クワズイモという名前の観葉植物です。職場に置いて育てていると仕事運が良くなり、出世するそうです。三男家族が海外赴任する時に、置いて行ったものです。今年の4月初旬には、水芭蕉のような花が咲きました。そして、株分けして育った若いクワズイモです。

息子夫婦がおいて行ったクワズイモ

水芭蕉のような花が咲きました(4月5日撮影)

子供のクワズイモ

3~4年前に友達から頂いたハイビスカス(8月2日撮影のもの)

昨年9月に挿し木にして、育っている
休みの日は、夕方、妻とウオーキングをしています。歩きながら、妙義山を撮りました。

日が落ちる直前の妙義山

息子夫婦がおいて行ったクワズイモ

水芭蕉のような花が咲きました(4月5日撮影)

子供のクワズイモ

3~4年前に友達から頂いたハイビスカス(8月2日撮影のもの)

昨年9月に挿し木にして、育っている
休みの日は、夕方、妻とウオーキングをしています。歩きながら、妙義山を撮りました。

日が落ちる直前の妙義山
出世はさておき、今仕事で苦労しているのは、日本においてきてしまったからかもしれません。。
こちらでも探してみましょうか…
出世はどうでも良いですが
仕事運はほしいでござる。