて良かった。
しかし、私のカーナビはディーラーオプションだったのですが、ラインナップから外れた途端、オプションも絶版となりました。
パイオニアのOEM製品で、ネットでいろいろ調べると、この製品が取り付け可能と分かり、注文しました。
しかし、三日で届くとは、便利な時代ですね。
しかも、安いんだから言うこと無しですね。

コメント ( 3 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »