goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

アセビ

2024-03-12 18:59:11 | 花木

カレンジュラと、アセビ載せました。

「アセビ」

白花で「琉球」と書かれてます。

去年のを小さな鉢のままにしてたけど無事に蕾がでてきました。

写真撮っていたら右側の枝が風で落ちて折れてしまった・・・

 

左は「スプリング・ベル」

右の白い枝が折れてなくなりました。

 

折れてしまった枝

 

折れた枝をコップの中に入れてます。

根っ子でてくるといいな~。

 

10月17日のスプリングベルの姿ですが、嘆かわしいですよね。

蕾がポロポロ落ちちゃって、みじめになって、もう咲かないかと思いました。

 

それが、ここまで育ってきました。

 

 

開いてきたら可愛いです。

 

柔らかソフトピンク色です。

去年はあまり綺麗だとは思わなかったんだけど今回は綺麗だな~と思いました。

 

 

凄く可愛いです。

 

白花、これも10月17日

 

蕾膨らんできた。

すぐ咲くかと思ったけど、全然進展なし

 

咲きだしたら。とても綺麗です。

枝、1本になってしまったけど、お花がいっぱいです。

 

 

真上から・・・

 

可愛らしさに惚れ惚れしてます。

 

「丹頂草」別名(岩ヤツデ)

相当古くからありますが、チビ花壇に押し込めたら、

狭苦しい場所から顔を出してます。

可哀想にね。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレンジュラ | トップ | オキナグサ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (バディ)
2024-03-14 10:31:47
スプリングベル可愛いですね♪
ピンク可愛い!
お花がいっぱいですね。
これは大きくなるんでしょうか?
わが家にドウダンツツジがあるんですが庭を整理するときに切ったら
また横から芽が出てきました。
ご近所さん姿良くカットされていてカットの仕方で随分見栄えが変わってきますね。
今度は上手くカットしたいと思ってます。
返信する
バディさん こんにちは。 (ベルママ)
2024-03-14 13:42:05
こちらは今日は暖かいですが、そちらも暖かいのかしらね。
これからは大変です。

ドウダンツツジ、あれ!見せてもらったことがあったかな?
お庭だったらいいですね。
去年、スプリングベルが可愛かったので、真っ赤なドウダンツツジ5~6cmの鉢に入ったのを買いました。
今までただ棒が1本立っているだけだったので、これから芽が出てくるのかしらね。
大きくできないから小さいまま育てます。
返信する

花木」カテゴリの最新記事