goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ゼラニウムです。

2018-05-21 21:40:05 | ゼラニウム


「ローズ・ゼラニウム」
頂きものです。




「黒竜」




「ゴールド」




原種ペラウゴニウムの「イオカスタム」

もっと前から沢山咲いていたので写真撮ったと思って探したけど見つからず
数日前にまた撮りました。
大分咲き進んで貧相になってますが、もっと綺麗です。




「ミルフィーユド・ローズパッド」




「ヴィーナス」




「ブルズアイ・アップルブロッサム」








ピンク・ピコティ




オレンジ・ピコティ




「ヴィクティス・グリッター」




「絞り」
名前わかりません。




「エキゾチカレッド・ダブル」



あと、二つほど咲いてないのがあります。
ミスターレンは欲しいと言う人に差し上げたら、
自分家のがまだあると思ってたら無かった。
私って本当、バカ。
今、学生時代の友人に、あるかどうか、問い合わせ中です。

大半は頂きものです。
野良ゼラは丈夫だけど、これらは夏の暑さに弱いし、
冬の寒さにも弱いので、大分枯らしてしまいました。
それに面倒みる余裕がなくて、どれもいじけちゃってます。
ごめんなさい。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ園です。 | トップ | クレマチスです。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちーちゃん  こんにちは。 (ベルママ)
2018-06-02 13:20:31
私はオーリーちゃんから枝をもらって、挿し木した所です。
オーリーちゃんから、挿し木して着いたら、あずきママさんに差し上げて欲しいと
書かれてあったので、今、頑張って挿し木してます。
着くかな~。
今のうちでないと、暑くなると蒸れて着かないものね。

そしたら、ちーちゃんが、あずきママさんに挿し木苗があるからお送りすると書かれてあったから、良かった~と思ってました。

とりあえずは、挿し木してみたので、もし着かなかったら、枝を分けて下さい。
まだ今はいいです。

ちーちゃんも持っていてくれて良かった・・・
大きく育てていてくれれば、そのうち、お願いするかもです。
有難うね~。
返信する
おはよう~~~♪ (ちーちゃん)
2018-06-02 07:40:55
ベルママさん、レン様見つかりましたか?
うちにもあるので、挿し木して根付いたら送りましょうか?
返信する
クリンママさん こんばんは。 (ベルママ)
2018-05-26 20:47:02
ゼラニウムって難しいですね。
私も綺麗なのを幾つも枯らしました。

>ハーブ系のローズゼラニウムと名前忘れちゃいましたが一株去年買ったのが冬も越してくれました。
家のローズゼラニウムも丈夫かしらね。

ヴィーナスがいいですか?
やはり好みって色々だわね。
私は星咲きが好きです。

だけど、白万重もエミリアプラターも鉢植えだなんて凄いですね。
白万重は何度も枯らしてあきらめてます。
返信する
Unknown (クリンママ)
2018-05-26 19:50:05
ゼラニウム、いろんな種類があって可愛いのに
夏や冬にダメにしてしまって、あきらめていたんですが
ハーブ系のローズゼラニウムと名前忘れちゃいましたが一株去年買ったのが冬も越してくれました。
今年の夏も越してほしいです~
個人的には、ヴィーナスが素敵♡
ピコティ系も可愛い!
返信する
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2018-05-23 19:22:59
あずきママさんも枯れちゃったんですか・・・
ゼラニウムって、凄く育てるのが簡単そうだけど、違うんですよね。
もう少し考えて、こんもり咲くようにできないものかしらね~。

江戸絞りですか?
検索したら、同じでした。
名前教えてくれてありがとうございます。

フラウミカコ、あずきママさんの素晴らしさに仰天しました。
家は4個咲き出しました。
他のアジサイだって、蕾が着いているのは2~3個だし,1個だけなのもあります。
1個でも花芽が出ってるのはいい方です。
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2018-05-23 19:03:53
切って飾るんですか・・・
私は、お花ばかりいっぱいあっても、なかなか切れないんです。
そうそう、菫さん、いつも切って花瓶に活けて可愛く飾ってますね・。
私はそれらもセンスがなくて・・・

ローズゼラニウムはいっぱい咲いてます。
それに長いこと咲いているんです。

ミスターレンと言うのはとても貴重なゼラニウムなんです。
品種としては古いんだけど、たしか、生産者さんが廃業?しちゃったらしいような事をあずきママさんが書いてくれてました。
その権利とかが、どうたらこうたらで、売ってないらしいです。
変な言葉だけど、よくわかんないんですよ。
返信する
こんばんは。 (あずきママ)
2018-05-22 22:48:01
うちでもミスターレン今年の雪でやられて挿し木株もいくつかあったのですがなくなってしまいました。
だいぶ前にネット検索してたら販売しているところがあった気がします。
また見つけられたらいいのですが…。

絞りの花、以前持ってた江戸絞りというのに見てる気もするんですが似たようなのが多いからね~。

ヴィーナス、好みです。
ゼラニウムも種類が本当に多いので、集めたくなりますよね。
レンさん見つかるといいですね。
返信する
Unknown ()
2018-05-22 22:16:06
こんばんは~。

ゼラニウムもいろいろお持ちなんですね!
ゼラニウムって、ヨーロッパの窓辺に咲くイメージあるんです。明るくて可愛いですよね。
ローズゼラニウムも可愛く咲いてる~
私は、しょっちゅう切ってお部屋に飾ってるんです。おトイレとかにも。。。^^

珍しい種類のもあるのですか。。
ゼラニウムって挿し木しやすそうだけどね。。。
もともと販売が少ないと、ネット販売でも見つからないのでしょうか。。。
赤い色は元気をもらえますよね~。


返信する
さくら草さん こんばんは。 (ベルママ)
2018-05-22 18:30:54
>白に赤い色が出て来ています。
それだと、きっと同じヴィクティスグリッターですね。
下の花びら、2枚が赤くなると、巫女さんの袴みたいで綺麗ですよ。
でも、なかなか、そう言う風にはならないけどね、
赤と白のコントラストが、なんとも言えずいいですね。

ミスターレン、無くなってしまいましたか?
あれって、何処にも売ってないんですよ。

ウチョウラン、蕾でてきて良かったですね。
返信する
こんにちは (さくら草)
2018-05-22 07:54:18
可愛いゼラニウム達ですね。
うちも今年になって買った星咲きのゼラニウムがあります。
白に赤い色が出て来ています。
ミスターレンはうちも無くなりました。
とても残念です。
うちょうらんに蕾がついていますよ。
とても楽しみです。
返信する

ゼラニウム」カテゴリの最新記事