ときどき、読書ブログ

ファブリス(株)代表取締役 鈴木眞二の読書履歴、感想、日記など。

3月31日

2011-03-31 | Weblog
3月11日を境に、
あっちと、こっちと、まるで違う日本。

被災者の方々を思うと胸がとても痛みます。
あんな光景、こんな状況、
いったい、誰が想像し得たでしょうか。

あの日から20日。
胸が苦しくなる新しい難題と、
復興に向かっての新しい希望との間で、
私たちは生きてる。
それぞれの現実は、それぞれながら。

でも、大丈夫。
と、私は信じたい。

おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue in Green

2011-03-27 | Weblog
中学の時、同学年で、
Aさんという女の子がいました。

同じクラスになったことはないけど、
勉強もよくできる優等生で、
優等生の多分にもれず、可愛らしく、
学年でも、目立つ人で、
話をしたことはなかったのですが、
なんとなく、知っていました。

たまたま、数年前、ある集まりがあって、
その時、初めて、話をしました。

とても、気の回る人で、
すごいなぁと思っていたら、
ご主人と、清里で、
ペンションを経営されていらっしゃるとの事。

そのペンションのHPを見てみたら、
そのご主人が、とても音楽好きな方で、
この方の音楽ブログは、
とても、とても参考になるのです。
http://www.eps4.comlink.ne.jp/~b-in-g/

私は、Morphineというバンドも、そのブログで知りましたし、
The Reign of Kindoというバンドも、最近、このブログで知りました。
The Reign of Kindo、いいですね。
とても好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=BD9IT9a63RM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=PncG8D58AvI&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=Dc4ss1lZbZE&feature=fvwrel

このペンションには、
いつか、そのうち、家族で泊まりに行きたいなぁと思っています。
ペンションの名前、"Blue in Green"
Milesの曲名ですが、
そのインスピレイションで、
そのお仕事に飛び込んで行かれたのでしょうか。

お会いしたことはないけど、
このご主人、すごくカッコいいなぁ。
さすが、Aさんのご主人。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常に世の中は動いている。

2011-03-23 | Weblog
さっき。Web上で、同志社大学の入試英語問題をチェックしてた。
面白かったのは、"I just Googled........"という文。
"google"が動詞化しているのは、知っていたけど、
Capital G で始まるのは知らなかった。。。

それにしても、
今の入試は、ちゃんと今の英文を読ませるんですね。
素晴らしいことだと思います。
古典をやりたい人は、大学に入ってからやればいい。

話は変わりますが、
以前、このブログで、
コリーヌ・ベイリー・レイのライブに行きたいと書きました。
あの時点で、座って見られる2階席は、全てsold outで、
立ち見の1階のチケットをとろうか、どうしようか、
検討、って感じだったのですが、
結局、3月8日は、クライアントでのTOEIC IPテストの立ち合いとなり、
いずれにせよ、行けなくなってしまいました。

見たかったな。コリーヌ。
http://www.youtube.com/watch?v=5lrL1juplpY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FGMQfm18Zyw&feature=relmfu

この記事を書いている最中に、
緊急地震速報が、携帯に入ってきた。
栃木での地震だそうだ。
緊張して、急いで、ベッドに飛び移ったけど、
大したことなくて、よかった。

ちなみに、1月中旬、80.8kgから始めたダイエットですが、
今朝の段階で、69.6kg。

-11.2kg

となりました。

まずは、当初の予定、
4月2日までに66kg、という目標に向けて頑張ります。
あと、-3.6kg。
日程的には、ちょっと、きついかなぁ。。。

おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、考えていたこと。

2011-03-21 | Weblog
なんとなく、原発事故にも光が見えてきました。
これまでは、地震、津波の被害への救援の思いと、
原発事故の、最悪の事態への恐怖の二つが同時に、
少なくとも、私には覆いかぶさっておりましたが、
まず、ひとつ、
原発の問題をコントロールできる状況となれば、
国中が、被災者の方々への救援に、
ようやく、ひとつになれるように思います。

大きな問題が2つと、1つでは、
ストレスも、打てる手も、力の注ぎ方も、
全然異なります。
今回の福島第1での原発事故でも、
6機の原子力発電機、それぞれに対処しなければならない状況から、
1機ずつ、問題を解決していく中で、
そのストレスは、徐々に、徐々に、取り除かれて、
徐々に、徐々に、1つの問題に、
より、注力できるようになります。

こんな事は、当たり前なことなのかもしれませんが、
今回、私にとって、改めての気づきです。
事の深刻さは異なれど、
普段の仕事や生活の中での問題解決の場面に、
応用ができそうです。

結局は、ウルトラCなどはなく、
一つ一つ片付けていくしかないのだと。
しかしながら、ちゃんと一つずつ、片付けていけば、
終わりのない仕事はないのだと。

最近、別のことでも、
ちょっと思っていることがあります。

ダイエットをしていると、
当たり前の真実に気が付きます。
入ってくるカロリーと
出て行くカロリーの、
どちらが多いかで、太ったり、痩せたりします。

例えば、今の私の様に、
痩せようと思っている場合であれば、
摂取カロリーが、消費カロリーを下回れば、
数学的に、実にシンプルな結果として、
痩せることができます。

とは言え、必ずしも、毎日、必ず、
消費カロリーの方が多くないといけない、
なーんてことはない。

旅行先で、地元の美味しいものを一杯食べるぞー!という日もあるし、
友人宅で、奥様の手料理をたくさん頂くこともある。
つまりは、1日とか、1週間とか、1カ月とか、1年とか、
そのトータルの中で、摂取カロリーが下回れば、それでいいわけです。
それも、痩せよう、という目標があれば、の話で、
もともと、痩せようという目標もなければ、
別に、わざわざ、摂取カロリーを少なくする必要もないわけです。

こういうことって、
例えば、英語の学習でも同じで、
毎日、1単語、1表現。
昨日は、ちょっと頑張って、5単語、5表現。
今日は、飲み会があったから、勉強は出来なかったけど、
また、明日、1単語、1表現。
それで、少しずつ、前進していく。

これでいいのではないでしょうか。

逆に、仮にある目標と時期を設定してしまえば、
ある程度、毎日の必要数値が逆算できます。

例えば、1ヶ月に2000万の売上を上げるためには、
稼働日数が20日であれば、
毎日、100万の売上がないといけない。
今日、その目標が達成できなければ、
明日から、月末までの中で、
修正していかなければならない。

これは、その昔、
私がある英会話学校を運営する企業に勤めていた時に、
徹底的に教え込まれた部分でありますし、
30すぎの若さで、
23の学校からなる支社の、
支社長などという、
身に余る役割を与えて頂いた際に、
社員採用、導入時に、
よくお話をさせて頂いたところでもあります。

ただ、人それぞれ、生まれてきた境遇も、
受けてきた教育も、見てきた世界も全然違う。
恵まれてないとダメか、といえば、当然違う。
私は、スティーブジョブズが、
スタンフォードで行った、
学位授与式のスピーチがとても好きです。
いつか点が、線になることがある、と。
http://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc

その時点で、他人から見れば、
不幸に見えるかも知れないことも、
その人にとっては、
大切なステップかもしれない。

生意気を承知でいえば、
個人の幸福や不幸が、
他人との比較などによって得られるものでも、
測られるものでもないことなど、
私は、本能的に察しております。

そのうえで、このブログを読まれている方に、
誤解を与えるかもしれない危険を承知で、敢えて言えば、
今回、震災で打撃を受けた人々が、
不幸であるかは、ご本人の受け止め方次第でしょう。
例えば、一旦、家も、家族も、
全て失った、と思っていた後に、
また、家族と再会できる喜びは、
その方々にしかわからないものなのだと思います。

