goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

ベルちゃんの誕生日~♪

2009-04-28 21:32:48 | 愛犬ベル
今日はクレマチスとベルちゃんです。




昨日はベルちゃんの誕生日~♪
8歳になりました~。

今年もベルちゃん用の牛肉を買ってきました。



茹でていつも食べているササミとお野菜に混ぜて「ヨシ!」の号令を待ってます。
これだけでは足りないのでカップ1杯のドッグフードを先に食べさせます。

今日は食事時間が遅くなってしまって夜になってしまいました。
フラッシュで目が光ってしまいました。

お腹を壊した時に病院の先生が食事は「ササミとトリレバーとニンジン、キャベツ、
大根などを一緒に茹でて食べさせるように・・・」
と言われたのですが、朝夕、二回、それを食べさせると健康にはいいのかもしれないですが、
大型犬の食べる量は凄く多くて、私達が生活できなくなってしまいます。
そこでバランスのよくとれたドッグフードを半分食べさせてます。



みかちゃんに頂いたくうちゃんと、お揃いのオモチャです。
ずいぶん前に頂いたのですが、しまっておいて出してあげました。
飽きっぽいので、遊ばせてはパッと隠してしまいます。



早速、咥えて放しません。



ピーピーと鳴るので、手で押さえてカミカミしています。

忘れた頃にまた出してあげます。



お父さんが仕事に行くので車を家の前に止めて荷物を積んでいたらドアが閉まる隙に
飛び出して車に飛び乗ってしまいました。
ドライブ大好きなので、いつも置いていかれないようにと様子をみています。



車に乗っていれば、ご満悦です。





あらら、恥ずかしいですね~。
いつもこんな感じで、超リラックスして寝ています。



空っぽになったヨーグルトの中に顔を突っ込んでます。



これも手で押さえてますね。隅々まできれいになります。
おいしいんでしょうね。

昨日は可哀想な誕生日だったのです。
普段は長くても2~3時間位の留守番がたまにあるだけなのに、
11時頃からどうしても出かけなければならない用事ができて、ベルを、おしっこさせて
6畳の部屋にいれて出られないように柵をして出かけました。
昔はベランダに置いたトレイで、おしっこをしていたのですが、最近はしていませんでした。
出かける直前に外で用をたして、おやつを沢山置いて出かけました。
夜の9時近くに帰ってきたのですが、ベランダから外を見て待っていて
車が隣の駐車場に入ったら、それはそれは悲しそうな声で鳴きました。

すぐに二階にいるベルを出して外に連れてってあげようとしたのですがホッしたのですね、我慢できなくてチビちゃいました。

チビッたばかりだと言うのが分かる、おしっこでカーペットの上が水滴状態になっているんです。
それでも悪いことをしたと思っているので、困ったな~困ったな~。と・・・
普通なら喜んで飛びついてくるのだけど右を見たり左を見たりで困りきっていました。

ベルちゃんのせいじゃないよ。ごめんね。大事な用事で帰ってこれなかったんだよ。
だって、いつもだったら、お昼にトイレをして4時に食事をして6時過ぎに散歩に出てるんです。
それが午前11時前から夜の9時まで、ずーっと我慢していたのを思うと可哀想になっちゃいました。
ベランダのトレイですればいいのにね・・・

それから外に連れていって帰ってきてからの食事です。

さんざんな誕生日だったね。
お父さんも、その後に帰ってきたから、すご~く淋しい誕生日でした。



このオモチャの中に薄いチーズを一枚入れてレンジで12~3秒間、あたためて冷やしてから
部屋に置いて外出します。
昔、ドックカフェのオーナーに教えてもらったのですが、チーズに夢中になっている間に出て行けばいいんだって・・・
昨日はこのチーズ入りオモチャにお腹がすかないように、おやつも置いて出たのです。

今日は、夕方には帰ってこれたのでホッとしました。



この写真は昔、載せたことがあるのですが、留守番させて帰ってきたら、
この有様だったのです。
トゲがささっていないか、病院へ直行でした。
それからベルと私達の知恵比べで、この壊れたのを外して新しいのに取り替えて
もう一枚つけて二重にしたんです。
隙間から部屋の外も見れるようにしてあるんです。
ドアの半分より少し上まであって、次は、それを乗り越えて玄関にいたんです。

また、考えて、よじ登っても体が通れないように上まで、取り付けました。
今は大分、大人しくなりましたが、それでも一人にしたら、何がおきるか心配なので
6畳一間に閉じ込めて出かけました。

空腹と淋しさとトイレのガマンでベルは大変な誕生日でした。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No.6 レッドスター&カウンテス&手塩&エジンバラ

2009-04-28 21:31:03 | クレマチス


レッドスターがいい感じに咲きだしました。



もう少し形がよく出来上がったのに、強風でまとまりが悪くなってしまいました。
こうして写真を見ると同じお花でも豪華な八重に咲いているのと、ノッペリとした八重と二通り咲いてますね。



カウンテスラブレースも、やっと開花です。



一番外側の花びらが長~いんです。
内側にある花びらは少しづつ短いです。



八重と言っても、どちらかと言うと大きく平べったい感じの八重です。
シベは黄色いようで、まだ開いていません。



全く同じ色の手塩も開花しました。
こちらの方が蕾から開花が早くて、あっと言う間に咲きだしました。



花びらの長さは大体、みな同じ長さのようですね。



いっぱい咲きそうです。
去年も沢山咲きました。多花なお花のようですね。



ダッチェスオブエジンバラが開きだしました。
大好きな豪華な八重です。





とってもステキです。



この開きだした花びらはベロニカチョイスです。 



数日前の強風でもう一つ並んで咲きだした花びらの縁が黒く痛んでしまって悲しかったです。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする