Sさんと、Rさんに頂いた「パーシーカラー」
球根が増えていっぱいになったので一緒にしたら、ますます大きな株になりました。
種ができているんだか分からないんですが、他の鉢からも芽を出して、咲いてます。





これは小さいんです。
これはSさんからのですが、去年も咲かなくて、まだお花を見た事ないです。




「サンラック」
これはRさんからですが、増える増える・・・
鉢が球根でギューギューです。

八重咲きのオキザリス「オックスローズ」
翌年葉っぱばかりで咲かないので処分したら、
駐車場のかたすみでこぼれ種から咲いていた。


「雅」だって・・・
お花はどんななんだか、まだ見てないです。
葉が美しいオキザリスのような気がします。

バーシーカラー、ずいぶん増えましたね!
これって元気ですよね~
うちでもみるみる増えて、この先どうしよう~という感じですが。
でも、元気をもらえるお花ですよね^^
オキザリスも、すごく調子がよく育ってますね。
うちのはどうもよくなくて、だんだん減りました。
もりもりになって、ベルママさんの管理が気に入ってるんだと思います。
お花が咲くといいけどね。。。
前に咲いたの載せていらっしゃいましたね、記憶があります。いつ頃だったかしら。。。
オキザリスも種類がいろいろありますよね。
前にも書いたか忘れましたが、うちの近所の小道のところに、まるで雑草のように、黄色いのとピンクのがすごく咲きます。
もっと背が高いものだったかな。
元気に増えてるお花を見ると、自分もたっぷり元気をもらえるようで嬉しいですね。
特にオキザリスは晴れると咲くので、そんな感じですよね!
このバーシーカラーは赤の縁取りが外側だけにあって開いた時と閉じた時、それぞれ違う顔を見せてくれて良いですよね。我が家も元気に咲いてくれてます。とても可愛くて好きな花です。
他にも育ててましたがアパートの境界付近に植えさせて貰ったら元気に育っていて、たくさん花を咲かせてました。鉢だと、なかなか場所が必要で・・・
オキザリスは晴れないと咲いてくれないので週末の昼間しか見てあげられない自分には、少し寂しですが、咲いてくれてるのを見ると嬉しくて元気になれますね。
バーシーカラーきれいですね。
たくさん増えて鉢いっぱいに咲いていて見事です。
我が家でも、品種名がわからなくなったオキザリスが自然と増えて、花の少ない時期に、玄関先できれいに咲いてくれてます。
オキザリス、種類たくさんあるようですね。葉もきれいなものも色々とあるようでどちらも楽しめますね。
八重のオキザリスってあまり見かけないような気がしますが、とてもきれいですね。
私は、なんとなく和風の名前がついてると購入しちゃいます・・・
晴れると元気に開いたり閉じたりしてます。
二階ベランダに置いているのですが、種が出来て飛ぶんだか、下の棚に置いてある鉢からも芽が出て、お花が咲いてます。
頂いた、葉が大きいほうは去年の11月4日に咲いてました。
黄色いお花が1輪だけだったのですが、お花を見れて良かったです。
今は11月の時よりも、葉が、もっとフサフサいっぱいになって葉を見てるだけでも、とても綺麗です。
TOTORO-Kさんもオキザリスをお迎えしたと前に書かれてましたよね。
あの時、寒さに弱い品種とか書かれていたような気がするんですが、
オキザリスってどれも丈夫だとばかり思ってたのですが、色々あるんだ。と思いました。
お仕事に行っている方は、日中開いているお花が見れないのが残念ですよね。
チョットつまらない。と思ったりもしたんです。
雅はその時、購入したのですが、黄昏の葉も綺麗だったし名前もいいんだけど、意気消沈しちゃうような名前がひっかかって、買わないで何日も過ぎました。
残り3個になったのを見て葉が綺麗なのに名前で葉を見るのは良くないと思って購入しました。
どちらも3~400円で安かったです。
バカな事、考えるものです。
どちらも和風でとても良いです。
八重咲きも色々出てくるんですね。
去年気まぐれに買った桃の輝きは今年ものすごく増えましたが、来年はどうでしょう。
黄昏、寄せ植えのカラーリーフで買ったんですが、外に置いておいたら霜でやられています。
耐寒性があまりない品種なんですね。
オキザリスはなぜか相性が悪いです。
黄昏、葉は綺麗ですよね。
>外に置いておいたら霜でやられています。
やはり寒さに弱いんですね。
今、我が家では室内です。
オキザリス相性悪いですか?
そうなのよね、
相性のいいのと悪いのとあるものね。
うちもいつの間にか消えちゃうパターン><
いっぱい種類があるんですね。
鉢に植えても地に植えてもダメな植物ありますね。
相性があるんでしょうね^^
えぇ~オキザリスって消えちゃうことが多いのですか?
去年はたしか八重のオキザリス載せてたよね。
相性ってあるよね。
私も何度やってもダメなのあるしね。
ちーちゃん、まぐろのように・・・
おかしいですね。
いつも言っているけど、たまにはのんびりしてね。