それは、丁度、
この記事の最初に書いたことと結びつくのかも知れませんが、
2つの深刻な問題があって、
より大きな問題が解決したら、
もうひとつの問題も、乗り越えられるような勇気が湧いてくる、
そんな事もあるよね、と思うのです。

一方、目の前の現実として、
家を失い、家族を失い、仕事を失い、財産を失い、
人間として、自尊心を保てる環境を失った方々がたくさんいらっしゃる。
そんな方々が、もう一度、再スタートをできるだけの、
さしあたっての、物質的、財政的、環境的援助が、絶対に必要で、
その中で、ささやかながらの募金、
当たり前の節電、必要以上を求めない購買、
無駄のない消費、といったことの先で、
こんな私に何ができるのか、思案しています。

節電、ということにおいては、
街が暗い、店が暗い、駅が暗い、計画停電がある、
というのは、おそらく、多くの人たちにとって、
何の不自由もないのではないかと思います。
ヨーロッパの街なんかは、どこも暗いですし、
むしろそのほうが、落ち着くくらいだと思います。

電気使用量が減って、一番困るのは、
やはり、電力会社なんだろうなぁ。
どうなんでしょ。

なんとなく、今日、心に思っていたことを、
徒然なるまま、書いてみました。

冒頭の写真は、ウチの近所の、
早咲きの桜。
春はもうすぐ。

一日も早く、国中が、
当たり前の日常に戻れることを、
願ってやみません。

それでは、
おやすみなさい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り。

2011-03-20 | Weblog
雄飛がどうやらインフルエンザで、
由華と雄飛は自宅に残って、
私と万葉の2人で、
昨日、名古屋に行きました。

駅で、由華の両親に万葉を預け、
私は、私の母と、私の友人のお寿司屋で夕食。
(主語と、所有格の使い方が、英語みたいだ(笑))
そのまま、実家に泊まり、
今日は、母、兄夫婦、姉と私の5人で、
父のお墓参りに行ってきました。

とってもいい天気。

昼食をみんなでとった後、
万葉を家内の実家に預けたまま、
私ひとりで、新百合ヶ丘の自宅に戻ってきました。
本当は、明日、由華と雄飛も名古屋に行く予定でしたが、
雄飛がまだ治ってないので、
明日はちょっと無理そうだなぁ。
来週は、旅行の計画があって、
さすがに、それまでには、
治るものとは思いますが。

原発事故は、ちょっと光が見えてきましたね。
まだまだ、予断は許しませんが、
なんとなく、大丈夫な気がしてきました。

簡単な報告でした。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震10 教育者のメッセージ

2011-03-17 | Weblog
偶然、以下のメッセージを読みました。

http://niiza.rikkyo.ac.jp/news/2011/03/8549/

高校や大学に関しての考え方は、
とても日本的であるとは思いますが、
それでも、
とても感動的なメッセージであると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震9

2011-03-16 | Weblog
相変わらず、予断を許さない福島原発事故。
とりあえず、連休でもあるので、
金曜の名古屋行きの新幹線を、家族分予約しました。

ただ、特に知識があるわけではないので、
よくわからないながら、
専門家である友人達や、
Webで収集できる色んな意見を、
個人的に、自分なりに総合して考えると、
結論的には、私の家族を含め、
最終的に、他の街に移動するまでの行動は、
取らなくても大丈夫なように考えています。

Web上で拾える情報の中で、
大前研一さんの見通しは、
個人的には、とてもロジカルで信頼できます。

http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ

いずれにせよ、一日も早くこの国が、
穏やかな毎日に、未来に向けて希望が持てる毎日に
戻れることを心より祈念いたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震8 連絡あり!!!

2011-03-15 | Weblog
ずっと連絡が取れなかった、
いわき市江の浦の友人から、
電話がありました!!!

家族全員、無事との事。
よかったー!!!!!

相変わらず、原発事故は、
予断を許しませんが、
久しぶりに気が晴れる朗報でした!

