神社の世紀

 神社空間のブログ

天河神社

2011年01月30日 23時59分00秒 | 徒然

 前回も言ったように、先日、奈良県吉野郡天川村にある天河神社(正式な宗教法人名は「天河大弁財天社」)に行ってきた。

天河神社

 当社はパワースポットとして有名で、霊感のある人に言わせると本殿の辺りはスゴイことになっているらしいが、霊感のない私は何も感じない。むしろ参拝中から気になる別のことがあった。

 かなり前に内田康夫原作・浅見光彦シリーズの『天河伝説殺人事件』という映画を観たことがある。原作の重要な舞台となっている天河神社は、当然、映画にも登場しており、私による当社のイメージはこの映画の影響を強く受けている。ところが、実際に訪れてみると様子がぜんぜん違った。確か映画に登場していた天河神社は、楼門があって、境内を囲む回廊があったような気がするが、それらがまったく見当たらない。これまで、吉野の山奥にあれだけの建築を備えた神社があるということにそそられてきた私としては、完全に期待をうらぎられた格好だ。

社殿へ上る階段

拝殿から本殿へ上る階段
階段の存在感を強調する建築デザインは、スピリチュアル系の宗教施設の常套手段

社殿の中の能舞台
天河神社は能との関わりが深い

本殿

雪に埋もれた磐座

境内はパワーショベルで除雪中 

 ウィキの「天河大弁財天社」の項には「1992年、杜撰な資金計画による社殿改築・境内整備が破綻し、破産宣告を受ける。」とあった。あるいはこの時の社殿改築等で、映画に登場した楼門や拝殿が撤去されたのだろうか。

 『天河伝説殺人事件』の製作は1991年だから、映画でロケされた直後に古い社殿等が撤去されて現社殿が建った可能性も全くゼロではない。しかしいくら何でもそんなことはないだろう。では、映画のほうが別の神社をロケしたのか。あるいは私の記憶が間違っているのか。

 あまりにも気になるので、ツタヤで『天河伝説殺人事件』を借りてきて確認すると、何と映画で大滝秀治が宮司をしていた天河神社は、近江の沙沙貴神社ではないか。初めてこの映画を観た十数年前はまだあまり神社マニアではなかったので分からなかったが、再見すると舞殿様式の拝殿や、垣で囲って正面に拝所を設ける流造りの本殿など、こんな神社が奈良県にあるはずがない。どう見たって最初から近江の神社だったのである。

 それにしてもどうして天河神社で撮影しないで、別の神社がロケ地に選ばれたのだろうか。

 自分のデジカメで天河神社を撮影していて思ったのだが、この神社は伊勢神宮と同じく周囲に撮影にむくスペースが少なく、今ひとつ境内が絵にならない。そのいっぽう、沙沙貴神社には立派な楼門があって回廊が巡らされているなど、いかにも絵になる神社である。沙沙貴神社が撮影地に選ばれた理由はこれが大きかろう。 

沙沙貴神社
佐々木源氏の氏神として知られる近江の古社
祭神は少彦名命
近江国蒲生郡の式内社である。

当社のシンボルとなっている楼門
映画では加藤武の警部補と大滝秀治の宮司が、この門の近くで会話していた。

 

近江に多い舞殿様式の拝殿
映画ではここで能が奉納された。
 

 ただ、いくら絵になるからと言っても、普通は原作のストーリー上、とても重要な存在となっている天河神社で撮影をせず、あえて別の神社をロケ地に選ぶようなことはしないと思う。天河神社のことを知っている観客が観たら怒り出すかもしれないし(そういう人は意外といるもんだ。)、これはなかなか大胆な決定である。さすが映像派の巨匠、市川崑の映画ということか。

 なお、タイトル・クレジットをみると天河神社もロケに協力したことになっていたが、どこに映っていたのかは分からなかった

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (龍水)
2011-02-15 16:41:37
鏡神社(南都)のことを調べていて、こちらにたどり着きました。
天河神社は、スピ系の連中からは盲目的に崇敬されているようですが、神社マニア仲間の間ではあまり評価は高くありません。
それより沙沙貴神社。
すばらしいですね。
この神社のことは、勉強不足で全く知りませんでした。
滋賀県には、なかなかマニア好みの神社が多いようですね。
先日、小野神社などを参拝しましたが、すばらしかったです。
Unknown (kokoro)
2011-02-16 01:04:50
 龍水さん初めまして。ようこそおいで頂きました。

> 天河神社は、スピ系の連中からは盲目的に崇敬されているようですが、神社マニア仲間の間ではあまり評価は高くありません。

 そうですか。実は私も同じ天川村の神社では、天河神社より伊波多神社という式内社のほうがずっと良かったです。

> それより沙沙貴神社。すばらしいですね。

 近江は歴史が古く、式内社もたくさんあって神社マニアには全くたまらない土地です。沙沙貴神社と小野神社も素晴らしいですけど、他にも個性的で魅力的な神社がありすぎるほどあって、神社好きがその魅力に取り付かれると、もういけませんね。何度も何度も足を運びたくなってしまって…(笑)。

 これからもよろしくお願いします。
伊波多神社 (龍水)
2011-02-16 08:40:39
またまた、知らない神社でした。
天河神社には何度も参拝しているのですが・・・。
次回は是非、行ってみたいと思います。
私はブログネタに、「天河にでも行くか」と出かけても
丹生川上神社下社に参拝したら、「ま、今日はここでいいか」とUターンすることがよくあります。
Unknown (kokoro)
2011-02-17 00:01:18
 こんばんは

 伊波多神社は天河神社から2㎞くらいしか離れていませんでしたから、天河まで行ったらあとちょっと足を延ばすだけです。ちなみに大和国でもっとも南にある式内社です。

> 丹生川上神社下社に参拝したら、「ま、今日はここでいいか」とUターンすることがよくあります。

 わはは、何となく分かります。丹生川上下社で神体山とあの階段を見てしまうと、胸が一杯になって達成感がありますから、「天河神社はまぁいいか。」という気持ちになりそうですよね(笑)。
 

コメントを投稿