クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 クレマチス 8

2024-05-21 20:26:33 | クレマチス 壺花達

花木と、クレマチスです。

 

クレマチスです。

「ヘレクレフォリア・ジョイニアナ・プレコックス」と「エミリアプラター」

大きさが違いますね。

 

咲き始めが可愛いです。

茎元がブルーがかってます。

 

 

うつぎ「ピンクポンポン」と一緒に・・・

 

エミリアプラターが増えてきました。

 

これは反対側、家から外に向かって撮りました。

 

外に向いて咲いてたり、内側に咲いてたり、お花沢山咲いてます。

 

 

前回載せた「ダークアイス」

 

「インスピレーション」

 

チビ花壇の中に鉢から根っこが出てしまって動かせないです。

 

 

 

 

ビチセラ系の「ビチセラ」

 

咲きだしたばかりでしたが、何故か立ち枯れました。

そのうち復活してくるとは思うのですが・・・

 

これも同じ場所に咲いてました。

何か分からないけど、たまたまビチセラが色薄く咲いたのかな~。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウツギとキングサリです。 | トップ | R6 山野草 4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともわい)
2024-05-21 21:21:57
こんばんは。

クレマチス、ビチセラ系が咲き始めて見事ですね。
ビチセラ系は蔓がどんどん伸びて花がたくさん咲いてくれるから豪華になりますね。

「ヘレクレフォリア・ジョイニアナ・プレコックス」って草ボタンの仲間でしたっけ。
薄いブルーの小花が可愛くて良いですね。

「インスピレーション」インテ系でしたっけ。赤い花が綺麗ですね。

「ビチセラ」下向きに咲く紫の花が綺麗ですね。
立ち枯れですか。残念ですね。また復活して元気に咲いてくれると良いですね。

我が家のクレマチス、そろそろ一番花は終わりかなって感じです。
花が終わった鉢から剪定しています。
ともわいさん こんばんは。 (ベルママ)
2024-05-22 20:03:00
ビチセラ系は、一つのお花が豪華さは無いですが、沢山咲くし、放ったらかしでいいので楽です。

プレコックスは草ボタンの仲間のようですね・
インスピレーションはインテグフォリアですが昔は沢山咲いたのに最近は数個だけの開花で淋しいです。
大輪などが好きな人には、物足りないですね。

ビチセラ、立ち枯れました。
ビチセラは白万重のようには、頻繁に立ち枯れないのにね。

コメントを投稿

クレマチス 壺花達」カテゴリの最新記事