goo blog サービス終了のお知らせ 
I LOVE HARLEY! の独り言




昨日不完全燃焼だったので、本日、当直明けで職場から直行しました。
面白かったですよ。
ハッピーエンドで、安心して観ることができる映画ですね。
私には、英国女性と米国女性の対照的な設定が、少々興味深いところでもありました。
こういう映画は、カップルで行くに限りますね。
私の両隣は、若いカップルでした。
羨ましぃぃぃ。

本日映画を見終えて帰宅時、79.1Kgでした。
昨日、「東京タワー」の帰りラーメン屋さんに寄ったのと、夜、当直でちょっとリズムが乱れました。
また、明日からがんばります。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




先ほど、観てきました。なんと言いましょうか、ちょっと微妙な感じですね。
俳優陣は、そうそうたるメンバーなのに。
うぅーん、ちょっとメリハリのない進行でした。
私の感性と合わないだけで、良い映画だったと思います。

今日は、奥さんと末娘と3人で観てきました。
奥さんと一緒に映画を観るのは何年ぶりですかね。
1人だったらもう1本観たいところでしたが、連れがいたのでそう言うわけにはいきませんでした。
ちょっと、不完全燃焼の一日でした。
来週は何を観ようかな。

そうだ今日は夕方から夜勤の仕事なので、明日、また何か観てこようかな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今日からブログを始めてみます。
今日は映画を2本見てきました。「ブラッド・ダイヤモンド」と「デジャヴ」です。
感想は、あらすじを書いてしまいそうなので詳しくは書きませんが、「ブラッド・ダイヤモンド」でディカプリオはアクションといい、演技といいとても良かったですよ。
ちょっと考えさせられる、社会派の一面もある映画でした。

「デジャヴ」は最初に思っていた内容と全く違って、とても面白かったですよ。
話題先行であまり面白くないのかなと、期待していなかったのですが、もう一度見たいくらいの作品です。
話の内容、テンポ、出演者とも、申し分無しです。初めから、気を抜かずにしっかりと見る必要があります。

 

休みの日にだらだらしているのももったいないと、先月から始めた劇場での映画鑑賞。
先月は12本、今月は今日で3本。さて今月は、何本見ることができるかな?
ダイエット中の体重は、79.3Kg。
う~ん往きつ戻りつですな。
あと4.3Kg、がんばれ!



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




今日から4月です。
独り言を、また書き始めようと思います。
愚痴は、あまり良くないので、これからは書かないようにしようと思います。

先月、娘と映画を見に行ったのをきっかけに、足繁く映画館に通うようになりました。
子供の頃から、結構映画は好きでしたが、結婚してからはあまり映画館に行かなくなっておりました。
今は、席が予約できたり指定できたりするので、昔のように入館するのに長時間並んだり、立ち見をする必要がないので気持ちよく映画を鑑賞できますね。
3月は次の12作品を鑑賞しました。

・蒼き狼 地果て海尽きるまで
・ゴーストライダー
・硫黄島からの手紙
・パフューム ある人殺しの物語
・ディパーテッド
・マリーアントワネット
・ユメ十夜
・フラガール
・モーツァルトとクジラ
・ハッピーフィート(吹き替え版)
・ナイトミュージアム
・善き人のためのソナタ

そして今日は、
・今宵フィッツジェラルド劇場で
を鑑賞してきました。

「蒼き狼」と「ユメ十夜」以外はどれも良い映画でした。
蒼き狼については語りませんが、ユメ十夜は全十話のオムニバス映画です。第六話くらいに阿部サダヲさんの出演している話があって、私はそれだけしか面白くありませんでした。
特におすすめは、「フラガール」、「善き人のためのソナタ」、「ハッピーフィート」、「硫黄島からの手紙」、「モーツァルトとクジラ」かな。
バイク好き、特にイージーライダー世代には「ゴーストライダー」も良いですよ。

これから、月に何度か映画館に通おうと思います。
やっぱり映画は、映画館で見るのが一番楽しいですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


   次ページ »