今、お花少ないんですが、咲いているのを探したら少しありました。
「グロブラリア・ブルーアイ」がまた咲き出しました。
6月21日に最初に咲いてから2ヵ月後ですが、何度も咲くのかな?
とても可愛いです。
「Acis autumnalis」
これは毎年、今頃咲きだすけど、お花が小さくて目立たなくて淋しいです。
ずっと水やりしないで放ったらかしにしてましたが、突然咲き出したので鉢を引っ張り出しました。
球根は沢山埋もれているのですが、一度に沢山咲いたら見ごたえもあるけど
ポツポツなので、あまり綺麗には感じられないです。
綺麗に沢山咲いたら、また載せますね。
上手くいくかな~。
「トラデスカンチア 白絹姫」
伸びきった先端にお花が咲きました。
伸びすぎだよね。
もう少ししたらカットして挿し芽でもしようと思ってますが冬は室内でないとダメなのでそれが難点です。
短い葉にも咲いてくれるといいんだけどね。
このお花は三度目の開花です。
幾つか咲いたら載せようと思ってましたが現在二つだけです。
手前の黒っぽいのは2度目に咲いたあとです。
1ヶ所から何度か咲くようです。
「白花 もみじあおい」
これで3年目ですが結構大きくなります。
冬は枯れてますが、暖かくなると新芽をだして咲きます。
清楚で大きくて綺麗ですが、一日花です。
種まきした「藤なでしこ」
やっと咲き出しました。
写真撮るの忘れてましたが、トレニアが咲いてました。
今度載せます。
今日からパラリンピックですね。
自分が何事もなく生きるだけでも大変なのに、
体が具合悪くても頑張ってスポーツをされる方達、凄いと思います。
妹の家がスカイツリーに近い所に住んでいるので
屋上からブルーインパルスの動画を送ってきてくれて、とても綺麗に撮れてました。