暑、暑、暑・・・暑いです。
日本中、豪雨や竜巻や、雹が降ったりと天災、怖いですね。
今年はあちこちで、大変な被害がでて、本当に悲しいです。
気を付けようにも、どうしたらいいのか・・・
今日はお盆の入りで、お墓参りに行ってきました。
6月の終わり頃にも、お墓参りに行ったのですが、今日は大分、草ボウボウになっていて、
暑くて草取りがきつかったです。
クレマチスの二番花を載せました。

「テキセンシス・ボタニッシュアート」と、「若紫」
どちらも、咲き始めたばかりの写真です。
テキセンシス・ボタニッシュ・アートは、我が家では初花です。

内側のクリーム色とのコントラストがステキです。

咲き進みました。

若紫も、とってもステキで、ツーショットが魅力的です。

テキセンシス・ボタニッシュアートは、Sさんから頂きました。
Sさんは家を新築するので、借り住いに引越しする為、お花をだいぶ減らしてます。
私は、少しなら、預かってあげられると言ったのですが、下さったのです。
大事なお花なので、とりあえず、お預かりしました。
だって、好きなお花を、あれもこれもと手放すのって、辛いですよ、
8月の引っ越しは、さぞかし大変だと思います。


この若紫は真上に向いて咲きました。

クレマチスと全然関係ないんだけど、小鳥さんが可愛いです。
ウチョウランの葉っぱの上に挿しました。
長女が、もってきてくれたのです。
たまに出没させようかな~。

「テキセンシス・スカーレット」
ず~~~っと咲き続けてます。
春、一番に咲きだしたのですが、剪定しないでいる所が、伸びては咲き、伸びては咲いてます。

鮮やかな赤で大好きです。

「ドクターラッペル」
フェンスに昔、植えたものが、毎年、咲いてますが、これも二番花です。

「フォンドメモリーズ」


お上品だわ~。

「テキセンシス・薄紫」
この子はポッチャリ~。

この子はスレンダー美人さんです。

「クリスパ・エンジェル」
上の方で木に絡まってます。

「クリスパ」
クリスパはスマートさんです。

「パーシー・カラー」


「這沢」
このお花、人気あるんですよね。
コロンとして、可愛いです。
これは少し色が薄目ですね。
どっちかというと、この色合いの方が、私は好きです。
いっぱい咲きだしました。

「ポーリッシュ・スピリット」と「アバンダンス」


ポーリッシュ・スピリットは6月に咲いた時より濃い紫に咲きました。

「ベノサ・バイオレシア」
一番花の時は写真撮り忘れました。
今回はあまり、パットしないですが、載せてあげないと可哀想ですよね。
あまり綺麗でないですが載せました。

今日も仕事で日中外にいましたが、陽射しが痛くて、頭も痛くなってきました。危険ですね。気をつけないといけませんね。
クレマチス、この暑さの中、綺麗に咲いてますね。
「テキセンシス・ボタニッシュアート」赤と黄色のコントラストが綺麗ですね。「テキセンシス・スカーレット」の真っ赤も良いですよね。この赤は、本当に綺麗です。
「フォンドメモリーズ」の、この花色とフンワリ咲く姿が大好きです。
ウチョウランの鳥たち可愛いですね。
葉が頑張って残ってますね。この調子で秋遅くまで頑張っていきましょう♪
暑いですね~暑さの中でもクレマチスさんフレッシュですね
どれも可愛いですね~
私の所は猛暑でもないし湿気も大したこと無いのに
私クレマチス育てられないのです。
今持っているクレマチス、家に来たとたんに
枯葉でカリカリなんです。
でも枯れていないと信じているのですよ~
知識不足ですね。
今日も30度越えでしたが我が家は扇風機で頑張っています。
窓全開で暑さ対策できます。
朝晩が涼しいので息抜きできて助かりますよ~
ベルママさんも体調に気を付けて下さいね
今日は少しましです。って言っても外に出てちょっと動くだけで汗がだらだら出ます。
ベルママさんのお花達暑いのに咲いてくれていいですねぇ。
見るだけでなごみますねぇ♪
小鳥が可愛いねぇ♪
こんなに暑いのに元気にクレマチスがたくさん咲いているんですね。
我が家もベルママさんに「切ったらいいよ!」と教えていただいたので切りました。
そしたらドンドン伸びて花芽が付いています^^
咲くのが楽しみです。
「フォンドメモリーズ」涼しげなお花ですね
大変でしたね。
いつまで、この暑さ続くのでしょうね。
「テキセンシス・ボタニッシュアート」、これ可愛いです。
スカーレット、これは良いお花ですよね。
TOTORO-Kさんも、おありでしたね。
私、大好きです。
ウチョウランの葉っぱ、お蔭様で元気です。
連日の暑さで心配してますが、どれもしっかりと枯れずにいるので、嬉しくています。
こちらは、夜も昼と同じ位、湿度が高くて、クーラーなしでは眠れないです。
昔の人は偉かったですね。
クレマチスは、丈夫だと思うのですが、お花にも相性が、ありますよね。
私だって、クレマチスに限らず、どれだけのお花を枯らしたかしれないです。
どうしても、欲しいお花で、なんとか夏を越せないと思っている、お花も毎回枯らしてますが、三回挑戦して、それでもダメな時はあきらめてます。
連日、40℃を越すなんて、恐ろしいです。
ちーちゃん、大丈夫ですか?
働きすぎて、熱中症になったら、それこそ大変です。
昼寝とかも大事ですよ~。
でも、新枝咲きのお花はカットすると不思議な位、元気を出して伸びだしますよね。
花芽がでてきて、良かったですね。
フォンドメモリーズ、凄く清楚な感じできれいです。
そちらも、連日暑いのでしょうね。
お体大丈夫ですか?
水分いっぱい取って、体力つけて備えて下さいね。
「炎暑」という言葉がぴったりの毎日にうんざりです。
「フォンドメモリーズ」上品ですね。
気品が感じられます。色合いもとっても素敵。
小鳥ちゃん可愛いですね~
最初、本物かと思ってびっくりしました。
娘さんからの可愛いプレゼント、
次回の登場をお待ちしていま~す(*^_^*)
年々、体力なくなるのに、こんなに暑いと乗り越えられなくなりそうです。
「フォンドメモリーズ」は、とっても、お上品で二年前だったかな?
お迎えしたのですが、前から欲しかったクレマチスでした。
小鳥、最近、暑くて散歩してないので、全く出会えてないので、こんな小鳥でも、なんとか癒してもらってます。
こんなに暑い時は鳥達もどうしているのでしょうね。