goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

草花です。

2011-06-27 21:53:31 | 夏の花

「姫カスミ草」
yuyuちゃんにオーリキュラと一緒に頂きました。
これはまだお花が咲き出したばかりの頃です。


咲き出してから、写真を撮りましょう。と思って見てると、お花がちっとも増えないんです。
よくよく見たら、あれ、なんて虫かな?5mm位の黒くてお尻が黄色いのが飛んできて、お花を食べちゃうんです。


お花はこんな感じです。
と~っても可愛いです。


「アゲラタム」
先日も載せましたが、いい感じになってきたので、また載せました。




「アストロボデイウム・カプチーノ」
これ、くさちゃんに頂いて種蒔きした鉢から出てるんだけど違うかな~。

今、くさちゃんはとっても忙しいので、見てないかもしれないけど載せました。
落ち着いたら見てもらいましょう。


今年2月に一緒に頂いた「ラークスパー・アールグレイ」
冬に蒔いたのに早い!
春のお彼岸頃に蒔いたのは、まだおチビちゃんです。


そして開花しました~♪





ここから下はキョロさんに数年前に頂いて種まきした「ライトパープル・ラークスパー」
すぐ上の奥の方に一緒に写ってます。


毎年こぼれ種で咲いています。
これはライトパープル・ラークスパーですが、
「ラークスパー・アールグレイ」と「ライトパープル・ラークスパー」を一緒に並べて、
穴の開くほど、ニラメッコして見ましたが、よく分からないです。


グラジオラスの「プリンスクラウス」
10日前の写真です。
これがまたとっても可愛いんです。


ここ数年D2で球根が売り出されてるのですが、あんまり興味がわかなかったんです。
でも試しにかってみたら、良かった~。






チョット増やしたい球根です。



ガーデンシクラメンの「森のかがり火たち」の種まきしたのが少し大きくなってきました。
一番左下は雪割草です。
雪割草は調子が悪かったので12月頃、植え替えたんです。
お花はほとんど見れなかったですが、他のもとてもいい感じに育ってます。


そして親株の現在です。


「ギナンドドリス・セティホリア」
2009年7月にkyoroさんに頂いた種がやっとここまで大きくなりました。


葉っぱが枯れこんできたので、掘りあげてみたのですが、聞いたら鉢のまま水遣りしないで、片隅に置いておくといいそうです。
また鉢に戻してお休みです。
私って、頂き物の種や苗がいっぱいありますね~。
欲張りです。

コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽蝶蘭~♪ | トップ | またまた壷ちゃんです~♪ »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (クリンママ)
2011-06-28 07:40:52
相変わらずベルママさんのガーデンは素晴らしいですね。
常に色んな種類の植物があって♪
私の所は、大雨やらこの暑さやらで
庭も私もグデグデ・・になってて
とてもとてもブログに載せられる状態ではございません 笑
ベルちゃん、節電で暑がってませんか??
うちのお花は荒れてますが 笑
ベルママさんところの美しい状態をまた見に参ります~~♪
返信する
Unknown (Bianca)
2011-06-28 11:35:57
こんにちは。
こんなに楚々としたグラジオラスがあるんですね!
グラジというと、フリンフリンの豪華なイメージだったので
新鮮な驚きです。
ラークスパーは沢山咲いていると本当にきれい。。。
ベルママさんのお宅のゼラニウムは、見たことの無い変わり咲きの物が多くて
目の保養になりました!!
返信する
Unknown (ROUGE)
2011-06-28 12:22:46
ベルママさん、こんにちは。
色々とご心配おかけしました。
優しいコメントも有難う御座いました。
とても心強かったです。

ミニカスミソウ、ウチにあるカーペットカスミ草と
お花が似ていますね~(笑)
お花を食べちゃう虫、憎らしいですね。

グラジオラスが咲くと夏を感じます(笑)
返信する
クリンママ)さん こんばんは。 (ベルママ)
2011-06-28 21:13:09
素晴らしい薔薇を見ては憧れていますが、つくづく薔薇育てが難しいと思いました。
クリンママさんも凄いよね~。
あんなに沢山素晴らしい薔薇を綺麗に育てているんだから・・・
雨で痛んじゃうのは仕方ないけど悲しいですよね。
私は自分でも、あきれているけど、ブログを見ている人は、きっとバッカじゃないかと思っちゃいますよね。
でも、お出かけして観劇にお食事とかに比べたら安い趣味ですよね。
一年中お花があって、見てたら幸せだもの・・・
単純人間です。
それに育てるの好きです。
返信する
Biancaさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-06-28 21:19:46
ブルーのグラジオラスだったら、すぐに飛びついていたんだけど、可愛らしいのって自分には不向きかな?とか思って買わなかったんです。
でもお迎えしたら、これがグーでした。
ラークスパーの色もいいでしょう・・・
ゼラニウムも不思議なお花がいっぱいありますね。
お友達に頂いたものが多いです。
前にも書いたことあるのですが、狭い場所にお花が沢山あって、お花にこきつかわれているみたいです。
今日なんて特に暑くて、どの花も葉っぱもグッタリしていて、水遣りも大変でした。
返信する
ROUGEさん こんばんは。 (ベルママ)
2011-06-28 21:29:48
いっぱい色々な事が重なってしまって大変ですね。
くれぐれもお体お大事にして下さいね。

ROUGEさんの所で咲いている薔薇は素晴らしいですね。
あちらへ、こちらへと大変で、お世話もできなかったと思うのに・・・
その薔薇を飾ってあげたら、叔父様もとっても喜んでくれますね。

カーペットカスミ草って言うのもあるんですか・・・
テントウムシじゃないんだけど、見ると虫が食べているんです。
ガッカリです。
返信する
こんばんは~。 (ままこっち)
2011-06-28 21:34:32
他の方も皆さん書いてらっしゃいますが、珍しいお花がたくさんで、見ていてとっても楽しいです。
ヒメカスミソウ、うちでも咲いているのですが、とっても可愛らしくてyuyuちゃんの雰囲気ですよね。
他のお宅では咲くだろうと思ったのですが、我が家の環境で咲いてくれたので、感激でした。
アゲラタムもびっしり咲いて綺麗ですね。
ラークスパー、オシャレな中間色で素敵です。
アールグレイとライトパープル…似ているんですか?
販売名みたいなのかもしれないですね^^
名前で買ってみることもありますものね。
グラジオラス「プリンスクラウス」、かわいい色合いだわー!
シクラメンも雪割草も、葉がきっちり残っていてさすがです。
私も休眠に入ったものを植え替えしなくちゃー。
返信する
Unknown (yuyu)
2011-06-28 23:43:37
こんばんは~^^
姫カスミソウとても小さいので私のカメラでは撮れません~;
うちもくさちゃんラスクパーがあと少しで咲きそうです。でも、とても大きな虫のう○ちが地面に落ちていて・・夜のうちに蕾を食べてしまっているんです・・ナニ奴か・・!大きな虫のようなので、ちょっと怖いので夜見回り出来ません;

素敵なグラジオラスですね♪ はじめて見ます。
ベルママさん、私最近ガーデニングがまた楽しくなってきています~^^
返信する
Unknown (ブルーマチス)
2011-06-29 21:19:57
いつもたくさんの写真を載せておられるので、すごいなと思います。
それも綺麗な写真ばかり。
今回初めて数えてみましたら22枚です。

FC2ブログでは1度にアップロードできるのは6枚です。
それを4回繰り返さないと22枚なんてできません。

さて本題です。
グラジオラスの「プリンスクラウス」は素敵ですね。
グラジオラスと書いて頂かないとわからないですね。

グラジオラスは普通上に積み重なって咲きますが、この花は線香花火のように咲きますね。
返信する
Unknown (オーリー)
2011-06-29 21:50:31
皆様仰ってますね(笑)
私もベルママ様は本当にすごいなぁ~といつも感心しております。

「ラークスパー・アールグレイ」と「ライトパープル・ラークスパー」どちらもとってもシットリしたイ色で好みです♪
私もにらめっこしてみましたが違いが分かりませんでした。

シクラメンもお上手ですね。
返信する

夏の花」カテゴリの最新記事