ホント、よかった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震7

2011-03-15 | Weblog
ついでに。

石原慎太郎都知事の、
「大震災は天罰」の言葉。
もう、卑弥呼の時代と一緒やね。

この人、焼きが回ったというか、
もう、いつになく、呆れた。

大震災が天罰なら、
懲らしめた後、
神風も吹いてよさそう。

吹いて欲しい。
本当に。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震6

2011-03-14 | Weblog
こんなこと、
どうでもいいことだけれど、
一応、感想を記しておきます。
ネガティブでスミマセン。。。

1.各局が緊迫したニュースを流す中、
  プライムタイムに、
  テレビ東京の「ラーメン番組」って何?
  社員の方々も、恥ずかしいと思っているでしょう。
  スポンサーも、同様でしょう。
  日本の中でも、
  限られた権利を持つ、選ばれた放送局の一つが、
  何でこんなバカバカしいことをやっているのか。
  こんなテレビ局は、終日計画停電にすればいいと、
  私なんかは、本気で思います。

2.単なる個人的な感想ですが、
  蓮舫議員がTVに出てくると、
  何だか、白けます。
  なんとなく、別にこの人のパフォーマンスを
  見せてほしいわけじゃなく、
  純粋に、情報だけ欲しいのに、と思ってしまう。
  個人的な感想で、ホント、スミマセン。。。

単なる感想まで。

おやすみなさい。。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震5

2011-03-14 | Weblog
余震は随分、おさまってきました。
停電も、今日は、ウチのエリアでは行われなかったけれど、
停電なんぞ、仮にこれから起こっても、
被災地の事を思えば、何でもない。

むしろ、今の時期で、
計画停電を行うってことは、
夏までに手が打てないと、
実感として、もう少し影響があるんだろうなぁ。
3つも、原子力発電機がダメになる訳だから、
十分、あり得る話。

ただ、もちろん、
そんなことよりも、
今、一番、怖いのは、
福島の第2号機の、
メルトダウンの可能性。

最悪のシナリオとなれば、
一定の範囲の方々への被害、
また、風向きによっての、
首都圏での被害を考えると、
ただ、ただ、心が凍る。

東京電力の人たち、自衛隊の人たち、
もう、震える危機感で業務にあたっておられるのが、
ヒシヒシと伝わってきます。

六ヶ所村にいる、電力関連の友人からも、
今日、連絡があり、少しゆっくり話ができました。
当然、内情は聞けなかったけど、
技術的な解説と、福島の緊迫した状況と、
関係者の、不眠不休の努力はよく伝わってきました。
一刻も早く問題解決がされると良いのですが。。。

作業を妨げる、あるいは、
新たな問題を生じさせるような、
大きな地震が起きない事、
そして、現在、打っている手が、
効果的に機能することを願ってやみません。

この地震が起きてから、
海外のいろんな人から、
私の家族の無事を尋ねる、
ありがたい連絡を頂きました。

昨日は、コモ湖のアンドレアから。
とても、とても、
嬉しかったな!

冒頭の写真は、彼の家族が経営する、
Hotel Riviera
前に、このブログでも紹介しました。
子供を連れて、
また、いつか、
必ず、行くからね!

なお、いわき市江の浦の友人とは、
未だ、連絡が取れず。
無事だと信じているけれど、
彼が生まれ育った海沿いの街と港は、
壊滅状態という情報。

原発の最悪のシナリオを回避できたとしても、
この地震が残す傷跡は、あまりにも深い。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震4

2011-03-13 | Weblog
仙台の先輩夫婦の無事が、
171のサービスで確認できました。
よかった。。。

いわき小名浜の友人の情報は、
未だ分からず。
どこかで避難しているものとは思うけど、
友人の住む、江の浦は壊滅との情報もあり、
心が痛む。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震3

2011-03-13 | Weblog

悪夢の様な映像達と現実。
地震、津波、火災、そして原発事故。
死亡者が、時が経つごとに、
どんどん確認され、増えてる。

私たちが信じてきた、毎日の安全って、
こんなに脆いものだったのか。。。

海外のメディアから得る情報の方が、
時に速く、隠しだてなく、
よく分かる気がする。
例えば、BBC

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498

他国にとって、
地震、津波、火災は、隣人の痛ましい悲劇だけど、
放射線漏れは、興味深いケース例ではないかと勘ぐってしまう。
と、いうか、各国にとって、
当然、そうでしょう。
対岸の火事で終わるのであれば、ですが。。。

こんな時に、こんな事を思うのもどうかとは思うが、
一応、記しておくと、
他の国での検査による、放射線量に変化が生じた場合、
日本、もしくは、東京電力が、
その責を国際的に問われることはないのであろうか?

もちろん、今はそんな事の前に、
目の前の問題を解決していく必要があるのですが。
国内において、国際社会において、
戦後最大の、壊滅的災害、被害、損害を受けている。
しかも、不慣れな政権の指示の下で。。。

胸が痛む、という言葉など、
遥かに超えた、この胸の痛み。
すでに多くの街が壊滅状態となり、
多くの方々の命が失われ、
また、今も失われつつあり、
今、目に見えない恐怖までもが、
人々を襲う。

いわき市小名浜の友人、
仙台の先輩とも連絡が取れないまま、
度重なる余震に、
さらに、さらに心が痛む。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震2。

2011-03-12 | Weblog
さっき、テレビをつけたら、
東北の方は、思ったよりも被害が深刻で、
大変なことになっていた。

仙台、いわき市(小名浜)、六ヶ所村、大洗など、
友人、知人、
本当に心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震。

2011-03-11 | Weblog
家にいた。
都内に出ようと、準備をしてて、
出る前に、一本、
部屋でメールを書いていたら、揺れが来た。

徐々に激しくなる。
ベッドの真ん中で様子を見る。
ますます激しくなる。
今までに経験した中で、
一番、激しくて、長い。

大きい被害も覚悟したけど、
ようやく揺れがおさまり、
由華(家内)の携帯に
電話をかけるが、通じない。

子ども達が帰ってくる時間だったので、
とりあえず、雄飛のバス停に向かう。
丁度、バスが到着する時に、
家内も、車で到着。

で、家に向かっていたら、
2回目の、大きな地震。

私と雄飛は、家に帰らず、
近くの小学校のグラウンドに行き、
由華は、万葉が学校の帰りに、
直接、遊びに行く予定だった、
友人の家に車で向かう。

しばらくして、家に戻り、
由華と万葉も帰ってきた。

それにしても、こういう時、
携帯は全く役に立たない。
PCのE-mail、Facebookは使える。
一般電話は、あまり使えない。が、
時々、何故かつながった。

公衆電話は使えたみたいですね。
冒頭の写真は、先日、
アポの合間に、ひとりでランチに行った、
原美術館の前にあった、古い公衆電話。

多分、これ、
今日はスマートフォンよりも頼りになったはず。
まぁ、ここから電話をする人がいたら、ですけど。。。

近所の友人夫婦が、
それぞれの仕事場から帰ってこられず、
その子供たち3名が、今日はうちに「お泊り」になり、
子どもたちは、大喜び(笑)。

今日は、オフィスに泊まる人も多いのでしょう。
風邪など、ひかれませんように。

福島、仙台、
六ヶ所村に行っている友人なんかも心配。
まだ、余震が続いてる。。。

それにしても、
M菱グループ会社のM川さん。
本日の状況の中、
貴女の献身的なサービスには、もう本当に感謝、脱帽です!
結局、その後、明日の研修は延期になりましたが、
今日は、本当に助かりました。
深く、深く御礼申し上げます!!!!!

ちなみに、明日は、由華の誕生日。
研修が延期になったのは、
とてもラッキー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする