好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

羽生さん、王将戦リーグで1勝

2021-10-05 21:08:21 | 将棋
 今日行われた挑戦者決定リーグで羽生さんが94手で近藤誠也七段に勝利しました。

 今日、羽生さんの対局があることも木村9段の王座戦の第4局があることも昼近くまですっかり忘れていました 
 今月は予定が多すぎて、聡太君以外の対局までカレンダーに書けなくて・・・ 

 [水匠4改による解析結果]
先手:近藤誠也七段
後手:羽生善治九段
戦型:角換わり



 最近羽生さんの不調が続いていたので心配していたのですが、これで一安心です。

 詰将棋はレベル10にアップ!
 「これ分からな~い 他に指す手が見付からない」なんて大きな声で独り言を言っていると、「どれ、見せて見な」と助っ人登場
 今日は2問助けてもらいました

 詰将棋でもやったら、と勧めても無関心なのに  
 退職したらボケ防止にこの手を使って頭の体操してもらうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聡太君、王将戦リーグ2勝目

2021-10-05 09:25:23 | 将棋
 昨日行われた挑戦者決定リーグ戦で広瀬八段に勝利し、2勝目をあげました。
 終局は17時42分、67手まで、広瀬八段は持ち時間47分を残しての投了でした。
 後手にとっては粘りようのない局面だったのでしょうか? あまりにも早い終局に驚きました。

 [水匠4改による解析結果]
先手:藤井聡太三冠
後手:広瀬章人八段
戦型:相掛り



 応援しなくてもドンドン勝っちゃうんだもんねぇ~~~、聡太君!
 次の対局は8・9日の竜王戦です  
 いよいよ始まります、ワクワクします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKニュースで、「金木犀再び香る」

2021-10-05 08:28:23 | 日記
 朝のニュースで金木犀が取り上げられていました
 やはり別の地域でも2度めの花が見られているのですね。

 散歩を早めに切り上げようと思ったけれど、もう一つ先の辻まで行って帰路に着けば、あのお宅の金木犀が見られる、と思っていつも通りのコースを回って帰って来ました。

 帰路にある最後の金木犀は、5mくらいまで近づくと香りが漂っていました。他のところの金木犀は顔を近づけないと香りが分からないんですよね。
 足を止めて見上げていると、すぐ傍の駐車場から出てきた車のウインドウが開き、「綺麗ですねぇー」って

 褒められちゃったぁ~~~~
 分かってますよ、金木犀ね
 ピンクの洋服を着た小型の可愛いプードルにも足を止めてジーーーッと見つめられちゃったし・・・ 

 さて、今日は何をしようかな?
 昨日は新規データの見直しをざっと済ませ、確認用の資料を図書館にリクエスト済み。資料が届いたら最後の見直しをして、校正へ出す予定。

 夜、再度配信された動画の見直しをしたけれど、冒頭部分を見ただけなので、最後まで見直しておこうかな? 聞き逃している部分があるかもしれないから。
 詰将棋はレベル9までアップ!って昨日は現状維持でした
 作業に集中していて、10問くらいしかやっていなかったので。

 今朝の散歩:25分(歩測 75m/分)
 病院の先生に、3か月したらまた来てくださって言われていたけれど、そろそろかなぁ~?
 担当部署からうるさいほど電話があると思います、なんておっしゃってたけれど、1度もありませんでしたよ、先生!
 この時期、忙しくて健康診断どころじゃないですもんね。いいんだか悪いんだか・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする