2013年をしめくくり、2014年への飛躍に備える銀河連邦日本(GFLJ)の5年間の活動の集大成ともいえるイベントにしたいと願っています。私たちはこれまでの研究で、日本文化のルーツとなる縄文文明が、失われたムー文明を継承し、これから地球文明が移行する宇宙文明の原型となると確信するに至りました。そして私たち日本人こそがこれからの新地球文明のモデルを創造して世界に普及する使命を持つものであると考えています。
縄文時代をはるかにさかのぼる何百万年も前に日本列島には、高度な巨石都市文明が建設されていましたが、ムー大陸の沈没と同時に日本列島の海岸部の多くが海底に沈み、祖先たちは洪水と津波を避けて山間部に避難しました。
VIDEO 真地球史:よみがえるムーの記憶
ムー大陸の沈没を逃れた私たちの祖先は、当初は日本の山間部に避難して失われた都市文明の復興を試みました。その遺跡の残存が現在の各山頂に残された巨石遺跡です。
東海ブロックオープンコンタクト予定地「岐阜県恵那市・笠置山・岩村城跡」下見報告
祖先たちは、洪水が治まってから平地に下りましたが、大陸と半島から移住してきた弥生人の侵略によって、日本本土では縄文文化と弥生文化の融合(弥生化)が進行し、純粋な縄文文化の保持をめざす縄文人は弥生人の攻撃を逃れて、北海道と沖縄に逃れていきました。しかし、日本本土の僻地や島しょ部には縄文の伝統が今でも残されています。
日本人が本来の自分たちのルーツ(アイデンティティー)を回復することと宇宙ファミリーとの公式コンタクトを確立することは、実は同じ1つのプロジェクトではないでしょうか?
ぜひ、12・21オープンコンタクトのイベントに奮ってご参加ください。
では・・☆F★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<目的>
1 オープンコンタクトⅡ(近距離接近コンタクト)の開始
2 日本先史文明の探検
3 メンバー間の親睦交流
<日程>(案)
12月21日(土)
<第一部 登呂遺跡オープンコンタクト>
10:30 登呂遺跡博物館前集合
10;40 - 12:00 オープンコンタクト
(遺跡内で昼食会・・・レストランと交渉中)
12:20 タクシーに分乗して静岡駅へ
12:35 解散
<第二部 忘年会>
12:50 静岡駅北口9番バス乗り場集合
13:00 梅ヶ島温泉行きバス乗車
14:30 梅ヶ島温泉 到着
15:00 - 忘年会(民宿 力休・・・宿泊費:飲食費込みで1万円程度)
12月22日(日)
7:30 - 朝食
9:00 現地解散
<第三部 梅ヶ島散策とオープンコンタクト>
9:00 - 11:30 散策
12:00 - 13:00 昼食会
13:30 - 14:30 オープンコンタクト
15:00 現地解散
・申し込みは、銀河連邦フォーラムまたはメールでflatheat@goo.jpまで
・参加費は無料(実費は各自)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・第一(二、三)部の部分的な参加も可
・軽いハイキングになりますので、はきなれた運動靴をご用意ください
・自家用車で梅ヶ島温泉まで来られるメンバーはスノウタイヤを着用してください
・予定は変更する場合があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
GFLJ12/1,2013:12・21オープンコンタクト下見報告
めまぐるしいシンクロの連続に我ながら驚いている。これから人類全体が体験する奇跡の前兆がもう始まっているのかもしれない。
GFLJメンバーの道三さんの発案で、静岡浅間神社を参拝して登呂遺跡を下見した帰りに、ふとした思いつきで富士宮浅間神社に立ち寄って、朝霧高原を経由して箱根を通って伊豆の自宅に帰ってきた。すばらしい晴天に霊峰富士が鮮やかな姿を映し出す光景は、まるで新しい日本の出発を祝する元日の日の出のような晴れ姿を感じさせるドライブであった。
今回、縄文遺跡にメンバーが集まることには深い意義が秘められているようである。その1つは、これまで私たちの活動の1つのテーマになっていた日本先史文明の謎に1つの決着をつけるイベントとなる点である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・