昨年中は、皆様に、とても仲良くして頂いて感謝でいっぱいです。
どうも有難うございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
昨日は新年を迎える10分前に深川のお不動様に初詣に行きました。
毎年、お不動様と隣の、富岡八幡様をお参りに行きます。
ベルも一緒ですが、人が多いので車で待たせてます。
12時きっかりに、お護摩が焚かれ、30分間、お経が読まれ、
大きな太鼓が三つ、お坊様が叩くのが私達のお腹にズンズンと響きます。
ホラガイが吹かれ、あと名前が分からないけど鐘もなり、霊験新たかな厳かな雰囲気です。
それから富岡八幡様をお参りして、ベルの待つ車に戻ると、だいたい1時間半、
暗い中、歩いてくる人達を見つめて待ってます。

ベルのお守りを買いました~♪
10分ほど待つと裏に、犬の名前、飼い主の名前、電話番号が綺麗に印刷してくれました。
このお守り、とっても嬉しいです。

去年も一昨年も薔薇を生けたので今年は気分を変えて菊を生けました。
生け花は、いつも自己流です。
見てくださる方達が、目が肥えていて、なんて下手くそ!って思うかもしれないけど、ご愛嬌と思って下さいね。

グリーンの色は細い花びらが、いいな~と思いました。
前から、時々は見かけるんだけど、菊は滅多に載せないし、我が家にも小さな山野草の菊しかありません。
だから、たまにはいいかな~と思いました。
スイートピーは種まきしたから、この色が咲いてくれると嬉しいな~。
ベルもご挨拶♪

