クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

草花です。その2

2021-05-01 19:38:33 | 草花

 

キンギョソウの「ナイトアンドディ」

種まきっこの苗をい頂いたものですが、大きくなって咲き出しました。

咲き出したばかりですが、凄くステキ!

一瞬、ドキッとしました。

初めて見ました。

真っ赤と白の配色が素晴らしいです。

まだ咲きだしたばかりです。

キンギョソウ続きで「ブロンズ・レッド」頂きました。

黒いキンギョソウを探してたんです。

そしたら届いてビックリ!

売ってないと言ってたのを覚えていてくれたのです。

 

「ジキタリス」

苗を2個植えて育ってきました。

紫のクレマチスは前回載せた「祭り太鼓」 咲き続けてます。

真ん中のカンパニュラはこれも前回載せた「涼姫」

これもずっと咲き続けてよい子です。

 

 

 

「ピンクパンサー」

濃い色のは、沢山売っているのですが薄いピンクは少なかったです。

これも小さなポット苗を植えてました。

 

「シレネスワンレイク」

今年は成績が悪くて少しですが、これから咲きます。

ナデシコの「チャップリン」

去年はこの半分位で増えないな~と思ってましたが、ここにきて少し増えてきました。

 

「プラキカム」

越夏したのが咲き出しました。

 

これもずっと咲き続けている「アークトチス」

これって、一年草だと、ずっと思って、いつも咲き終わる頃、引き抜いていたら

ブログ友が翌年も咲かせていてビックリ!

私も夏越し頑張ろう・・・

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチスです。5 | トップ | 薔薇です 2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともわい)
2021-05-01 20:57:33
こんばんは。

キンギョソウ、赤い花色綺麗ですね。

白いジキタリス良いですね。
ジキタリスは好きな花で、毎年種を蒔いて育てていますが、とても小さい種で失敗多いです。
今年もうまく行かずがっかりしていたら、零れ種で出てきて1株咲いています。

シレネスワンレイク、昨日行った園芸店に売っていて1株購入しました。
花はまだ無いですが楽しみです。
返信する
こんばんは^^ (ちーちゃん)
2021-05-01 21:41:19
キンギョソウ、咲きましたね^^
深い赤色がすっごくきれいよね♪
ブロンズ・レッドも素敵ですね。
咲いたら見せてくださいね。
白いジキタリスも素敵♪
返信する
こんばんは (あずきママ)
2021-05-01 21:53:17
ナイトアンドディ咲いて良かったです。
思ったより大きくなってちょっとびっくりしました。
ブロンズレッド…我が家のは枯れちゃったかな?
最近見かけないな…。

ジキタリスも涼姫もいい感じですね。

結構宿根する花って多いんですよね。
思いがけず年を越すと嬉しいですよね。
アークトチスは、妹が時々年越しさせてます。
返信する
ともわいさん こんばんは。 (ベルママ)
2021-05-01 22:13:50
このキンギョソウ、私も初めて見たのですが、とても綺麗なお花です。

えぇ~ジキタリスも種まきされているんですか?
たしかにジキタリスって、こぼれ種から出てきますよね。
でもそれを育てたいと思っていながら、上手くいったことがないんです。
この白が飛んで出たら、大事に掘りあげてみようかな?

シレネスワンレイク、売ってたんですか?
私は園芸店で売っているのを見たことがないです。
何年も前にガーデンショーで1鉢だけ売られてたのを買ってから、それを絶やさないように挿し芽したり、
生き残った苗を大事にしてきました。
売ってたら、私も買いたいです。
探してみなくっちゃ・・・
返信する
ちーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2021-05-01 22:18:11
ちーちゃんも私と同じで赤や白のお花が好きだものね。
この赤と白のコントラストが綺麗ですよね。

ブロンズレッドも探してたのですが見かけなかったです。
咲いたら載せるおで見てね。

白いジキタリスもとても綺麗です。
返信する
あずきママさん こんばんは。 (ベルママ)
2021-05-01 22:24:56
ナイトアンドディ、お陰様で綺麗に咲きました。
キンギョソウって種採れるのかな~。
あずきママさんは種まきしたんだから種はできると思うけど、採るのが難しいかな?
やってみよう・・・

>ジキタリスも涼姫もいい感じですね。
ジキタリスは下から順に咲き進んでいくから長い事、楽しめるし、涼姫はそれとは違う咲き方だけど、ずっと咲いていてとてもいいと思いました。

>アークトチスは、妹が時々年越しさせてます。
妹さんも色々上手に育てられるのですね。
シレネスワンレイクは妹さんが挿し芽して育てていた。と言うのを聞いてから、私も挿し芽、頑張るようになりました。
アークトチス、宿根するの知らなかったです。
返信する

コメントを投稿

草花」カテゴリの最新記事