goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

花木です。

2022-06-12 16:32:57 | 花木

カンパニュラと、花木です。 

クレマチスも大体咲き終わって、後、もう一つがまだ咲きだしてないです。     

 

「ホワイトレースフラワー」

ブルーは、何故か花芽見えないです。

 

 

咲き進みました。

 

「白花ネムノキ」

夕方になると咲き出します。

葉は眠ります。

 

まん丸に咲く、このお花、大好きです。

朝、起きてみるとしぼんでます。

 

今日の天気はおかしくて、午前中に降ると思っていたらお天気で

お昼になったら、凄い雨になって、1~2時間降ってましたが

今はまたお日様がさしてます。

 

今日は「コミュニティまつり」でした。

お祭りと言っても体育館で公民館で習っている人達が色々お披露目です。

私は「自彊術」(じきょうじゅつ)と言う体操を健康のためにやってますが、

役員さんがクジを引いてきたら、一番最初になりました。

コロナで3年ぶりで、前は色々なグループが沢山出演してましたが、

規模も小さくて今回は少なくて9組だけでした。

朝10時からで、終わってすぐに帰ってきたので楽でしたが

運営する方達は忙しくて大変だったと思います。

急な大雨も降ってきたから誘導する人も大変だったと思います。

係りの方達、ご苦労様でした。

 

旅行も出来るようになったし、海外からも来られるようになったけど、

大丈夫なんだろうか?と心配だけど、世の中も活動しないと、

仕事にあぶれてしまう人がいっぱいになるものね。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたるぶくろです。

2022-06-12 16:27:59 | カンパニュラと、ホタルブクロ

カンパニュラと、ほたるぶくろ。

これの違いがよくわかりません。

 

「カンパニュラ・ラティフォリア・アルバ」

去年も咲いて、これお気に入りですが、去年と同じ状態で増えてきてないです。

バックの紫色は先日載せた「サラストロ」が、まだまだポツポツと咲いてます。

楽屋裏に引っ込めても、まだ咲いてます。

 

黄色の八重のホタルブクロ「プンクタータ」

ちょっとふっくらとした黄花ですが、白に近いです。

 

 

これは普通のピンクのホタルブクロですが、ずいぶん前からあります。

鉢から地面に、根がはみ出して元気に咲いてます。

土なんて、ろくにないんだけど・・・

これって、まん前の家が建つ前に道路の端の土がない所から咲き出してました。

それが我が家にも飛んできたものです。

 

鉢植えのピンクがかった白

 

赤の八重のカンパニュラで、これも「プンクタータ」

ほたるぶくろは好きで昔から、ポツポツと集めてます。

 

 

白いのは「竹島」

 

カンパニュラ、紫の「オクトパス」

 

白の「オクトパス」

 

 

これは、5月に咲いていた「カンパニュラ」

載せそびれていたけど、可哀想なので・・・

去年のが増えて秋に株分けして、それぞれ二づつになってましたが、

近所の仲良しさんが来た時に持って行きました。

「カンパニュラ・ポシャルスキアナ・リスダガン バラエティ」

ラベルを見てきて書いたけど、名前、長すぎるよね。

 

「カンパニュラ・ポシャルスキアナ・ナナアルバ」

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする