goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

薔薇や色々です。

2021-12-09 16:47:53 | 薔薇

薔薇などです。

 

「ラ・マリエ」

11月27日

 

綺麗だ~。

現在、まだ綺麗なまま咲いてます。

これは一輪しか咲いてないです。

「シトロナード」と「ラ・マリエ」

ゴチャゴチャだね~。

これも11月27日のです。

これもふんわりしてお花大きくて綺麗です。

 

「トルメンタ」

娘の花束に入っていた切りバラを挿し木したものです。

 

トルメンタと、シトロナード

シトロナードも長~く咲いてます。

 

昨日の雨の中の蕾

「ミスティーパープル」

ずいぶん前に育てていて枯らしてしまってたので、いつかご縁があったらと思ってたら

今年の6月にHCで半額になっていたのを見つけました。

薔薇は売られていても見ないことにしてたので、それまで全然知らなかったのです。

見つけてラッキーでした。

蕾が3個あります。

 

もう一つ、「ガブリエル」の蕾みです。

これも枝を頂いて挿し木したものなので小さいです。

 

ポリアンサローズの「レオニーラメッシュ」

これは古株です。

今、可愛く咲いてます。

 

変な事、考えちゃいました。

これは「パシュミナ」ですが、お花はとても綺麗なんだけど、

トゲが凄いのです。

それで考えたんだけど、このトゲを取っちゃったらどうなるんだろう?

取りました。

でも、これから冬の剪定に入る時に取っても、どうって事ないですね。

春、芽吹いて育ってきた頃に、このトゲを取ったらどうだろう?育たないんだろうか?

やってみよう!

 

「ピンクの数珠サンゴ」

寒くなってすぐに室内に取り込んだら、後からのが全く色づかなくて

やっとピンクが綺麗になりました。

去年のこぼれ種から発芽した子ですが、これは外で他の鉢の陰に置いて越冬させてみようと思いました。

枯れなかったら親株も外で大丈夫だという事だものね。

 

「イオクロマ・キアネウム」

隠れるように咲いてました。

春に咲いたのより、この時期のほうが色が濃くて好きです。

 

畑に二期咲きの「ジャーマンアイリス」が咲いてました。

 

寒いと、時期のお花じゃないから可哀想ですね。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラなど色々です。 | トップ | アゲハの幼虫 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫のお花が素敵! (kei)
2021-12-11 22:15:37
ベルママさん、こんばんは~♪
「イオクロマ・キアネウム」という紫のお花素敵ですね。
きっと、以前にも見せて頂いていると思うのですが、最近記憶が薄れて困ってしまいます。
それと二期咲きのジャーマンアイリスの花も素敵です。
畑とご自宅は近いのですか?
こんな素敵なお花は、身近で見たいものですね。

バラの棘、私もテリーちゃん(愛犬)を飼っていた頃、庭を歩き回るので、棘は鋏で切ったり、折り取っていました。
それでも枯れることはなかったですよ。
梅雨時とか雨の時は病気にかかりやすくなるということを聞いたことがありますが、我が家ではとってもとらなくても変わらなく病気に感染させています(;^_^A

蛹はよく見かけていますが、観察していないので今回の画像を見せて頂き、なるほどと思いました。
この後、寒い冬がやってきて、どうなるのかしら。
返信する
keiさん こんにちは。 (ベルママ)
2021-12-12 14:33:55
「イオクロマ・キアネウム」はエンジェルトランペットの仲間なんです。

私もお友達のところで見せてもらっても全く覚えてないんです。
お花の名前なんて前はすぐ思い出したけど、最近は頭の片隅に浮かんでいても数日名前でてこない時があるんです。

畑は家の斜め前なんです。
すごく近いので、それで借りてますが、離れていたら絶対に無理です。
地主さんが前に立派なお屋敷を建てて住んでたのですが現在は東京に住んでいて、管理人さんが野菜を送ったりしてます。
お金もちなので今の所土地を売る気もないようなので、借りてます。
だけど、借りているところが玄関だった所や、周りに色々石を敷き詰めていたので土を耕すのが大変なんです。
keiさんの畑の土つくりを見て凄く勉強になりましたが、私はとてもできないんです。

薔薇のトゲ
>棘は鋏で切ったり、折り取っていました。
それでも枯れることはなかったですよ。
それなら安心です。
絶対にトゲを取ります。

サナギ、どうなるでしょうね。
雪をかぶったら死んでしまうかもしれないですが、このまま春まで、じっとしているらしいです。
返信する
Unknown (ともわい)
2021-12-12 17:33:51
こんばんは、

バラがまだまだ綺麗に咲いてますね。
「ミスティーパープル」、お得に見つかってよかったですね。

二期咲きの「ジャーマンアイリス」ですか、
寒い中でも綺麗に咲いてますね。蕾もあってもう少し楽しめるようですね。

ジャーマンアイリス、植えっぱなしでよく咲いてくれるてありがたいですよね。
この時期、ホームセンターで売っているのを見かけると、違う色の品種も欲しくなりますが、場所をとるから無理かなと思ってます。
返信する
ともわいさん こんばんは。 (ベルママ)
2021-12-12 20:04:18
寒いといっても家の方は暖かいんですね。
「ミスティーパープル」の淡いシルバーブルーのお花が好きなのです。
枯らしてからは、いつかご縁があったらと思ってました。
ネットだと送料もつくし、元値でも私には買えないので、半額で買えて、とても嬉しかったです。

二期咲きの「ジャーマンアイリス」はいつも10月頃に咲いていて、こんなに遅く咲いたのは初めてです。
植えっぱなしのお花は一番いいですね。
返信する

薔薇」カテゴリの最新記事