今日、載せた薔薇は、7月の初め頃に咲いたものと現在咲いている薔薇です。

何度もよく咲いてくれる「ポールセザンヌ」


去年のお正月に生けた時の薔薇を挿し木した「パーティーラナンキュラ」
あの時は黄色じゃなくて紅白の薔薇だったけど、今回咲いたのは黄色と赤です。

赤が多いと、暑苦しく感じますね。

薔薇は時期によって、変わって咲くことが多いけど、これは、6月20日に咲いた時のです。
白と赤で、赤も少なめなのがいいです。

同じく、その時、一緒に生けた「マタドール」

一緒に咲きだしました。

「フランシス・デュプルイ」
これ何度も咲いてます。
これで何回目かな?

ずいぶん前に挿し木苗を頂きました。

「ラ・マリエ」
これは別の方ですが、やはり数年前に挿し木苗を頂きました。
河本さんの薔薇はステキですね~。

反対側に鉢を向けて、蕾が開いてきました。
今回はスリップスと言う憎っくき虫が、やっといなくなったようで、
花びらも茶色にならずに綺麗です。
ホッとしました・・・

真ん中が、最初に咲いて傷んできたのでカットしました。

こちらも河本さんの「ピンク・オブ・ブリンセス」
去年、処分品を半額で買いました。
このお花は花もちが良くて、何度も咲くし、長く咲いてくれる良い子です。

真ん中の蕾が、あまり綺麗じゃなかったので切りました。

ラ・マリエと、ピンク・オブ・プリンセス

「ザ・マッカートニーローズ」
これで3輪目で、いつも数輪しか咲かないです。
これはですね。
高校時代のお友達の所に行った時、友人が仲良くしてる、ご近所の奥さんに頂いたのです。
名前が分からなかったら、ブログ友が名前、教えてくれました。
何年経つんだろうか?
ペコちゃん、毎年咲いてますよ。
自分で買ったものは枯れてもいいんだけど、頂き物は何としても育てたいですものね。
そうは言っても、結構色々枯らしてます。
なんたって、お友達に色々なお花を頂いて、知らなかったお花とか目覚めてます。


「シュシュ」
これも、去年、半額で買いました。
現在、次々と沢山咲いてくれてます。


薔薇は綺麗だけど、花期が短いですね~。
一瞬で咲き終わっちゃうのもあるし・・・
蕾から開き始めの状態が、とても素晴らしいけど、数日すると咲き終わっちゃって・・・
いさぎよいと言えば、そうなんだけど・・・