ときどき、読書ブログ

ファブリス(株)代表取締役 鈴木眞二の読書履歴、感想、日記など。

B.G.M.はストーンズ。

2017-04-30 | Weblog
「ゴールデンウィーク」

昔はこう書いたと思うのですが、
今、改めてカタカナで書くとなんか変。
GWの方がもはや自然。
なんだろ、人の名前みたい(爆)。

GW、クライアントの中には
9連休のところもありますが、
子供たちは、明日、明後日と学校。
3、4、5日も部活があるらしい。

私も、明日、
アポが1件、入っています。

GW初日の昨日は
長男が午前中、卓球部。
次男が午後、サッカー部。
長男が16時から、ラボ(英語劇)の最終リハ。

2日目の今日は、
長男がラボ発表。
次男が午後サッカー部。

ママもラボの発表を見に行ったので、
次男を送り出した後は、
昼寝したり、
半身浴したり、と、
のんび~り(楽)。

半身浴中も、
CD流して、
シャドーイングをやってましたが。

B.G.M.はストーンズ。
https://www.youtube.com/watch?v=6yGFuX2KDQs

ストーンズだけは、
ライブで見られて本当に良かったと思う。
私の最愛のロックスター、
デヴィッドボウイですら、
振り返ってみて、
ストーンズのライブには敵わない。

ストーンズ。
いずれ誰かが死ぬ。
また、ひとつ時代が終わる。

まじか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末みたいな水曜日。

2017-04-26 | Weblog
昨日は宝町Oで前の会社の上司とランチ。
有意義な情報交換の機会になりました。

で、今日は朝からメール応対他。
11時前から外出、日比谷Iで、ひとりランチ。
ランチ中に翻訳案件受注。
14時、東銀座のカフェでT講師と打ち合わせ。
その後、新宿御苑に移動して、タリーズで企画書作成&提出。
18:30から新宿御苑NでOさんとフレンチ&飲み。
超美味しかった&超楽しかった!!!

で、帰り、
新宿駅21:45のロマンスカーに乗ろうと思ったら、
満席でチケットが取れない。
キャンセル待ちで販売機の前で待っていたら、
21:44に1席キャンセルが出て、無事購入。
ラッキー!!!

ははは、何故か根拠のない自信がありました。
なんか、こういう時、私、絶対大丈夫。

今、23:22
なんだか気分的には金曜の夜みたい(爆)。
ちょっと苦労した千葉の講師プレイスも
結果的には、適任の講師で決まったし。

で、帰りのロマンスカーで予約した、
スカイプ英会話が23:30に始まります。

まだ寝ませんが、
皆さま、おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルフ・オブ・ウォールストリート

2017-04-23 | Weblog
最近、寝る前に、
英語の勉強も兼ねて、
アマゾンプライムで映画をよく見ています。

一昨日の夜は、大爆笑しました。
今までで、一番笑った映画かもしれません。

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

はまった場面はいくつもあるのですが、

1.主人公(ジョーダン)と投資会社のやり手上司とのレストランでの場面
2.その後副社長になるドニーとの出会いの場面
3.マッスル男ブラッドの、"Hey, Ma, we got chicken or what? Ma!"で終わるところ
4.ドニーに天才が降臨して、「スティーブマデン」の名をジョーダンに伝える場面
5.ドニーがブラッドにお金を預けるはずが、ラリってて全然渡さない場面
6.ドニーとジョーダンが伝説のクスリを試しても効かずに、効かせるために運動してる場面
7.ジョーダンが公衆電話で話をしている途中、突然にクスリが効いて、まともに話せなくなる場面
8.電話で話しているドニーに、盗聴されているから切れ、と、ラリってるジョーダンが詰め寄る場面

などなど。

で、最後の方は、
感動的な場面もあれこれ出てくる。
一番はジョーダンが引退を伝えようとしながら、結果的に撤回するスピーチ。
*今調べたら、この場面のセリフを紹介している記事があったので,
引用させて頂きます。
  https://www.eigadeeigo.com/266.html

ここはマジで泣けました。
 
はは、珍しく、映画紹介のブログになりました。
ちなみに、この映画は、R-18です。
子供がいるような場所で見ると大変な目に遭うことになると思うので、
ご注意くださいね(爆)

B.G.M.は、この映画の中でも使用されていたこの曲。
https://www.youtube.com/watch?v=8buJ2-oD02E

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際政治。

2017-04-16 | Weblog
CNNもBBCもAlJazeeraも
連日、North Korea関連。

North Korea: 'Whatever comes, we will handle it'
北朝鮮「何が来ようと、問題ない」

Vice foreign minister warns Pyongyang 'fully prepared' for US attack with
'powerful nuclear deterrent' at the ready.
外務省副大臣が警告。
平壌は米軍の攻撃に対して、「完全に準備ができている」
「強力な核兵器」で出迎える。

との記事。
で、2日後の今日、
北朝鮮、ミサイル発射するも失敗。

発射の準備があれば、先制攻撃する、と言っていた米軍の
攻撃は見られず。

今回のミサイル発射失敗は、
北朝鮮の意図的なものという読みもある中、
「THAAD配備先送り示唆=反対の中国に配慮か」
のニュースが出る。

THAAD配備が先送りとなれば、
中国のみならず、当然北朝鮮にとってもありがたい話。
この先送りを中国がアメリカから引き出す、ということで、
中国が北朝鮮の説得に当たる、という、
それぞれメンツが立つストーリーが出来上がる。

私は政治について、
何も知りませんし、
上記の事も思いついたままですが、
政治とは利とメンツがゲームを動かす手段であり、
最終目的であるのかな、などと思ったりしています。

国際政治。
裏で
超複雑なんだろなー。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観~米語表現のコツ辞典

2017-04-09 | Weblog
1週間ほどジジババと一緒に、
ハワイに行ってた家族が帰ってきて、
あっという間にシングルライフ終了。
で、早速、子供達の
新学年が始まりました。

今日は土曜で、
長男の中学校の授業参観日でした。
(代わりに今度の月曜は休みです)

長男も含めて、今の子供たちは、
親たちがいても
恥ずかしくないのかな。
普通に振舞っていました。

私が学生の時は、
授業参観日は、なんだか恥ずかしくて、
非常に気の重い日でしたけど。。。

私たちの頃は、
授業参観って、
小学校だけで、中学はなかったように思います。
小学校も平日だったから、
父が来たことはなかったし。
というか、土曜もあの頃は、
学校も半日授業がありました。

会社も当時は、土曜も勤務日でした。
半日(半ドン)だったようですが。

私は仕事柄スケジュールが調整しやすいので、
授業参加なんかは、平日でも行くから、
自分が子供だったら、
非常に嫌な親だと思っただろうな(爆)。

さて、さて。

最近、アマゾンで、
ある英語イディオム辞典を購入しました。
レビューの評価が高かったので、
参考用にと、ついポチってしまったのですが、
後で気が付きましたが、音声CDがついていませんでした。

最近の英語教材はCD付きが普通ですが、
これは辞典だから、CDはついてないのか。
でも、それで4104円(税込)は高いな。

で、中身を見ながら、
「あれ? そういえば、なんか似たような本を持ってたぞ」
と、本棚を探したら、ありました。

「米語表現のコツ辞典」
サム・イケウチ、ティモシー・キジェル著 
マクミランランゲージハウス

2000年初版の本です。
これ、確か、
2001年の丸紅の新入社員全員に配布しました。

久しぶりに確認してみたら、
非常に良い!
辞典の内容も、読みやすいレイアウトもいいのですが、
辞典で紹介されている表現が
ニュースだったり、会話だったりで音声化されている、
付属のCDがものすごくいいのです。

例えば、ひとつ(最初の音声)を紹介すると。

(The TV's news anchor is reading a report on the financial market.)

And now let's take a quick look at the financial market. It's been a bullish day on the stock market. Many of the blue-chip companies made a strong gains. IBM in particular jumped four points to 45.
One big name is in deep trouble. A day of backroom talks between management and labor representatives has not produced a breakthrough in the strike at the Ford Motor Company. Management says it is bending over backward to meet the demands of the labor unions. Ray Bones, a union spokesman, said an offer of a 3 percent pay raise was too low. It takes two to tango, he said,and warned that the strike will continue until all demands are met. There seems to be no quick fix to Ford's problems and its stock dropped another two points to 33.
That wraps up the financial news. Let's go over to Rachel in Miami.

太字になっている部分が、テキスト内で解説されている表現です。
もちろん、この音声のスクリプトと和訳も、
テキストに載っています。

これくらいの分量の音声が、
56パターン入っています。
どれも、ピカピカの本物の音声です。

授業で使いたいけど、
こういう、すでに書籍が購入できないやつって、
どうすればいいんだろう。。。

amazonの中古で、
まだ、数冊は買えるみたい。

で、もしこれを読んで
買いたいな、という方が
ひょっとしたらいるかもしれないので、
念のための注意です。

この本は、CDがついていないと価値が半減します。
CDが紛失してしまっている理由で
安くなっているものもあるので、
ちゃんとCDが付属しているか、
確認してから購入してくださいね。

さて、さて、
明日も休み。
嬉しいな。

0:05
ちょっと眠いのですが、、
せっかくの土曜の夜なので、
もう少し起きていよう。

ここでは、ひとまず、
おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋。

2017-04-02 | Weblog
昨日、今日と名古屋に居ました。
今回は、認知症が進んできた(要介護認定1)母に、
会うためでしたが、
前の夜、この機会を利用して、
ファブリス講師陣の東海担当(笑)、
松島講師とも焼き鳥を食べながら、
久しぶりに情報交換。

ファブリスって、
ほんと小さな会社なのに、
超素晴らしい講師の方々に助けていただいています。
本当にあざーす!!!

で、今日、母とランチ。
高校時代の友人のお店。
滝寿司。

大将と奥さんが、
母にあれこれ楽しい話題を振ってくれて、
母もよく話していました。

大感謝!!!

母は84歳。
まだ普通に会話ができますが、
ちょっと時間が経つと、
あれこれ忘れています。

今日、ランチを一緒に食べて、
カフェでコーヒーを飲んで、
その後、私が車で川崎に帰ってきて、
無事に着いたと電話を入れたら、
「今日はご馳走様でした」と言っていたので、
ちょっと一安心。

今後、医学が進むと、
生命としては、
人は150才まで生きられるようになる可能性があるらしいけれど、
寝たきりで70年生きていても、
あまり意味がない(本人にとっても)と私は思う。

私は。。。

思うように身体が動かなくなっても、
思考や感情を文字にする手段が残っていれば、
生きていたい。

感情を伝えられず、
わかってもらえない状況なら、
早く死にたいと思うんじゃないかと思う。

例えば。

亡くなってしまった友人の実話ですが、
(私はその場にはいなかったのですが)
私、今でも心が痛みます。

その友人、
46だっけ、47だっけ、
それ位。

膵臓ガンが見つかって、
余命は長くない、

今思えば、
本人も覚悟していたのかもしれない。

で、入院中に
口内炎ができたらしい。
看護婦が消毒液をガーゼに浸して、
その口内炎の患部に当てようとする。

友人は嫌がって、
余力を絞って、顔を振って、抵抗する。
見舞いに来てた友人たちが、
看護婦に言われて、体を押さえる。
痛いのが嫌なのではなくて、
痛いと思う患者の気持ちを尊重することなく、
業務を終えることだけを考えているその看護婦の
人間性が嫌だったのだと、
私は想像する。

もうすぐ死ぬかもしれないんです。
ここに残る自分という存在を
もう影響力がないからと、
もうすぐに消えてしまうんだから、といった理由で
その意思を
軽んじて欲しくない。

何か、それが正しいんだからと、
意思に反して、無理強いして欲しくない。

当たり前です。

ひょっとして、
残り時間が少ないかもしれないからこそ、
むしろその意思を遂げたい。
その意思を尊重されたい。
私だったら、
そんな風に思うと思うのです。

他の方の話を聞いていると、
認知症が進んでいく中で、
感情に抑えが効かなくなって、
言葉がものすごく攻撃的になる事もあるという。

今後、母がどんな発言をしても驚かないように
覚悟を決めよう。
人の本性って、もともとそんなものなのかもしれないのに、
これまでは、おくびにも出さずに
人生を生きてきた母を
尊敬する。

今後、瞬間毎の発言がどんなものであっても、
他人ではないから。
親子だから。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする