好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

Win11にアップグレード不可!?

2021-10-30 08:45:43 | パソコン
 myPCのアップグレードができるかどうか「PC正常性チェック」ツールを使って調べてみた。
 結果はノー


 プロセッサが未対応の場合、多くの場合、PC自体の買い替えが必要になるらしい。
 冗談は止めてぇ~~~。
 そもそも、Win10が最終バージョンって言ってなかったっけ? だから購入したソフトもあるのに。

 Win10のサポート終了日が2025年10月14日とのことなので、それまではこのまま使用し、そのあとのことはその時になったら考えよう。
 4年も先のことだし、サポートが終了したからと言ってPCが使えなくなるわけじゃない。使えるセキュリティソフトが無くなったらちょっと困るけど
 なんて、以前にも同じことあったような・・・
 Win95からだからねぇ~ PC歴長いといろいろあるねぇ~

 そんなことより、今日は竜王戦第3局1日目! 応援に集中
 聡太君が先手。戦型は何になるだろう? 相掛りか、角換わりか、楽しみ! 

 今朝の散歩:2.2km(81m/分)
 今朝の外気温が7.5度くらいなので、中を薄目にしてキルトジャケットを着用。動き出すとまだ暑かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のしぐれ煮

2021-10-29 23:21:36 | 食材・料理
 某調味料メーカーのサイトにあったレシピで作ってみました。

 牛肉とごぼうのしぐれ煮
 牛肉 200g
 牛蒡 1/4本 (ささがきに)
 調味料: 酒・砂糖・醤油・みりん 各大1杯半
 しょうが 1片 (チューブ入りのおろしショウガ 大1/2杯で代用)
 水 100ml

 鍋に調味料・ショウガ・水を入れ、煮立ったら牛肉・牛蒡を入れて弱火で煮汁がほぼなくなるまで煮るだけ。
 このメーカーさんの調味料ではなかったのですが、とっても美味しくできました

 昨日、家人に買い物ついでに牛肉200gを買ってくるように頼んだところ、いつもの倍近い値段のお肉を買って来てしまいました。
 200gのほうに気を取られていたようで ・・・

 いつもなら牛肉を煮る時は、ナス・玉ねぎなどを入れ、卵も落とすのですが、お肉の脂が程よくあって美味しそうだったので、しぐれ煮にしました。

 お肉も牛蒡も柔らかく煮えて、美味、美味! 牛蒡を1/2本に増やして大正解!
  煮汁も飲みほしたいほど美味!
 さすが黒毛和牛!

 そういえば、昔はお節に牛蒡の八幡巻きをよく作っていたっけね。面倒でいつの間にか作らなくなっていたけど、これなら手間が掛からずにできるから、お節に加えようかな?

 今朝の散歩:2.2km(80m/分)
 今朝は寒そうだったので薄手のキルトジャケットを着て出たら暑かった。まだウインドブレーカーでいいかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入るを量りて出ずるを為す

2021-10-28 09:39:16 | 日記
 財布を握るものが心しておかなければならない基本中の基本と考えるが如何?
 国家財政は当然のことながら、家計も同じで、足りなそうと思ったら節約あるのみ!お金は天から降っては来ない!

 更に、買いたいものがあっても、毎月収入があるからとそれを見越してカードで買うのではなく、手にしてから、もしくは購入資金をためてから買う。
 予定は未定、急に収入の道が途絶えることもある。

 庶民はこのように家計のやり繰りをしてつつましく生活しているっていうのに・・・

 血圧が上がるからこのくらいにしておこう
 31日の選挙は這ってでも行かなくては!

 今朝の散歩:27分(79m/分)
 音楽は聞かず頑張ったつもりだったのになぜか脚が重かった
 昨夜も寝付けずそれが影響したのか、 それとも二日続けての外出が響いたのかなぁ~?
 継続は力なり、無理せずボチボチ行きましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール判定

2021-10-27 17:42:48 | 日記
 今日もプロバイダーの受信箱を覗くと、迷惑メール判定されたメールが1通あった。
 社名に心当たりがあったので、ググってみるとトップページに、 弊社発行カード(〇〇、●●カード等)を名乗る不審なメールにご注意ください

 そもそも、このメールが怪しいと思ったのは、メール冒頭に書かれていたのが個人名ではなく〇〇会員様、となっていること。
 メール本文に、このメールの内容にご注意いただき、不必要な紛失を避けてください。 と書かれていたこと。

 不必要な紛失って何ぞ?
 
 今回も明らかにフィッシングメールだったけれど、あまりにもこの手のメールが多いために、本物のメールを見落としていたかもと思われるケースがあった。

 先日、プロバイダー提供のセキュリティソフトについて調べるためにプロバイダーの会員登録情報を見ていたら、カード情報を更新してくださいとのメッセージが出ていた。

 カードの有効期限が切れていた・・・
 しかも1年半も前に・・・・ 

 このカードの有効期限の情報を更新しようとしたら、取り扱いできないとエラーメッセージが・・・
 よくよくサイトを見ると、登録していたカード名が使用できるカード一覧から無くなっていた。
 
 こんな状態でよく1年半も継続されて引き落とされていたものだと唖然とした。20年以上継続して利用しているプロバイダーとはいえあまりにも悠長すぎ・・・

 以前に家族会員名義のカードは使用できないことになり、自分名義のカードに切り替えたことがあった。今回、家族会員でも使用可になり、前回のカードで登録し直して一件落着!

 もしかしたら、期限が切れる前にメールを貰っていたのかも知れない。迷惑メール判定されていて読まなかった可能性があるのかもしれないなぁ~と

 迷惑メールでも一応読まなくてはいけないかな~~~

 今朝の散歩:30分(80m/分)
 音楽を聴きながら時々立ち止まっていたので時間は伸びるし速度は落ちるし・・・
 イヤホンが落ちて側溝に入ったら、なんて気になるから聞きながら、は止めようかな~。それほど聞きたいわけじゃないし。

 Powerampっていうアプリがよさげなんだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイルマネージャーをインスト

2021-10-26 11:19:05 | 日記
 昨夜の就寝時、スマホの安眠サウンドを聞きながら寝ようとしたが30分では眠れず、更にもう1回流してようやくその間に眠りに付けた。
 設定の時間を少し伸ばそうかな?

 安眠サウンドを聞きながら、マンドリンの音楽を聴きながら眠りにつくのも良いかもと。
 スマホに音楽を入れるならファイルマネージャーを使ったほうが整理しやすいかもしれないと、思いながらうつらうつらと・・・

 思い立ったら吉日、今朝 File Manager Plus をインストールしてしまった。
 CDのデータは拡張子が wma なので、オンラインのシステムを使って mp4 に変換し、ファイルマネージャーを利用して、PCからスマホにコピー。
 便利な世の中になったもんだわぁ~~~ 
 そういえば孫たちが小さい頃、音楽を聴けるように変換してって来てたっけね。その頃の経験が今役に立ったのね

 File Manager Plus でアプリの確認をすると、docomoのセキュリティソフトのサイズがかなり大きめ。モバイルSuicaも大きいなぁ~
 あとは、ABEMAのアプリ、アクロバットも大きめだけど、これは必須!
 容量が足りなくなったら考えよう。  

 外を見ると雨も上がり青空が広がっていたので、散歩代わりに駅前まで徒歩で行くことに。
 
 青山先生によるマンドリン演奏の「 ルージュの伝言」をスマホで音楽を聴きながらルンルン気分で歩き出したけれど、重いショルダーバッグが腿に当り歩きづらかった
 1曲の長さが3分と短いため、終わるたびにバッグから出して再生・・・ iTuneみたいにエンドレスで流せたらいいのに。希望通りにするには別のアプリをインストールすることになるのかな?

 銀行をはしごして、100均に寄り帰宅。ダイソーのレジがすべてセルフになっていてビックリ! 係の人がそばにいてくれたからスムーズに終わったけれど、一瞬、こんなに買うんじゃなかったと後悔!

 今朝の散歩:雨で中止
 散歩替わりの買い物で往復約3.1キロ。散歩のときより+1キロ。疲れたぁ~~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会への備え

2021-10-25 12:52:30 | ボランティア
 緊急事態宣言が解除されたあと、段階的緩和措置が取られていましたがそれも昨日で終わりとなりました。

 昨年来行われていなかった例会も来月には開かれそうです。参加時にはA4版で200頁を超える資料などを持参しなければならず、とても手を振って颯爽と歩くなんてことはできません。

 資料はPDF化してあるので、PCにあるファイルをスマホで共有できるようにしようとググった結果、もっともシンプルそうなGoogleドライブの使用をすることにしました。出先で参照したいファイルは2つか3つなので、多分これで充分でしょう。
 この方法だと、スマホ側にadobe acrobat for android をインストールし、Googleドライブにファイルをアップロードするだけ。

 PC・スマホ側ともに面倒な設定は一切なし
 例会で使用される施設は、たしかWi-fiが入っているはずですが、念のためにオフラインで使用できるように設定しておきました。
 PDFファイルは開けたし、検索機能も使えたし、これで準備はOK! 多分

 設定し終わってスマホの空き容量を確認すると、残りわずか50%
 先日孫が来た時、PCで使用しているセキュリティソフトをスマホの方でも使っているとの話を聞き、もしかしたら、と使用中のソフトを調べてみたらスマホにも対応していて3台までOKとのこと。それをインストールしたからかなり・・・
 今のところ、最小限のアプリしか入れていないつもりなんだけど・・・

 昨日は仮眠を取れなかったので、床に入ったらすぐ寝付けると思っていたら大間違い。1時間も早く床に入ったのに最悪!
 就寝前に詰め将棋を解いていて脳みそが覚醒しちゃったのか、眠れないまま新聞屋さんのバイクの音が・・・
 今夜は詰将棋なしね! 

 今朝の散歩:28分(83m/分) 消費カロリー 61kcal
 いつもより5分早く出発。帰宅後、汗をかいて背中がゾクッとするので着替え必須。出かける時に洗濯機かけて行くのに・・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴で大忙し

2021-10-24 13:57:48 | 日記
 雲一つない快晴、と言いたいところですが、西の空には薄雲が広がっています。富士山もスモッグでうっすらと・・・・
 でも風がなくいいお天気なので、布団干し・大物洗いと大忙しです  

 散歩道の途中にあるアパートの前に植えられている金木犀は最盛期のようにたくさんの蕾をつけていました。顔をそばに寄せると香りもしています。
 今年3回目と言えるのでしょうか? この木は、咲きそびれていた花が咲いたとも思えないほどの花付きなのですが? 1日中日が当たっているからなのかなぁ~?
 
 

 本日のNKH杯は、行方尚史九段対羽生善治九段、戦型は矢倉で羽生さんの快勝でした
 羽生さんとの対局で勝つには、やはり最新のソフトによる研究が必要なのかなと感じました。
 羽生さんもDL系のソフトを使って研究して欲しいなぁ~~。

 今朝の散歩:28分(84m/分)
 出発がいつもより2時間ほど遅かったので薄手の綿のパーカーを羽織って出たのだけれど暑くて途中で脱いでしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聡太君、竜王戦第2局も勝利!

2021-10-23 18:14:34 | 将棋
 昨日・今日と、京都・総本山仁和寺で行われた第2局で豊島竜王に快勝しました。
 昨日から形勢判断は既に聡太君の有利となっていましたが、封じ手開封後から差は開くばかりで17時過ぎに70手をもって先手の投了となりました。

 [水匠4改による解析結果]
先手:豊島将之竜王
後手:藤井聡太三冠
戦型:相掛り



 先手の研究を見事に外し、素晴らしい指しまわしだったようです

 本局の勝利で、王位防衛戦、叡王挑戦、竜王挑戦の番勝負を経て、対豊島戦の通算対戦成績を10勝9敗とし、勝ち越しとなりました。

 7番勝負も残すところあと5局。竜王が防衛するためには、5局のうち4勝しなければならないので、これは・・・

 熱戦になれば、夕方終盤を迎え忙しくなるだろうと思い、長考の間をぬってビーフシチューを作り、サラダの下ごしらえをしておいたのですが・・・
 夕食の時間までゆっ~~~くりできます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7番勝負第2局二日目、聡太君有利で折り返し

2021-10-23 08:32:34 | 将棋
 いよいよ今日、第2局二日目となりました。
 昨日の封じ手の時点での形勢判断は、聡太君有利
 豊島竜王の研究を外し、聡太君のペースになりつつあります。って素人のおばさんの感想ですが

 生中継は8時半から、封じ手の開封が9時、もうすぐ始まります。

 昨日の京都はこちらほど寒くはなかったようで、聡太君はいつものように途中で 羽織を脱ぎ、電気ストーブも止めたようです。

 終局が何時になるか分からないので、大事な場面を見逃がさないように昼休憩中に夕飯の下ごしらえをしておかなくちゃ!
 
 今朝の散歩:28分(85m/分)
 雲一つない快晴! 真っ青な空が綺麗でした。以前の犬また遭いました。来たなっと思ったら、また立ち止まり、じーーっと見られちゃった  「おはよう 行ってらっしゃい」と言うとトコトコ・・・
 金木犀の蕾も落ちないで残っており、顔を近づけると微かな香りがしました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生さん、王将リーグで暫定トップ!

2021-10-22 08:06:32 | 将棋
 昨日行われた、第71期ALSOK杯王将戦挑戦者決定リーグで広瀬章人八段に勝ち、3勝1敗となり暫定トップとなりました

 昨日のこの対局は動画配信を見られず、夕方からネット上の情報収集に終始しソフトに棋譜を入力し、ハラハラドキドキ
 終局はAbemaのコメで羽生さんの勝利を知りました。 
 もう~~~、まどろっこしくて・・・
 来月は連盟のアプリ入れようかなぁ~~~。

 [水匠4改による解析結果]
先手:広瀬章人八段
後手:羽生善治九段
戦型:角換わり



 ソフトの解析では、後手に悪手・疑問手が見られず、羽生さんの快勝といっても良さそうですね。今後の対局に期待が膨らみます。
 が、次の対局相手が・・・ 


 (スポニチ王将戦【公式】ツイッターより)

 次局は11月9日、聡太君との対局です
 羽生さんの100期みたいし、聡太君のタイトル奪取も・・・
 う~~~~~~ 

 今日はいよいよ竜王戦第2局、こちらをまず全力で応援!
 聡太君が風邪ひきませんように!

 今朝の散歩:雨により中止
 金木犀の蕾が開花前に落ちないか心配・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1輪開花

2021-10-21 09:28:20 | 日記
 昨日の蕾が1輪だけ開いていました。



 他の木もよ~~く見てみると、小さな蕾が付いている木が結構ありました。日当たりの良いところに植えられている木についているのかなぁ~。
 ポツンポツンとある程度なので、香りまでは期待できないかもね。

 昨夜はyoutubeでまた面白いものを見つけてしまい、夕飯後から就寝直前まで複数の動画を見てしまいました。

 企画展「縄文早期の居家以人骨と岩陰遺跡」
 知の回廊 第123回「発掘で探る縄文文化 -先史日本の暮らし」 中央大学・教養番組
 「遺伝子解析から見た東アジアの民族関係
 等々・・・

 現代人の遺伝子解析もかなり行われているらしく、日本全体を9つの地域に分けて分析した結果が興味深かったです。もう1度見直さなくては!
 
 昨日は見られませんでしたが、『動画de市民大学講座』のシリーズも面白そうです。
 【石棚付横穴式石室】探訪!若狭の古墳 ~美浜町丹生・浄土寺古墳群~【古墳群を見て歩く】 これも是非見たい。

 見ていたいけれど、明日・明後日と竜王戦があるので、今日は校正にとり掛からなくては・・・ 

 今朝の散歩:約28分(83m/分)
 雲は多かったけれど、青空が綺麗でした。昨年きつくて穿けなかったスラックスが楽に履けた
 体重は1kくらいしか減っていないんだけれどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順位戦、6勝1敗に

2021-10-20 10:14:50 | 将棋
 昨日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われたB級1組の順位戦で、郷田真隆九段に106手で勝利し、6勝1敗となりました。
 B級1組の対局は21日に行われる予定でしたが、竜王戦が22・23日に行われるので、繰り上がって19日の対局となりました。
 従って、昨日の勝利で、聡太君は暫定2位となっています
 残るはあと5局、このまま2位までを堅守できたらいいなぁ~~~~

 [水匠4改による解析結果]
先手:郷田真隆九段
後手:藤井聡太三冠
戦型:角換わり腰掛け銀



 朝から棋譜用紙を準備し、ソフトも起動して応援の準備OK!
 最近、後手番の時の戦い方がよく分かってきました。差がつき過ぎないように序・中盤はしっかりついて行く。好機到来とみるや仕掛けて行って優位に立ち引き離していく。
 だから、中盤まで先手の有利が続いていても、持ち時間さえ残してあれば全然平気!
 ハラハラドキドキすることが無くなって、少し寂しい気もするけど。

 午後、久しぶりに孫が訪れ女同士2時間ほど談笑
 久しぶりのおしゃべりで楽しかったなぁ~~~

 ソラマチへ行った時に買ったとのことで、 ハリーポッター・分霊箱コレクションの「レイブンクローの髪飾り」のキーチェーンをわざわざ届けに来てくれたのです。
 駅前で待ち合わせても良かったのに、わざわざ自宅まで来てくれて、とっても嬉しかったです

 更に、ハリーポッターの大ファンなので、ハリーポッターと聞いた途端にテンション
 ソラマチにあるお店に行きたいけど、もう少し我慢。

 ハリーポッターのテーマパークが2023年にとしまえん跡地にオープンする予定ですが、こちらはオープンしたら絶対に行くよーーー
 施設の公式サイトがすでに今年3月下旬にスタートしていました

 後2年ね! しっかり散歩して足腰鍛えておかなくっちゃ
 あっ、貯金もね!

 昨日の散歩:18分
 途中で霧雨が降ってきたので、早めに帰宅。
 今朝の散歩:27分(83m/分)
 金木犀の枝に残っている花もすでに茶色く変色しているけれど、その横に新しい蕾発見! もう1度咲いてくれるのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際将棋フェスティバル2021

2021-10-18 12:24:54 | 将棋
 国際将棋フェスティバル2021が開催され、昨日、トーナメントオンラインVerの優勝者・張京鼎(チョウ・キョウテイ)さん(16歳 アマ四段)と藤井聡太三冠の記念対局が行われました。
 
 この対局が行われたことを知ったのが、就寝30分前
 棋譜を見たいとググっていて、対局の様子がyoutubeで生中継されていたことを知り、更にショック! 昨日は時間がたっぷりあったので、知っていたらゆっくり堪能できたものを!

 さらに、解説者は羽生さん! 羽生さんの解説は滅多に見られないのでリアルタイムで見たかったーーー!

 昨夜、動画を途中まで見て、今朝、続きを見ながらソフトに指し手を入力しました。
 177手目、羽生さんが解説しながら「すごい将棋ですね」と言っておられたすぐ後に下手が突然投了し、羽生さんも大変驚かれたようで、「ん? 投了しちゃった・・・もうちょっとやってほしかった」と言っておられました。
 ソフトの形勢判断はまだ下手優勢でした。

 [水匠4改による解析結果]
下手:張京鼎アマ四段
上手:藤井聡太三冠


 駒落ちの対局は初めて見ましたが、駒落ちの対局者が先手となり、上手(うわて)というのだそうです。
 聡太君の勝ちとなりましたが、角落ちとあってさすがの聡太君もいつものような聡太曲線は描けなかったようです。

 イベント終了後の会見で、羽生さんは「最後の最後まで見どころが多く、名局と言っていい」と褒めておられました。

 今朝の散歩:27分(84m/分)
 少し寒かったですが、360度見渡しても雲一つない快晴で気持ちの良い散歩が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備真備直筆の書

2021-10-17 14:51:48 | 学習
 昨日のオンライン講座は、氣賀澤保規氏による「中国新発見史料から読み解く吉備真備」と題された、李訓墓誌銘を吉備真備の直筆であると認定するに至った過程の解説でした。

 この書は2019年12月に北京で公開されたもので、ググってみると「考古学における画期的発見、吉備真備直筆の書が北京で公開」という記事があり、もしかしたら日本でもニュースになっていたのかもしれません。

 この記事中に、「李訓墓誌は現在、中国では国家級文物データベースに登録されており、公開利用が可能になっています。」とあり、「国家級文物データベース」を知りたくて探してみたのですが見つかりませんでした

 李訓墓誌の銘文が公開されていないかとググって見たのですがヒットしませんでした。昨日の講座の中では拓本を元にしたテキストが表示されていたのですが、自分で書き写すのは大変なので楽をしようと思ったのですが・・

 「李訓墓誌」でググった際、「第41回 東アジアのなかの墓誌」という東大のオープンセミナーがあったことが分かりました。
 残念なことに、9月3日に終わっていました

 過去に配信された講座を見ると、この1~2年で配信された講座だけでも興味を惹かれるものは数知れず・・・ しかも無料で・・・ ただ、夕方の2時間はきつすぎかも・・・ 

 第44回 人文学にとっての熊野の可能性をめぐって―建築史家と美術史家が古道を歩く―
 第43回 動詞空所化構文の対照研究:消えた動詞を解釈する
 第39回 徂徠学派の文学と〈名づけ〉
 第32回 大規模史料群調査・研究の魅力―賀茂別雷神社文書から―
 第28回 定型表現の創出:徂徠学派の漢詩をめぐって


 どうアンテナを張っていたら事前に情報をキャッチできるものやら・・・
 やはり学会に所属していないと無理なのかなぁ~~? 

 校正依頼はあったものの、資料が届かず自由な時間がたっぷり
 懸賞詰将棋があまりにも難しいので、ズルしてソフトに解いてもらおうとしたが、45分経っても「回答中」のまま

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「む」と「ん」

2021-10-17 11:36:20 | 学習
 「む」と「ん」に関して、古語辞典に解説があったような気がして『古語大鑑』と『古語林』を引いてみた。

 『古語林』の「む」の解説に以下のようにある。
 [ポイント] 1⃣ 「む」と「ん」 「む」は初め [mu] [m] と発音されていたので、一般に平安時代には「む」と表記されている。
 しかし、次第に [m] → [n] と変化し、平安時代末期あたりから「ん」と表記されるようにもなった。他の助動詞「なむ」「けむ」「らむ」の「む」についても事情は同じである。


 『古語大鑑』の巻末にある「平安時代の国語」には以下のようにある。
 p689 [音韻]より一部抜粋
 例外として、促音便(s・t・n・Φ・m)、撥音便(m・n)の音節があり、これら子音だけの音節は、主に音便形の中で平安時代初期から始めて現れた。奈良時代には見られなかった現象であって、国語音韻史の上で、画期的な変化と認められる。又、和語音、漢字音を通じて、平安時代の末、鎌倉時代の初頭までは、m と n との音韻上の区別があったと見られる。音便の発生した最初の時期については、その種類によって、発生時期に早いもの遅いものがあって一様ではない。これは「歴史的仮名遣」にも波及する現象である。

 奈良時代には見られなかった現象が、平安時代初期から初めて現れた、ということは、古墳時代に相当数の渡来人がやってきたらしいということと関連する可能性が考えられるのではないだろうか。(秦一族は10数万人渡来とも)

 先日来講座で取り上げられた、DNAを分析し古代人のルーツを探る話では、DNAに残る程の相当な数の渡来人が入ってきた可能性が考えられるとのことであった。

 以下、講座資料より一部抜粋
 渡来人は、琵琶湖周辺から越国など北陸地方にかけて、そして四国と播磨など瀬戸内海沿岸地域(北九州を含む)、さらに関東の相模・武蔵や、下総・常陸などの沿岸部に多く分布していたように思われる。

 どのくらいの期間で音韻が変化していくのかわからないが、渡来人がこれだけ多くの地方に分散して居住していたとなると、その音韻に影響をもたらした可能性は充分考えられるのではないだろうか。

 今の若い人たちに見られる「ら抜き言葉」は私たち同世代の人にはあまり見られなかった現象であることからすれば、少なくとも2~3世代で変化しつつあると考えられる。

 そういえば、中国の音韻学の研究者は、日本の漢字音の調査をする、というようなことを聞いたことがあるような? 

 以上は、素人のおばさんが渡来人と音韻学を結び付けて考えたことである。明日は考えが変わっているやも知れず・・・ 眉唾でお読みいただければ・・・

 今朝の散歩:雨降りにて中止

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする