goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

今日は多肉のかわいいお花です。

2007-06-21 21:54:55 | 多肉と観葉植物


かわいくて楽しい感じのお花ですね。ちっちゃいです。
名前は分かりません。でもとっても風情があります。




これね、数日前にお花やさんで見つけたのですが、とっても鮮やかなかわいいお花なんです。
先端がクリーム色でわずかに開いたおチョボ口、かわいいです。



オリベランサスって言うんですって。
1ポット250円でふたつ買って植えました。
葉っぱが多肉なんです。検索してみたらエケベリア属 ハムシーとなっていました。
多肉にこんなに、かわいいお花が咲くとは知らなかったわー。

そこのお花やさん、珍しいお花をいつも仕入れているので、たまーに行くのだけど、
テキセンシススカーレットが一鉢置いてあって、鮮やかなきれいなお花が咲いていました。
おばちゃんに「これ、いくら位なの?」って聞いたら、
「とても買えるような値段ではないねー。」って教えてくれませんでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン色々

2007-06-02 10:36:38 | 多肉と観葉植物


兄のサボテンです。
昨日、兄の家で咲いたサボテンの花を送ってきてくれたので、載せました。
見て下さい。




すごい立派なお花ですねー。
迫力あるわー。
この白い方は、花もちがいいそうです。
長く咲いてくれたら、私も咲かせるのだけど、何しろ場所がないからね。



こちらは、かわいいサボテンです。かわいいと言っても大きいけど、
孔雀サボテンよりは小さいから・・・
とっても、き・れ・い



このサボテンは我が家のです。
十年位前に兄にもらったお花です。
我が家でも昨日、咲きました。
あとふたつ蕾があるので、数日後には又、咲くので嬉しいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクメア ファッシアータ

2007-04-10 20:57:25 | 多肉と観葉植物
パイナップルの仲間で、きれいな立派な花を2~3ヶ月位、咲かせます。
3年近く前に花が咲き終わった処分品を300円で買いました。
エスレルと言う開花促進剤を使うとすぐに花芽をつけるらしいのですが、どこにも売っていません。
果実栽培農家で使うらしいのですが、個人では無理のようです。
完熟したリンゴをポリの袋に入れて密封させて一日一回空気を入れ替え、
それを1週間~10日すると3ヶ月後に花芽をつけるらしいのですが、まだやっていません。
2~3年すると花芽は自然につくとの事で根気よく待ちましょう。
もう2年も待ったんだから。
花が咲いたらきれいなので、その前の状態を見てもらいたかったのです。
育てると言う楽しみもあります。

追記
この株は子株で一年前に親株から切り離して育てたものです。
一度咲いた親株からは花は咲きません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラッスラ

2007-02-06 17:30:16 | 多肉と観葉植物
ベンケイソウの仲間です。金のなる木です。我が家には4種類位、金のなる木がありますが、まだ幼木で花が咲きません。友達がやはり沢山、金のなる木があるけど、花が咲かないと嘆いていましたが、今年初めて花が咲き始め大喜びしています。背丈は1m位です。幹まわりが太くならないと、ダメなのかな?来年からは、毎年咲くでしょう。この写真は斑入りです。寒さにあって葉のまわりがピンクに染まってとてもきれいです。これは4~5年位前に挿し木をしたものです。駐車場をお借りしている地主さんに頂ました。そのお宅には畳一畳位の大きな金のなる木があって、花は咲かせず毎年、先端を切るそうです。大きすぎて外にも出せず、玄関の広間にどっしりとおさまっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする