goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

さくら草が咲き出しました ♪

2008-01-19 13:01:48 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ


日本中、寒波が襲ってとっても寒い日が続いています。
ここ数日、氷の世界のようです。
そんな中を確実に春の訪れを感じさせる、さくら草です。
去年のはどうしたか忘れてしまったのですが、今年、HCで見つけました。

このさくら草は雲南桜草といいます。

とても寒さに強いです。
そしてながーく咲きます。飽き飽きするほどながーく咲きます。



今日は日中、少し陽があたってお花が喜んでます。



とっても柔らかなきれいなお花です。
シルバーリーフで切れ込みの入った葉っぱです。



マラコイデスに似ているかな?
一つのお花はマラコイデスより少し大きめです。
とっても優しい色合いです。



こちらはプリムラ・シネンシス・スタラータ 別名 雪桜です。
だーい好きです。



こちらもながーく咲きます。
このお花は3~4年前に買ったものですが、ずーっと枯れません。
去年の秋頃も咲いていたけど、やはり春に見るのが一番きれいです。



この袋のような所に種が出来ます。
マラコイデスは自然に種がこぼれて、そのままにしておくと発芽しますが、
このお花はこの袋が乾燥して色が変わるまで、そのままにしておいて、
枯れたようになったら、採ってクチャクチャと潰して、そのまま蒔きます。
そうすると自然に芽がでてきます。袋を潰さないと芽はでません。



雪桜の葉っぱは大きくて表面はわずかに毛ばだっています。
裏はチョコレート色です。やはりきれこみが入ります。
清楚でシンプルなお花で大好きです。
まだ咲き始めたばかりなので、お花が少ないですが、沢山咲き出したら又、載せますね。
すごーくきれいです。



これは柔らかなクリーム色にピンクのピコティがとっても可愛いです。
こういった色合いが大好きです。
大好き、ばっかり言っているけど、だって本当に可愛くて・・・



これが又、すごーく鮮やかなピコティです。
越夏して今日、やっと一輪咲き出しました。
いっぱい咲いたら又、載せるので見て下さい。

これらのお花を見ていると、春はだんだんとやってきますね。

春よ~春よ~春よ~早くきてね♪♪♪
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ・オーリキュラ

2007-04-18 16:42:48 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
オーリキュラの苗を一昨年の秋に1セットで5ポット購入しました。
ミックス苗で、安くて、どんな色が咲くか分からず、でも育ててみたい花だったのです。
苗が届いた時は、これで花が咲くのかな?と思う位の貧相な苗でした。
年を越してだんだん暖かくなってきたら、葉もしっかりして4月の終わりには、私の大好きなベルベット状の紺色の花を咲かせてくれました。
ひとつは薄い藤色にグレーを足したような、やさしい色、ひとつは写真の通り、回りの花びらがふりふりです。
ふりふりがなくて葉のすぐ上で咲いているのもあります。
とにかくミックス苗なのだから、形はどうあれ、咲いてくれた事が嬉しいんです。
オーリキュラの花は写真でしか見た事がないのですが、とてもとても素晴らしいんです。
大きな園芸店でないと、置いてないのでは?私の住んでいる所では見ませんねー。
見たとしても、高くて買えないでしょう。私は苗で安価だから購入したのです。
最近は人気が出てきているのでチラホラと出回っているらしいですよ。

この花は夏越が難しいとの事で夏を越しても10月頃に枯らしてしまう人が多いと書いてありました。
夏は特に私の住んでいる所は高温多湿です。
ひとつは友人にあげたので4株を風通しの良いように木影に吊るして置きましたが2株が枯れ、10月頃、もうひとつ枯れて、
とうとう1株になってしまいました。一番下の写真は夏を越した時の葉の状態です。
苗が届いた時も、こんな感じだったなー。
残った1株は元気に今、育っています。何色が咲くか、楽しみー。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のプリムラ

2007-03-29 20:54:03 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
数年前に友達から頂いた黄色のプリムラが咲きました。
とっても増えてプランターいっぱいになり、満杯状態です。
半分、他の友達にお嫁入りしましたが、まだ溢れんばかりです。
黄色は回りが明るくなりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリムラ ファンシーレース

2007-03-12 22:40:48 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
春になって次々に花を咲かせています。
去年、この縁取り、そしてベルベット状の花びらに魅せられて
来年も絶対に咲かせなくては。と思っていたファンシーレースが咲きました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃いピンクです。

2007-01-24 19:17:00 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
ジュリアンの濃いピンクです。プリムラ類も去年のが少しずつ咲き始めました。今は寒さが本番ですが、けなげに咲きはじめています。品種の改良でとってもきれいなプリムラ類があり、バラ咲きのもあります。残念ながら我が家にはありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアン シルキー

2007-01-24 19:11:15 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ
久々のお花です。今の時期、なかなかお花がなくて。でも好きな花をお見せします。ジュリアン シルキーです。プリムラ、ジュリアンは今いっぱいお花やさんで出回っていますが、私は縁取りのある花が大好きです。やさしい色合いで心をなごませてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする