goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ゼラニウム~♪

2011-02-02 15:21:14 | ゼラニウム

見て見て見て!
凄いでしょう!
今度は携帯ストラップにベルの写真が入ってます。
可愛い写真を選んでくれて、名前まで入れてくれたんですよ。

kyoroさんが、また作ってくれたのです。
またまたビックリしました。
表と裏に写真が入っているんです。
これもまた、我が家の宝物です。
重ね重ね、どうも有難うございました。

こんな事が出来るんですね~。
私もいろいろ勉強しなくてはダメですね・・・
ビックリばかりしています。


ナツメグの「ピンキーリング」です。
生育が良くて、少しボサボサになってしまいました。


小さくて可愛いお花です。


立派な株にしたいと思って、短くカットしてブチブチと回りに挿しました。
さて立派になるかな?なるといいな~。


こんな感じ・・・
立派になったら、また載せますね。


こちらは頂き物の「黒竜」と「グラフィティ・ダブル・サーモン」です。
開花が始まりました。

真っ黒い葉に赤オレンジのお花がチラッと見えて、何とも艶かしいです。
ピンクは、とっても優しい雰囲気のお花です。






いつも見ているピーコちゃんは、どんな感じで見ているかと言うと、室内の棚に載せたお花越に見ています。
ピーコちゃんが写ってないけど、ミカンに焦点をあわせてピーコちゃんをいつも撮ってます。


この写真を撮っていたら、前の家のフェンスに止まったんです。
あぁぁ~・・・
急いでそちらにカメラを向けて、パチリと撮りましたが、残念ながら、たったの1枚、しかもボンヤリとした写真です。
keitannさんが、いつもジョビコちゃん(ジョウビタキ)と呼んでいる鳥だ~。って嬉しくなりました。
近所の友人に庭に大きな蝋梅の木があって、そこに胸が赤い鳥が来る。って言っていたので、
我が家にも飛んでこないかな~。ってずっと思っていました。
いた~、いた~、来た~って、嬉しくなりました。

今度見かけたら、もっとしっかりと綺麗な写真撮りたいな~。
シャッターチャンスって、なかなかないんだよね~。


ここから下は寒さに震えながら咲いているゼラニウムです。
左は「桃サンゴ」右は「レッド・サン」
桃サンゴはお花が咲いてないですが、葉が真っ赤っかで、隣のレッド・サンのお花と同じ位、赤葉になってます。




「ファイヤー・ワークス」
葉がチョット貧相になってしまいましたが、お花を咲かせてくれています。


これは「キャンディ・ボール」
真っ白なキャンディ・ボールを去年の暑さでダメにしてしまったので、このまま白いお花でいてくれると有難いです。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする