好奇心旺盛なおばさんのワクワク日記

勉学優先のセン業主婦!
遠くに見える富士山を眺めつつ、ワクワクしながら学習などにいそしむ日々を書き綴っています

例会への備え

2021-10-25 12:52:30 | ボランティア
 緊急事態宣言が解除されたあと、段階的緩和措置が取られていましたがそれも昨日で終わりとなりました。

 昨年来行われていなかった例会も来月には開かれそうです。参加時にはA4版で200頁を超える資料などを持参しなければならず、とても手を振って颯爽と歩くなんてことはできません。

 資料はPDF化してあるので、PCにあるファイルをスマホで共有できるようにしようとググった結果、もっともシンプルそうなGoogleドライブの使用をすることにしました。出先で参照したいファイルは2つか3つなので、多分これで充分でしょう。
 この方法だと、スマホ側にadobe acrobat for android をインストールし、Googleドライブにファイルをアップロードするだけ。

 PC・スマホ側ともに面倒な設定は一切なし
 例会で使用される施設は、たしかWi-fiが入っているはずですが、念のためにオフラインで使用できるように設定しておきました。
 PDFファイルは開けたし、検索機能も使えたし、これで準備はOK! 多分

 設定し終わってスマホの空き容量を確認すると、残りわずか50%
 先日孫が来た時、PCで使用しているセキュリティソフトをスマホの方でも使っているとの話を聞き、もしかしたら、と使用中のソフトを調べてみたらスマホにも対応していて3台までOKとのこと。それをインストールしたからかなり・・・
 今のところ、最小限のアプリしか入れていないつもりなんだけど・・・

 昨日は仮眠を取れなかったので、床に入ったらすぐ寝付けると思っていたら大間違い。1時間も早く床に入ったのに最悪!
 就寝前に詰め将棋を解いていて脳みそが覚醒しちゃったのか、眠れないまま新聞屋さんのバイクの音が・・・
 今夜は詰将棋なしね! 

 今朝の散歩:28分(83m/分) 消費カロリー 61kcal
 いつもより5分早く出発。帰宅後、汗をかいて背中がゾクッとするので着替え必須。出かける時に洗濯機かけて行くのに・・・

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快晴で大忙し | トップ | ファイルマネージャーをインスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事