goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R4 クレマチス 5

2022-05-05 15:44:51 | クレマチス 壺花達

球根植物と、クレマチス、山野草など載せました。

次々と開花しているので写真撮るのも記事にするのも大変ですが嬉しい悲鳴です。

そんなで見てくださるだけでいいですからね。

 

「祭り太鼓」

 

 

 

「グリーンパッション」

これ好きなんです。

お花の周りをグルッと取り囲んだ葉が面白いのですが、これもお花の部類に入るんだろうか?

 

「鳳凰」

去年の4月にHCで名前につられて買いました。

咲き進みました。

来年になったら、もう少しいい感じに咲いてくれるかな~。

「美佐世」

これはも好きなんですが、現在たった二輪だけです。

ナメクジの薬、沢山撒いているのですが、それでも大事な花びら齧られてました。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山野草 3 | トップ | ゼラニウムです。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともわい)
2022-05-05 16:51:11
こんにちは。

クレマチスやその他の花々がたくさん咲いてきてますね。

「鳳凰」初めて聞く品種です。綺麗な八重咲きの花ですね。
私もよく名前につられて購入してしまいます。


「美佐世」やっぱり綺麗ですね。
でも、ナメクジの被害は残念ですね。
我が家は、今の所クレマチスには被害はありませんが、種蒔きした草花に被害があって、慌てて薬剤散布しました。
なんとか被害収まりましたが、本当困りますよね。
返信する
ともわいさん こんばんは。 (ベルママ)
2022-05-05 19:33:04
「鳳凰」、私も初めて聞いた品種でしたが、名前につられました。
でも今の所、名前負けしてます。
来年はどんな風に咲いてくれるかな?


「美佐世」はやはり綺麗ですね。

ナメクジ、やっつけても、やっつけても出てくるんですよね。
返信する
おはようございます! (あずきママ)
2022-05-06 07:02:18
今日はお休みなんですが早く目覚めてしまって、お庭徘徊してきました。
大輪八重咲大好きなあずきママには嬉しいお花ばっかりです。
どれも、うちにはない品種なのでいい目の保養です。
鳳凰ってあまり聞いたことないです。
名前って重要ですよね。
グリーンパッションの葉っぱ面白いですね。
美佐世はやっぱり素敵な花ですよね、作者の奥さんの名前なんだろうか?
今美佐世って言ったらクレヨンしんちゃんのお母さん思い出しちゃうんでしょうね。
返信する
あずきママさん こんにちは。 (ベルママ)
2022-05-06 15:09:55
鳳凰は名前負けしてます。
思ったほどいいとは思えないですが、初開花だからなのか来年はもう少し綺麗に咲いてくれればいいな~と思ってます。

>グリーンパッションの葉っぱ面白いですね。
とても面白いです。

クレヨンしんちゃんのお母さんは美佐世さんて言うんですか?
しらなかったですが、美佐世のお花は素晴らしいですよね。
返信する

クレマチス 壺花達」カテゴリの最新記事