クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

シクラメンと球根植物

2022-12-26 20:43:28 | 球根植物

 

また頂いてしまいました。

前回頂いたフェアリーピコのお店でセールになっていたとか言ってました。

お友達の近所には多くの園芸のお花やさんやHCが沢山あるらしいのです。

これって、お花好きには嬉しいけど、お財布の中身が飛んで行ってしまいますよね。

いいな~とは思うけど、私だったら霞を食べていかないといけなくなります。

こちらでは数軒のHCがあるだけなので良かったです。

 

我が家の外も室内も、もう置き場所なくてパズルのように頭を働かして置き場所作ってます。

そもそも庭がないのにお花ばかり育てているから、こういう事になるんだけど・・・

でも生き甲斐があるからいいかな~

お花が無かったら悲しくて意気消沈しちゃうかも・・・

「プリンセス・ドレス」

大きな花びらのシクラメンで、本当ドレスのようです。

「ふわもこピンク」と言うそうです。

このお花は過去に似てたのを名無しだったけど2~3回育てたことがあります。

でも枯らして翌年は咲かせられなかったです。

シクラメンは難しいです。

 

球根植物、二種載せました。

「Romulea Komsbergensis」

ロムレア・コモスバーゲンシス、とでも読むのかしらね。

 

蕾が出てきましたが、他のロムレアより、ずっと大きな蕾です。

普通のロムレアは現在、葉がツンツンと伸びだした所で開花は、まだまだ当分先になります。

少し開いた!

なんか違う・・・

過去記事をみたら去年の3月に載せてましたが色がもっと濃く咲いてました。

2016年の9月に種を蒔いたものです。

 

 

これが去年開花したものですが全然違うものね。

違う品種かな?よくわかりません。

 

「ラケナリア・ビリディフローラ」

前回載せましたが咲き進んできました。

 

吊り籠にいれましたが、いつもはこんなに垂れ下がったのは載せてなかったので

あらためて見てみると面白いです。

 

 

綺麗なブルーです。

「ラケナリア・ウインターブルーキング」

ビリディフローラの鉢の真ん中から出てきました。

ビリディフローラの葉と茎はボチボチと柄がはいりますが、

ウインターブルーキングの葉は幅広で柄はなくて、お花はもっとブルーが濃いです。

球根類は種が飛んで他の鉢に入り込むのでラベルを書いていても全然違うお花が咲いたりして

頭の中、こんがらがったりしてます。

 

夏には北側の雨があたらばい棚下に鉢を重ねて置いているのですが、

秋に植え替えている時は土を処分しないで、その中に再生用土を混ぜて

マグアンプを入れて、ダイアジノンと言うコガネムシの幼虫退治の薬をいれてます。

この薬は鉢の上にパラパラと撒いたのでは効果がなくて土の中に混ぜないといけないそうです。

昔、うっ〇さんに教えてもらいました。

それのお陰かコガネムシの幼虫は出てこないです。

 

 


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セルリア | トップ | お正月 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2022-12-26 21:43:50
ロムレア・コモスバーゲンシスの蕾の時の模様が美しいですね。
シックな赤紫の縞模様が素敵ですね。
花が開くと、全く違う雰囲気になりますね。
あダイアジノンと言うコガネムシの幼虫退治の薬、バラにも適応するのかなと検索してみました。
適応するのは主に野菜とブルーベリーなどでしたが、春に土壌に混ぜ込んでみようかと思いました。
我が家のラケナリアも早く咲いてくれないかな。
返信する
Unknown ()
2022-12-27 16:28:30
こんばんは^^

今年ももうすぐ終わりですね。
球根と言えばウインターブルーキング、我が家でもつぼみが出てきましたよ!
茎が長く伸びたビリディフローラ、面白いですね。
いつもこういうふうに伸びますか?
ウインターブルーキングはそんなに伸びないで咲きますよね。

コガネムシは、うちでも夏によく出ます。
ダイアジノンを混ぜた時もあるのですが、だんだんいいかげんになってしまって。。。だめですね(;^ω^)
よくクレマチスの鉢に入ってしまうんです。
来年は気をつけようと思います。
返信する
keiさん こちらも有難うございます。 (ベルママ)
2022-12-27 17:11:21
赤紫の縞模様は、とても綺麗です。
全然違うお花がさいて、また間違えたかな?なんて思ったりしてます。

ダイアジノンは、私も教えてもらってから数年たっていて、球根類も、薔薇にも入れてます。
今年は薔薇はまだ植え替えしてないですが去年はコガネムシの幼虫は出てこなかったです。
keiさんがコメント下さったので改めてダイアジノンの筒のラベルを見たら
野菜の名ばかり載っていてお花の名前は書いてなかったです。
私って本当にドジで見もしないで使っていたわけですが、鉢の中に分量も考えずにパラパラと少し入れてました。
地に入れるのは、どの程度入れるのか分からないです。
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2022-12-27 17:18:04
ウインターブルーキング色が濃くていいですよね。
これのラベルが無くなってしまったので、何処から出てくるか分からないので顔を出すまで待ちなんです。

ダイアジノン、クレマチスが大好きなのに植え替えてないんです。
結構鉢が重いし、古土も使うにしても新しい土も混ぜるので買ってくるのが大変なんです。
最近重いものをもって腕から背中に痛みが走ったので極力大きな鉢は持たないようにしてます。
来年のクレマチスはどうなるかな~。
返信する
Unknown (kokoro)
2022-12-27 17:38:38
ベルママさん、こんばんは~

豪華なシクラメンですね。
これは室内で育てるシクラメンかな
ガーデンシクラメンも、どちらも私には難しいです。
数日前まで元気だったシクラメンジックスがどういう訳か茎が全部倒れてしまいました。
冷え込んだ時かな…

プリンセス・ドレスもふわもこピンクも
長く咲かせたいですね、応援しています。

ロムレア、ラケナリアもきれいに咲き出しましたね。
これも難しいですね。
ベルママさんは難しい球根類を上手に咲かせています。

パズルのように動かして鉢の置き場所を確保しているとのこと、わかる、わかる!
私も先ほど同じようなことしていました。
鉢が多くなると場所を確保しなければなりません。
ベルママさんと同じく生きがいのようなものです。
怠け者の私が花のことに関しては体を動かすし、
工夫もします(頭使う)。
お互い来年も花に明け暮れましょう。
今年もたくさんの珍しい花を見せて頂きありがとうございました。
返信する
菫さんへ (ベルママ)
2022-12-27 19:44:56
書き忘れました。
ビリディフローラは考えたら咲き進んだ時に写真を撮ってなかったので、
下垂するのかどうか気が付かなかったです。
ただ茎が伸びるから頭も重くなって下垂するんだと思ってます。
返信する
kokoroさん こんばんは。 (ベルママ)
2022-12-27 19:59:20
プリンセス・ドレスもふわもこピンクも、やっぱり室内育だてなんでしょうね。
私はシクラメン育てるのが下手で翌年も咲かせられないんです。
難しいですよね。

球根類は真冬の外で雪をかぶったらどうなるのかが分からないんです。
こちらで降ったとしても、積もることが滅多にないし積もってもすぐ溶けるからです。

パズルですよね。
室内に取り込むのも大変ですよね。
頭つかうんですよね。
同類がいるなんて嬉しくなります。

こちらこそ、kokoroさん家で咲いているお花を見せて頂いて、こういうお花があるんだ・・・とビックリしてます。
種も頂いて開花を楽しんだり、これから開花するものなどとても楽しみにしてます。
返信する
こんばんは (あずきママ)
2022-12-27 23:11:37
シクラメン、増えましたね。

シクラメン一鉢裏庭に放置してたら、霜にやられてしなしなになってました…。
裏庭のほうが風通しがいいので、霜がすごくて凍るのをすっかり忘れてました…。
種まきしたコウムも出てきた芽が凍ってしまって…またダメになったかもしれません…。

ラケナリア、瑠璃色がきれいですよね…うちでも咲いてきているんですが、肥料が足りないのか色がいまいちです…。

ダイアジノン、妹が買って物置にしまってあるのを思い出しました…。
コガネムシも油断すると色々やられちゃいますよね。
防御のためにも今度探し出して撒いておこうと思いました。

パズル…本当にそうですよね。
あちこち組み合わせてギューギュー詰めです。
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2022-12-28 14:48:35
ガーデンシクラメンと書かれていても、やはりこの時期は寒さでやられちゃうから室内がいいですね。
シクラメンは育て方下手で枯らすばかりです。
前に頂いた天使の羽根は何故か数年持ったんですよ。
最終的にはやはり枯れてしまったので難しいですね。

コウムの芽、凍ってしまったんですか?
寒さに強いから、もしかして気温がゆるんできたら元気にならないかしらね。
私もよく分からないです。

ラケナリア、濃いのと薄いのといありますが、どっちだろうね。

ダイアジノン、コメント下さった方がいたのであらためてラベルを見たら野菜の事しか載ってなかったです。
うっ〇さんに教えてもらわなかったら全然分からなかったと思います。
コガネムシが秋にあっちにもこっちにも残骸がいるから、当然卵をあちこちに産んでいるんですよね。
本当に油断すると根っこ、皆やられてしまうものね。
土の中に混ぜないといけないんだって・・・

あずきママさん家は猫ちゃんがいて、草花とかは取り込めないし多肉でいっぱいだものね。
本当にパズルです。
返信する
Unknown (ROUGE)
2022-12-29 15:32:44
ついに我が家も感染症の魔の手が???

今日でブログ納めです。

今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください
返信する

コメントを投稿

球根植物」カテゴリの最新記事