goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

頂きものです~♪

2009-12-21 22:04:50 | 冬の花
今日はサンタさんからのプレゼントと薔薇の二つです。

お友達からのプレゼントです。
ステキ~♪


クリスマスプレゼントだわ~♪


だんだんアップしていきま~す。




ミニだそうだけど、ガーデンシクラメンでもないようです。
大型とミニの中間位の大きさです。
私、シクラメンは難しくて、難しくて、上手く育たないんです。
どうしましょう!
枯れたら心配だわ~。


初めて見る品種です。ステキでしょう!
とっても嬉しくなっちゃいました。


うっとりと眺めています。
どうも有難うございました~♪


それでね、種、頂きました。
はるばる、アメリカから種を、にこさんが、送ってくれたんです。
オンファロデスを今年咲かせて、種は取らずにパラパラと振って種を落として親株を抜いたのですが、
出てくると思っていたら、ダメだった。
「種、あるから、良かったら、お送りしますよ」と言って下さって、図々しくも、お願いしました。
そしたら、他にも沢山・・・
1 オンファロデス    2 Verbascum "Sotherncharm"   3 ダリア ブラックビューティー
4 Vintage stock    5 Helenium autumnala"helena red shade"    6 Dianthus Barbathus "Seety"
だそうです。
スペルを打ち込むのが大変だ・・・間違ってないかしら?
もっと大変なのは場所確保・・・
蒔き時期が遅いから、半分蒔いて春に残りを蒔いてみます。
寒いけど発芽するかな~。
種まきの状態は、そのうち載せますね。
どうも有難うございました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇~♪

2009-12-21 21:46:21 | 薔薇

ミニ薔薇が咲いてます。


なんだかか弱そうです。
我が家はミニバラが4~5個ありますが、バラ育てが下手で放置気味でした。
ラベルもつけていなかったので、何が咲くかさっぱり分かりません。
今度はバラをしっかり育てないといけないと思いました・・・

このミニバラと、四季咲きだけど春に一輪しか咲かなかったスムース・ベルベットの植え替えをしました。
それは、つるばらのの如く、枝が伸びてしまって、困り果てていたのですが、上に伸びてしまった枝だけ切りました。
あとは2月に短く切るのだそうです。
恥ずかしいのですが、薔薇は放ったらかし、伸びたら切り、植え替えはどうしようもなくなると植え替えて、
全く薔薇育てと言うことをしていませんでした。
薬はもちろん虫がモジャモジャとした時だけ、やっつけるような人間だったのです。
薔薇の本も一冊もなかったです。
今年、初めて買った位なのです。恥ずかしいですね~。



これは何度も何度も咲いてくれるシャラと言う名前の薔薇です。




だんだん開いてきました~。
だけど、寒さでなかなか咲きません・・・


これは11月11日に載せた画像です。
その時に一緒についていた残りの蕾がやっと開き始めたのです。
まだ完全に咲いていないけど今の方が少し赤みが強いかな?


それからね、ミニバラを買ったんですよ・・・
これがミニバラ?って感じな位、豪華なんです。
先日、京○バラ園に行ったら、800円のミニバラが400円になっていたんです。
ステキな薔薇です。これは買いっきゃないでしょう。
名無しなんだけど、素晴らしいお花なんです。
棚の上に乗っているのを見つけて、このピンク色が3個とブルー系が3個あったのです。
仲良しさんにあげてもいいから、とにかくステキな薔薇だから、
と思ってカゴに3個入れたら、溢れるようになりました。
それとブルーのも一つ持って、眺めていたら、
そこへカタログを持った奥さんがやってきて「あら~ステキ~」って叫ぶんです。
そして「奥さん、1個分けてくださらない?」って言いました。
おかしくなっちゃったのですが、もう二人して昔からの、お友達のように、お話したんです。
彼女は薔薇栽培1年で初心者だそうです。
鉢に4~5本挿してあるうちの1本が鮮やかな綺麗な薔薇だったのですが、
カタログを開いて「これ、うららにソックリでしょう!」と見せてくれました。
「それ、ほしいわぁ~」って・・・でも1本しか入ってなかたんです。
彼女は前の家の奥さんに「ピエールドロンサール」の挿し木を頂いて、とても綺麗に咲いたのを見て目覚めたそうです。
でも枯らしたんですって・・・
「私の家の近所にピエールドロンサールが売り出しで、沢山入荷していたけど980円位だったかな?
欲しかったけど、つる薔薇だから家には置けないからあきらめた・・・」って話したら
「そのHCは、どの辺にあるの?」って聞いてきました。行って買いたいんですって・・・
だけどチョット行くには難しいんです。
そんなで、ピンク色は1つ彼女に譲りました。


そして、もう一個買ったのが、ブルーの薔薇です。
これはこれで、とってもステキです。
カゴに入れて薔薇を誘引しているバラ園の方に「これ、どうしたらいいですか?」と
話を聞いていたら、また別の女性が「奥さん、それ何処で見つけましたか?」って・・・
それで、あった場所に案内したんです。
薔薇売り場とは違う所にあったのです。
でも私と前の奥さんが買ったからブルーのが、一つあったでけでした。
今の時期、バラ園と言っても、お花はほとんど咲いていないので、このカゴにいれたお花がすごく目だったのです。


チョット、ピンク色に写っているけど、ブルー系です。


これが「うらら」似の薔薇です。




残りは、花びらいっぱいの豪華な薔薇です。


測ったら「うらら」似が9cm、花びらいっぱいのは8cmです。
もっと広がってくると思います。


翌日、今度は娘が「もらった・・・」と言って、ブリザードフラワーの薔薇を1本持って帰ってきました。
右は空の鉢に水なしで支えをいれて挿しました。
お花はしっかりとしてますが、葉がチリチリしていて、いまひとつですね。


そのお花です。
右側にしずくのようなものが見えますが、ラメがついているんです。
主人が「薔薇ばっかりだ・・・」って、あきれていました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする