草花です。
「メガネツユクサ」
何度もよく咲いてます。
暑さでだと思うけど時々色が抜けたりします。
お友達に去年、種を差し上げたようで
「開花」したと絵を描いて送ってくれました。
お上手ですね。
私は絵は全くダメです。
有難うございます。
「Aneilema aequinoctiale」
黄色いツユクサで(アネイレマ エキノクチアレ)と読むらしい。
「グロブラリア・ブルーアイ」
一輪だけど咲きだしました。
一輪目が咲き進んで右に二輪目が咲きだして、次に蕾もでて来ました。
「ニチニチソウ、爽夏(さわやか)」
ちょっと紫がかった花びらが綺麗です。
畑から掘り上げてチビ花壇に植えておいた
ピコティ咲きのグラジオラスも今頃だけど一輪咲きだしました。
ふんわりとした雰囲気がとてもいいんです。
「セイロンライティ」
これよく見かけるのですが、お迎えしたのは初めてです。
ラベルを読んだら冬場15℃前後を保ちと書いてあるから
これはダメだわ・・・
室内取り込みはいっぱいで、もう取り込めないです。
でも清楚で綺麗だわ・・・
「アシスタシア」
アナスタシアじゃないんです。
なんか紛らわしい名前ですね。
これも冬場、10℃以上に保つって書いてあるから、ダメだわね。
載せた草花は、どれも皆、とても安く購入したものです。
「アンゲロニア」
これはずいぶん前に購入して写真撮り忘れてました。
長い事咲いてくれて有難いです。
紫と白の二色咲きです。
最初の頃は二色でいっぱい咲いていたけど、今ごろになって紫色が強いです。
「白花もみじアオイ」
「桔梗」は何度も咲いてます。
桔梗の花に特に多いんだけどテントウムシ位の大きさで頭が黄色くて全体が黒い虫が
やたら滅多いて、みずやりすると一斉に飛び立ちます。
殺虫剤をせっせと吹き付けて少し減ってきたけど、その虫にたかられると
桔梗はあっと言う間にボロボロになってます。
あと連日の暑さで草花が、どんどん枯れていって悲しいです。
なんとかならないかと思うけど、仕方ないですね。
お安く手に入るので有難いです。
爽やかと言うの気にいりました。
ハムシですか?調べもしなかったので、ウリハムシと言うのを検索してみたらクロウリハムシっていのがそうみたいです。
キュウリに来るんじゃ困りますよね。
食べ物だから、なるべく薬は使いたくないですよね。
私は薔薇用のスプレーをせっせと吹き付けたら、大分減ってきました。
雨、降ってほしいですが東京などのゲリラ豪雨を見たら、あれも困りますよね。
台風10号が心配ですね。
家も沢山ありすぎるけど、かたずける気力もないです。
あずきママさん家の方は雨とか凄かったですか?
家は全く降らないから朝晩の水やりが大変です。
耐寒性耐暑性のある草花って、なかなかないですよね。
どちらかを取るより仕方ないですね。
一年草だと思って育ててます。
茎が結構暴れるよね。
お花が咲いてないと自分も枯れたような気がして嫌なんです。
何かしら咲いていてくれないと元気が出ないです。
秋になって涼しくなると、また色々植えたくなりますよね。
「ニチニチソウ、爽夏(さわやか)」綺麗なお花ですね。
名前の通り爽やかな感じで良いですね。
グラジオラス綺麗な花が咲いてくれてよかったですね。
虫はハムシの仲間かな?
我が家は、キュウリにウリハムシが付いて困ります。黄色の小さな虫で目立つので毎朝捕まえています。
我が家でも同じです、暑さで草花が枯れてしまっています。
水やりが追いつきません。
暑さでまたいろんなものが枯れてきました。
仕方がないけど悲しいですね。
結構、鉢花で売ってるものって、耐寒性ないもの多いですよね。
たまにうまく行くときもあるけど、耐寒性耐暑性って難しい問題です。
最近は耐暑性で悩まされることが多い気もします。
少しだけ気温が下がってきたように思うけど、まだまだ暑いですよね。
沢山の草花を紹介されてますが どれも綺麗ですね。
こんなに暑いのに驚きます。
夏になると水やりが大変だから少なくしようと思うのですが
涼しくなると忘れてまた買ってしまいます(笑)
家も同じだけど東京は大変なことになってますね。
台風10号は日本を直撃しそうだし適度な雨は欲しいけど豪雨となると困っちゃうよね。
メガネツユクサも黄色いツユクサも茎が暴れるんだけど、マコさんの所だったら広いからいいですね。
「白花もみじアオイ」はそのままにしておくと来年も芽が出てきて咲きます。
>我が家のシュウメイギク、葉っぱがカリカリ!
葉っぱがカリカリじゃ咲きそうもないですね。
なかなか上手くいかないですね。
「メガネツユクサ」なんて優しい色なんでしょう!とっても素敵です。
「黄色いツユクサ」も一瞬で好きになりました。
「ニチニチソウ、爽夏(さわやか)」の色も珍しく爽やか感を感じますね~
新しくお迎えしたお花は私は見たこともなかったわ!
そうそう!頂いた「白花もみじアオイ」は私も見事に咲かせましたよ(^^♪
しっかり今年も種も採れました。
暑さでお花も人間もぐったり!
我が家のシュウメイギク、葉っぱがカリカリ!
台風は嫌だけど適度な雨が欲しいですね。