ベルとお花が咲き出した根茎性ベゴニアを一緒に撮りました~♪
真っ黒で目が見えないですね。


やっと顔が分かりました~。

ベゴニアのお花です。
かんざしのように茎があがって咲いてます。



ユーチャリスも咲き出しました~♪
まだ開花しそうにないな~。

そう思っていたら、たった一輪、お正月に間に合いました。

クンクン・・・
なんだかいい香り。

いつまでも座らせられて、やんなっちゃうな~。


こんな、お正月を迎えましたが、ベル共々、よろしくお願いします。
コメントもいいからね。
お忙しいんだから、ゆっくり出来たときに覗いてみてくれればいいんですからね。
あっ、なかなかゆっくりなんて出来ないんですよね。
健康に留意して、お過ごし下さいね。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。
ご挨拶遅くなってしまい、すいません
ベルママさんにはいつも温かいコメ入れて貰って、感謝しています
私はいつも覗くだけでコメの残さず・・・ ゴメンナサイ!
でも、今年も
こんな おきなぐさ ですが、呆れず今年も仲良くして下さいね!
どうぞ宜しくお願い致します
仲良くして頂いて、とても嬉しくています。
ワンコお守り、あったんですよ。
家にあると言うだけでも、何となくご利益があるようで買ってきました。
ユーチャリスはもう古株です。
毎年、お花を咲かせてくれるんです。
アレルギーがなかったら、もっといっぱいお花を薦めちゃうんだけどね。
夏場、外に出て虫に刺されたら大変だから、室内で咲く小さなお花がいいですね。
今年も、くだらないお花ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。
そしたら、思ったより派手で小さな花びらが、回りも引き立ててくれました。
ベルに、ご挨拶させました。
もう、おばあちゃんになってきたから、今のうちに見てもらわないとね。
ベル共々、今年もどうぞよろしくお願いします。
yuyuちゃんのようにステキなお庭だったらいいのにね~。
空きスペースにゴチャゴチャと、まとまりのないお花を押し込めて、お花が咲くと嬉しくなって写真を撮っています。
去年はお忙しかったものね。
お仕事に出るって大変な事ですよね。
お花はどうしたって、自由がなくちゃ出来ないもの。
無理せずマイペースで、だけどステキな薔薇やオーリキュラ咲かせてね。
見せてもらうの楽しみなんです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
私は今日からPC触ってますが、かなり出遅れちゃったようですね><
でも新年早々、ベルちゃんに会えて嬉しい記事です。
ちゃんとイイコしてますね~♪
ワンコお守りが守ってくれますように、心から祈っています。
ユーチャリスが自宅で咲くなんて・・・
無知な私は新年早々、目からウロコです><
ベゴニアのお花の色に見とれ・・・
今年もステキな沢山お花を見せて下さいね!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
緑の菊がすっごく素敵!!
お正月って感じがしますねぇ。
黒いベルちゃんとお花達がいい感じですね。
今年もまたいろいろ見せてくださいね♪
今年もよろしくお願いいたします
いつも楽しみなベルママさんのお庭のブログ。
私もまた少しずつ園芸を楽しみたいと思います
新しい年が素敵な一年でありますように
私も幾つも枯らしました。
お花はどれも、同じように咲くみたいですね。
>ユーチャリスって清楚な花
そうなんです。
日本水仙のお花をもっと、ずっと大きくしたようなお花で、ブライダルによく使われていました。
香りは、私はよく分からないけど、ベルには凄く臭うのでしょうね。
そういえば、モモちゃん達は新いりさんのお花がくると、チェックに忙しいようだものね。
私の方が、いつもビックリしています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
私がお世話になっているんだから・・・
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします。
お守り、なんとなくいいような気がしてね。
Lukeちゃん、落ち着いてきましたか?
良かったです。
同じロイヤルカナンになるのですか・・・
あれ、私のように嗅覚音痴でも凄い臭いします。
Lukeちゃんが喜んで食べてくれるといいんだけどね。
ベルは食いしん坊だから、何でも食べちゃうから、食べないと言う心配はないけどLukeちゃんはお上品だものね。
ここ二週間は、このフードと煮たものをあげてますが、今週末にまた尿を持っていきますが、どうなるかしら。
Lukeちゃんもベルも健康で元気に過ごして欲しいですよね。
花が咲くなんてすごいですね
うちの根茎ベゴニアは残念ながら☆に・・・
ユーチャリスって清楚な花
香りもあるんですか?
ベルちゃん、食べないでね~(笑)
今年もたくさんのお花で私を驚かせてくださいね
今年もよろしくお願いいたします
すっかり、ご挨拶が遅くなってしまってすみません。
お守り、いいですね。
ベルちゃんが今年も元気でいてくれるといいですね。
Lukeも、落ち着いてきました。
近々、ベルちゃんと同じロイヤルカナンに変更の予定です。
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
犬の絵のバンダナ、100均に幾つもあるから赤は三枚もあるし黄色も、水色も黒も、もっと色の薄いピンクもあるんですよ。
このピンクは大昔、子供の頃、食べていたドッグフードメーカーにもらいました。
どれも汚れると洗濯して使ってます。
真っ黒犬だから、赤を使っていることが大いけど、今回はピンクで統一しました。
猫ちゃんのバンダナは見なかったけど、小梅ちゃんもバンダナしていたかしら?
