写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

5月の連休で見た動植物

2014-05-07 08:13:13 | 草花と虫




シママンネングサ、
ハママンネングサ

マンネングサの種類
岩場に生えています。
前の2枚は長浜
後の2枚は渡具知
5月3日、読谷村




タチシバハギ、花、豆
5月3日、名護市東江のバス停




マツバウンラン?

最初の2枚は熱田バス停近く

沖縄県民の森からの帰りに熱田のバス停
付近で今まで見た事のない膝より小さな草
に咲く綺麗な小さな花を見つけました。



ハマハナセンブリ

世冨慶のバス停近くでも、今まで
見た事がない紫の花が咲く雑草を
見つけました。3番目と4枚目の
2枚は5月4日、世冨慶バス停近く。

最後の一枚は県民の森での花市
で見た花





イボタクサギ
読谷村、渡具知への道沿い、
テイキンザクラ
長浜
5月3日



クラリスピンウィール
ハイビスカスの後姿
5月4日、熱田バス停近く




 ツルマオの葉の付き方
が変っているのに初めて
気づきました。 東西に
対生している葉の上下を
見ると、南北に対生して
いるのに気づきます。



ハクチョウゲは白い花が多いです。
薄いピンクの花もたまにみます。
このような濃いピンクの花はあまり
見た事がありません。
5月6日、辺士名のバス停近く




パキスタキス
何度も名前を調べて覚えた積り
でも直ぐに忘れてしまいます。
読者の方から花の名前を入れた
コメントを頂きました。
ありがとうございます。

諸志と今帰仁城跡で草木を見た
後で本部半島を一周し名護市内
に戻ってこの花を見てダジャレ
の歌を作ってみました。
5月5日、子供の日


ヒヨコはね
黄色いのよね
この花も

ヒヨコはね
黄色い羽だ
同じだね






クマタケラン
パパイヤ
5月6日、喜瀬

アオノクマタケラン
まだ花が開いていま
せんでした。
5月6日、比地大滝


 5月8日追記。
 今日は図書館に行き植物の本
を借りました。その本の題名は
「おきなわ 野山の 花さんぽ」
です。別の本に載っていない花
の名前はこの本で知りました。
















  5月の連休で見た草木や昆虫で今まで
取り上げなかった草木の写真を載せます。