昨日と今日は小用があり、鮎釣りには行きませんでしたが、川の様子は見てきました。天気が良かったせいか、前日よりも多くの釣り人がいました。(といっても混雑はしていない)
鉱泉橋下

簗瀬大橋上流

その上流

知り合いがいたので、釣果を尋ねると4尾かけて2尾ばらしたとのことでした。上から眺めた感じでは、どうも鮎の姿は見えません。
話が変わって、友人から妙義町を流れる高田川に沢山のホタルが飛んでいるので見に行きましょうと話があり、夜の8時になってからホタルを見に行きました。妙義町を上信越道が通っていますが、その高架下を高田川が流れていて、かなり広範囲にホタルが飛ぶ姿が見られます。夜の8時頃からが良いようです。なお、明日15日には、妙義町「陽雲寺」というところで、「山寺でホタルの夕べ」と題して、ホタル観賞会とギターとフルートの演奏会(無料)があるそうです。蛍はとてもすごい数飛んでいましたので、楽しめると思います。
鉱泉橋下

簗瀬大橋上流

その上流

知り合いがいたので、釣果を尋ねると4尾かけて2尾ばらしたとのことでした。上から眺めた感じでは、どうも鮎の姿は見えません。
話が変わって、友人から妙義町を流れる高田川に沢山のホタルが飛んでいるので見に行きましょうと話があり、夜の8時になってからホタルを見に行きました。妙義町を上信越道が通っていますが、その高架下を高田川が流れていて、かなり広範囲にホタルが飛ぶ姿が見られます。夜の8時頃からが良いようです。なお、明日15日には、妙義町「陽雲寺」というところで、「山寺でホタルの夕べ」と題して、ホタル観賞会とギターとフルートの演奏会(無料)があるそうです。蛍はとてもすごい数飛んでいましたので、楽しめると思います。