薔薇と、テキセンシスのクレマチス載せました。
「プリンセス・ケイト」
「ミエネーベル」
後ろ姿
「エール・フクシマ」
プリンセス・ダイアナの枝変りだそうです。
内側が白いので、スッキリした感じがします。
「グレイブタイビューティ」
クレマチスの咲き始めに数輪咲いてたのですが、
今になって、やっと咲き出しました。
薔薇と、テキセンシスのクレマチス載せました。
「プリンセス・ケイト」
「ミエネーベル」
後ろ姿
「エール・フクシマ」
プリンセス・ダイアナの枝変りだそうです。
内側が白いので、スッキリした感じがします。
「グレイブタイビューティ」
クレマチスの咲き始めに数輪咲いてたのですが、
今になって、やっと咲き出しました。
赤薔薇です。
「オマージュバルバラ」
これ、去年、長~く咲いていてビックリしました。
お花は綺麗で長く咲いてくれて花びらも散らなかったです。
まだ咲き出したばかりです。
ここから下は切花を挿し木したものです。
「サムライ」
赤い薔薇が好きです。
サムライは赤い薔薇の切花代表みたいで、トゲはないし、とても良い薔薇です。
何本も挿し木したので幾鉢もありますが、とりあえず咲きだしたものを載せました。
挿し木したものは、まだ枝が細いです。
「レッド・エレガンス」
これも咲き出したばかりです。
これは前回載せた「ベルサイユの薔薇」
次の蕾が咲き出しました。
最初に咲いたのと少し感じが違ってますが、あとの二つに期待です。
これもとても長く型崩れもなくずっと咲いてくれてます。
これはまだ1輪開花し始めの「ブリランテ」
まだ開いてないから分からないですね。
赤いのは、頂き物苗からの「レッド・ピノキオ」
もう一つ「テス・オブ・ザ・ダーバーヒルズ」も前に咲いたので赤い薔薇が沢山になりました。
赤じゃないけど、「ブラッドオレンジ」
これも切り薔薇です。
「カルビデューム」
「ブラッド・ピンク」
これもまだですね。
数年前に気に入った切花を幾つも挿し木したので管理が大変です。
薔薇って我が家のように狭い所で育てるものじゃないな~と、つくづく思いました。
風通しが悪いと、たちまち葉が黄色くなるし、花色も綺麗でないし
挿し木はもう懲りました。
水遣りも大変だしね。
と言いながら、色々な草花が増えてます。