犬のものより猫ちゃん用のグッズって沢山見かけるよね。
同じでワンコのないかな~って探す事が多いです。
小梅ちゃん、小鉄ちゃん、今年もどうぞよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
ユーチャリス咲きました~。
友人から去年、咲いと聞いてから我が家では、大分経ってから咲いたりしていました。
だから咲く時期がよく分からないです。
一人ディズニーですか・・・
それも、きっと楽しいでしょうね。
私は大昔、行ったきりです。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
あれ?トップの写真、入れ替えましたか?
ベルちゃんのバンダナ、新しくなったのに気付いて・・・
ウチの小梅のバンダナがかなり汚れていたことを今頃思い出しました。><
今年も楽しいお話色々読ませていただきます。
ベルママさんにとって素晴らしい1年になりますように。
先日、カレンダーって書いてくれてたけど、あれだったのですね。
アトロちゃん、名前を何処からつけたのか全然気がつかなかったけど、
デュメちゃんがきて、やっとわかりました。ボンクラですね。
赤ちゃん、産ませるのかな?
可愛いね~。
そうそう、お守りあったのですよ。
あちこちの神社仏閣でも売られているようです。
それと、クリスマスローズ、綺麗ですね。
もう、あんなに素晴らしい子が咲いたんですね。
お仕事、大変でしょうが、ワンちゃん達に、素晴らしいお花に癒されますね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
裏にちゃんと名前までプリントしてくれました。
根茎性ベゴニア、大きくなっちゃったのです。
これは室内の日当たりが良い場所に置いているので、早くに咲き出しましたが、外の軒下にも置いてあって
それは、まだまだお花が見れません。
どの位の寒さが大丈夫か様子みています。
根茎性のベゴニアは今まで色々買いましたが、小さかったので体力がなくて枯れたような気がします。
根が大きくなれば、結構丈夫なようです。
木立ちベゴニアも品種によって、軒下の風が当たらない所なのでは越冬するようです。
ゴチャゴチャと、あきれちゃうと思いますが、
今年もどうぞよろしくお願いします。
大昔ですが、主人とカーフェリーに乗って四国へ行ったんです。
その頃は若かったから、主人は車が好きで、ひたすら走っていました。
金比羅さんは当然お参りするものと思っていたら、通過~。って言って通り過ぎちゃったのです。
私はお参りしたかったのに・・・
年数を重ねてから、主人もお参りすれば良かったと悔やんでました。
茅場町で家庭教師、凄~い。
私なんて頭悪くて勉強なんて全然しなかった・・・
実家が両国なんです。だから、とっても近いです。
結婚して千葉にいますが、結婚前は浅草の観音様に初詣に行ってました。
今はスカイツリーが出来てよく見えるので、よけい人気があるようです。
ムーちゃん、人懐っこくて可愛いでしょうね。
ベルはフラットなのですが、同じレトリバーなので、とても人懐こいです。
私こそ、楽しいステキなブログ、拝見させて頂きます。
よろしくお願いします。
ベルママさんからのコメント
ようやく気付きました
ありがとうございました!!
(昨日まで義父が泊りこんできてたので
PC開く間もなく。。。。)
まあ、ユーチャリス咲いたのですね!
去年はこのくらいの時期に我が家も咲いたのですが
今年はまだ、、です~~
楽しみだわ
そしてベルママさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
そうそう、今週末実は一人で千葉に泊ります。
一人ディズニーするかも 笑
うふふ。
おめでとうございます。
ワンちゃんのお守りがあるのですね~
ベルママさんの生け花スゴく綺麗
勉強せずにここまでできてしまうのは、さすが!ステキなお正月でしたね^^
今年も相変わらずのりんですが
どうぞよろしくお願いいたします。
ベルちゃんのお守り有るんですねぇ。
1時間半ちゃんと待ってることが出来るなんて感心します。凄いなぁ。ほんと仲良しですねぇ♪
根茎性ベゴニア、大きいですね。ベルちゃんとのツーショットを見て驚きました。
落ち着いた色合いの花でカッコイイですね。
花はこの時期でも咲くんですね。日当たりの良い室内の場所に置かれてるんでしょうねぇ?
今年もよろしくお願いします。
もう初詣に行かれたんですね。
私はまだ行ってなくて、うちの近くで有名なのは金比羅さんでしょうかね。
深川というと東京にお住まいなんですね。私も学生時代は東京でしたので、少しは地理はわかります。富岡八幡というのはわからなくて調べましたら、昔、家庭教師で行ってたお宅が茅場町だったのですが、その近くにあるんですね。
今朝早くから義弟一家が義弟のお嫁さんの実家のある長野に行っているので、飼い犬のムーの世話を頼まれていて、今日もご飯をやりに行ってきました。同じラブラドールなんですよ。
とても人懐っこくて、主人と私が行くと大喜びしてくれました。
義妹もバラなどの花が好きで、いろいろと植えてます。
今年もこちらのブログにお邪魔させてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
私はお花育てをしているだけなので、それしか話題がないんですよ。
お話して下さると、私もとても嬉しいです。
ポッキーちゃん、毛並みが悪いのですか?
それは寒さのせいだと思うんだけど・・・
何も手入れしてないんですよ。
子宮の手術をしたら、前はヒートの後、いつもオシッコのでる所の毛が、膿か何か分からなかったけど、
バリバリに固まってしまっていたのが、いつも綺麗になりました。
気がつくのが遅かったです。
ポッキーちゃん、毛がフサフサで頭の毛もカールしていて、とっても美人さんですよ。
ベルは耳に一ヵ所だけカールしているのがあるのですが、それを大事にしています。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
ロウバイ、とても良い香りがするんですね。
嗅覚音痴の私でも、いい香り・・・って思いました。
私もおせち、凄い横着です。
親戚が集まっていた頃は大変でしたけど、ここ数年は家族だけになったので、手抜きしてます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
初詣も夜中に出かけるのですが、子供が小さい頃は駅に車を止めて電車で行っていたのです。
その頃は、なんだか凄く寒かったような気がします。
風邪をひかせたら大変と、これでもかと言うほど沢山着せて、出かけていましたが、最近はそういう寒さに出会う事もなくなりました。
やっぱり温暖化なのでしょうね。
お正月位は縁起物を飾りたいと思っていけました。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします
昨年はブログ若葉マークの私は気さくなベルママさんに癒されました。
ベルちゃんへの愛情の深さは一入で心改めて尚更ポッキーを愛おしく思いました。
お花の少ない私はベルママさんの更新とは関係ないコメントをすることがあると思いますが
いろいろおしゃべりをしたいと言う事ですので
お付き合いをお願いします。
ベルちゃんはお手入れがいいし美人だわ
ポッキーの毛並みの悪さは年のせい!!にしたりして・・・・
もう初詣に行かれたのですね~
ベルちゃんのお守りが買えて良かったですね。
我が家も以前は庭の蝋梅を切って庭に咲いているもので生けてやっていたのですが
最近横着になりました。
これから薔薇の鉢の土の入れ替え作業が待っています。
ガーデニングは忙しいですね~
今年もよろしくお願いしますね!!
こちらもようやく日本に遅れること14時間で新年を迎えました。
やっぱり、ベルママさんはちゃんと初詣出に行かれるのですね。
生け花もとても華やかでお正月らしい雰囲気に満ちていて素敵です。
今年もよろしくお願いします。
たまに反対方向から帰ってきて車の中をそっと見ると、真剣な眼差しで、歩いた行った方を見ているんです。
あら、可哀想だったわ・・・って思ったりしてね。
お守り買えて、裏に名前もいれてもらったから、何だかホッとしました。
ららちゃん同様、今年もどうぞよろしくお願いします。
そこには、佐川○便の勢いがすごい時に寄贈した、バカデカイお神輿が飾られています。
それはそれは大きくて、とうてい担げるものではないです。
すぐ隣にお不動様が並んであるのですが、成田のお不動様と同じみたいで、お守りにも
深川成田山って書いてあるんです。
ワンコのお守り買えてよかったです。
大人しい犬と思っていても、なにが起こるか分からないから、飼い主さんがいて、聞いてから触った方がいいですね。
娘さんと出かけるには富岡八幡様もいいけど、浅草の雷門の観音様が楽しいですよ。
地下鉄がすぐ近くに入り口があるから、楽かもしれないです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
違ってたかしら?
間違っていたら、ごめんなさい。
ご実家で飼っていたのですね。
ゴールデンって、とてもお利口さんのワンちゃんなので、一緒にいつも行動していると大丈夫なようですよ。
シャムロックって言う名前の菊なんですか?
メモメモです。
何処から、そういう名前がついたのかしら?
職場にあると言う事は地に植えてあるのですね。
ちょっと変っているから、人気あるのでしょうね。
色々、教えて頂いて勉強になります。
今年もどうぞよろしくお願いします。
最近はあごの下も大分白いものが目だっているんです。
お守りを買って、なんとなくホットしたりしています。
お花は真ん中に松を立てては、変だな~とか、背が高すぎるだろうか・・・とか、
なんだか変だけど仕方ないな。と思いながら載せちゃいました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
和尚様がいいのか、ご住職がいいのか全然わからないです。
全然分からなくて適当なんだけど、これでいいんだろうか・・・なんて思ったりしてます。
でも信じると言う事はいい事ですよね。
グリーンの菊、両手を大きく広げているような気がして気にいりました。
菊って、どうしても少しひいちゃうんですよね。
でも新しい発見だな~っと思いました。
育て方も自分だけでは全然分からないものが一緒に育てていると、
なるほどな~っと思うことが沢山あって色々、勉強になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
いつもお参りしてくれて、喜んでいるでしょうね。
お母様の、お好きなお花も大事に育てて一面に咲き乱れている姿は空から、よく見えていいですね。
あっ、あれ上手く咲いているわ。
あれはダメだわ・・・とかね。
我が家は明日、お墓参りです。
ぺットのお守り、最近はあちこちの神社、仏閣で売られているようです。
ペットと言えど、我が子だものね。
ルーシェちゃんもティムちゃんも病気なしで元気で長生きして欲しいですね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
サザーランディ可愛いですよね。
根茎性のベゴニアは品種によって、難しいのが幾つもあるようです。
この紅葉葉、とても丈夫で強いです。
他に二種ありますが、色々、ベゴニアを育てましたが、ことごとく失敗しています。
仕事を手伝っていると言っても、自宅にほとんどいるので、こんなお花育てができるのです。
菫さんのほうが、ずっとお忙しいと思います。
肩の方も無理せず、お体お大事にして下さいね。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
雪割り草なども全然葉っぱは枯れてないし・・・
前に深い鉢にビッシリと植えていた雪割草を見せて頂いて、そうだ!私もそうしてみよう・・・
と思って深い鉢に植えて見たのですが、育て方が悪くて失敗しました。
そして、また一つづつ小さな鉢に植え替えたのですが、
絶対にいつか、あのように綺麗に咲かせられたらいいな~とか夢のような事を思ったりしています。
私もコメントをしないでいてすみません。
こんなですが、どうぞ今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
ベルちゃんのお顔が見えてとってもうれしいです♪
ちゃんと車の中で待ってたなんて聞くと健気でお利口さんだなって抱きしめたくなっちゃいます!きっとまだかな?まだかなってベルパパさんとベルママさんをソワソワと待ってたのね。
お守りをいただいたので今年もベルちゃん元気いっぱいですごしましょうね♪
ベルちゃん、またお顔見せてね^^
ベルちゃん、だいすきよ~♪
いつも、お忙しくて、お花のお世話も大変だと思ってます。
緑色の菊、とっても惹かれました。
お花やさんで見かけたのですね。
最近はどんどんお花も変ったのが出てくるので、ビックリですよね。
菊と言うと、何となく年寄りの雰囲気を思ってしまうのですが、イメージが変りました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
私がブログを始めたばかりの頃、クレマチスの素晴らしいお花を見せて頂いたのが猫庭さんでした。
素晴らしい壷型のお花を見せてもらっては、凄いな~っていつも感心していました。
私はゴチャゴチャ人間なので、何でもありで、恥ずかしいのですが、あれもこれも手を出しては枯らしているおバカです。
こんなですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
ペットのお守り、あったんですよ・・・
自分のお守りより嬉しかったりしてね。
ペット税、困りますよね。
いけばな、HCでも色々売られているのを、よ~く見て、イメージをインプットしてきました~。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
富岡八幡宮・・本に載っていて一度行ってみたいところです・・
ベルママさん・・東京までいらっしゃるのですか?
ベルちゃんのお守り良かったですね。
嬉しいですよね・・。
私も去年くぅにお守りを買いました。
今年もカワイイベルちゃんをいっぱい見せてくださいね。
ウチの近くのお寺に真っ黒ラブちゃんが飼われているのです。
娘が触りたがって大変でした。
大きいから飼い主さんがいないと怖いですものね。
いけばなもとっても素敵です・・
1時間半も車の中でお利口さんしてるなんて、ベルちゃん凄いですね~。うちの犬は絶対無理!!ペットのお守りも初めて見ました。ペットとはいえど家族の一員ですもんね~。
菊のアレンジメント上手だな~と思って眺めてました♪緑の菊はシャムロックですね ^-^。職場にもありますが、結構人気があります。
それでは本年もよろしくお願いいたします~。
さっきちょっとタイミングが悪くなって、もっと書きたかったのですがいったん切ってしまったので。。。
いけばなお上手ですね!
自己流とおっしゃるけど、素敵な形になっていると思います。御嬢さんといっしょに楽しめていいですね。
あと、私がコメントしたかったのは根茎性ベゴニアです。。。いろんな種類があるようですね。私も以前育てたことありますが、ちょっとダメにしてしまいました
根茎性ではないかもしれないけど、小さなオレンジ色ので「サザランディ」というのを持っていたこともあります。あれも可愛かったです
ベルちゃんもご挨拶ですね♪
可愛いわ~会えて嬉しいです、お守り良かったですね。
生け花も素敵ですよ・・私は葉牡丹を花瓶に入れてるだけですよ!!
今年も宜しくおねがい致しますね^^
ベルママさんは信心深くって、きっと神様仏様が守ってくださってると思います。
ベルちゃんもお守り良かったですね。
ご家族が健康でいることが幸せですよね。
生け花、カッコいいです。
私は知識がないですが、上を向いたグリーンの菊が天に昇るような勢いを感じさせて、とても縁起がいいような気がしました。
配色もとっても素敵。
今年もどうぞよろしくお願いします!
私は近所の氏神様と母のお墓におまいりでした(^^;
でもペット用のお守りいいなぁ~。
ウチは小さなお守りを首輪にぶら下げているけど
ペット用じゃないんですよ~
昨年は本当に有難う御座いました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
今年もどうぞ仲良くしてくださいね。よろしくお願いいたします。
今年も気ままな更新ですが、お相手してくださいませ。
ご多幸をお祈りいたします。
今年もお伺いして足跡も残さずに帰ってしまうと思いますが、その点、宜しくお願いします。
ベルママさんのとって良い年になりますように!
緑色の菊、素敵ですね。先日、花屋で見て、緑色の菊もあるんだと驚きましたが、ベルママさんの写真を見て、黄色や白の菊とは違った素敵さがあると思いました。
ご無沙汰いたしております。
コメ寄せて頂きまして,
ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
でもベルちゃん偉いですね。
ちゃんと待っていたんだ~。
お守りありがたいですね。
でも、神社やお寺さんも色々考えますね。
けれど、絶対ペット税だけはやめてもらいたいですね…よく拝んどかなくちゃ。
生け花いつも素敵です。
センスいいですよね。
お正月ゆっくり過ごしてくださいね。
今年もよろしくお願いします。