今日、我が家に届けられた雑誌「女性セブン」に
「レジ店員は座って仕事をしていいか?」という話題がネットで
論争(?)されていると書かれてあった。
記事を斜めに読んだ。
欧米ではレジの店員が座って会計の仕事をする所が多いと
書いている人も居た。
当院ではナースは基本立ち仕事だ。
が、患者さんの居ない時間は座って、ガーゼ切りなどの仕事を
しているので一日中立ちっぱなし、ということはない。
リハビリ室でスタッフが常時3人働いていて(2人の時間帯もある)
以前、高めの椅子(すぐに立ち上がれるタイプ)を2脚置いていたので
患者さんが少ない時は、よく二人が座って話しをしていた(私語!)。
私語をしている姿は気になっていたが若かった私は元々経営者としての
素質もなかったので注意できなかった・・・。
が、最近は私語が多いと違う仕事を頼んだり(洋服入れのかごの中を
拭くなど)している。
私語が過ぎると注意もする。
去年の夏から、30歳代の男子柔道整復師Aを正社員として雇用しているが
Aは常に患者さんに気を配り、よく働き回るタイプなので、スタッフを
座らせてはイケナイと私に提案してきた。
もっともである。
で、椅子はよほどの事が無い限り座らないという話し合いをし
椅子をひとつだけにした。
が、私自身が体力が無く、すぐに座りたいので、スタッフに話があり
患者が殆ど居ない時間に話しをする場合、つい、「私の横に座ってね」
と言ってしまう場合が多々ある。(患者さんになるべく見えない所でするが)
それをAに見られたら最後、また注意を受ける(笑)。
「奥さんは身体が不調なので座って話されたらいいと思いますが
スタッフを甘やかすのは良くないと思います」と言われるのだ。
さて、当院の女性スタッフは一番若い人が37歳。一番上は50歳である。
Aは34歳。体力的には彼のほうが断然上だ。
患者さんを放っておいて座り込むのはよくないが、殆ど居ない時間帯に
少し座るぐらいは許されると思うのだが、どうなんだろう。
ちなみに受付ふたりは座っておりますが、薬を作ったりカルテを出したり
する場合はもちろん立ち回っています。
あなたの行かれる医院(病院)はどうでしょうか?
スタッフを少々座らせてもいいと思うのは私が経営者としては
失格なのでしょうか・・・。
だって、話がある時に「私は座るからアンタは立ってなさい」状態だとスタッフは上から私を見下ろす形になり困ってしまうんです。かと言って「膝をついてしゃがみなさい」などとキツイ事も言いたくないし、もちろん私は平等意識が強いので、そんな上から目線でものを言えません。
そうよね、患者さんを大事にする気持ちさえあれば暇な時はOKよね。コメありがと!!!(=^0^=)
あとになりましたが、今日は微熱が出ていません。
やはりストレスだったような気がします。心配してくれてありがと!!!(*^_^*)
いつも楽しく読ませていただいています。
私もクリニック経営に携わっています。
スタッフはカルテ記入(電子カルテ)時、患者さんへの指導、説明をさせていただく時は座っていますが、それ以外は立っています。
患者さんに気持ちが向いていることを伝わるように表現しないともったいないです。
色々気づいたことをこっそり教えてくださる患者さんがいます。
患者さんは見ていないようでよくみています。
お叱りをうけることもありますが、言ってくださる方は通院してくださいます。が、殆どの方が言わずに他の病院に乗り換えてしまうので
開業してもうすぐ5年
問題があり開業当初から働いているスタッフの入れ替え中です。
募集してもこの人と ピンとくる方がなかなかいません。
人事、教育難しいです。
素敵な従業員Aさん 羨ましいです。
素敵なスタッフが応募してくれますように^ ^
人事&教育は本当に難しいですよね。
うちも最初に雇用した人(常勤ナース3名、常勤事務員3名とパートの事務員一名の計7名)は当院の要望と噛み合わないのと、スタッフ同士のもめ事で、数年の間に殆どの人が辞めました。
現在常勤事務員が一名残ってくれています。彼女は19歳からうちに来て、結婚し3人の子供を育てながらもずっと居てくれます。(出産育児休暇を1年とってもらい、その間はアルバイトをさがしました)
スタッフに甘すぎるのもよくないですが、厳しすぎるのも入れ替わりが激しくなり、いいと思えません。
現在当院はスタッフが14名の大所帯になっています。
税理士には人件費が高すぎると言われていますが((;´∀`)、皆に気持ちよく有給をとってもらう為に、いつも休める体制にした結果の人数です。(シフトは任せてあるので常勤さんは全員有給20日間を消化します)
現在のスタッフに私は満足しています。皆が楽しく生き生きと働いてくれているので患者さんにもそれが伝わるようです。
ま、時には問題もありますが、パーフェクトな経営者もパーフェクトなスタッフも居ないし・・・。配偶者も友人もそうです、もちろん私も欠点だらけ。
そう考えると高すぎる目標を持つより気持ちがラクになりました。
うちも患者さんが色々教えてくれます。
サランさんの言われるように批判してくれる方はまた来てくださいますよね。
レストランでも他の場所でも、困った事がある場合、また来たいと思う時は私も率直に意見を述べますから同じですよね。
うちのAさん、本当にいい人です。今まで何人もの人に出会ってきましたが、スタッフとしては彼が最高だと思います。患者さんの受けもいいので、すごく有り難いです。
サランさんちにもきっといい人が現れると思いますよ。
祈ってます。(*^_^*)
我が家のスタッフは、患者さんがいない時は座ってお仕事したりしてます。
我が家は、患者さんの目線におりて話を・・・と言っていますので、院長や私がスタッフに話をするときも視線を同じ高さにしています。
経営者や指導者は「威厳」は必要だけど、「偉ぶる」ことはしなくてイイかな?なんて甘い考えなので、お互いが話しやすい雰囲気になることが一番かと。
スタッフAさんの理想とする職場の雰囲気があるんだと思いますが、今はえりりんさんのところで働いているのですから、その職場の考え方をお話してもいいんじゃないかなぁ~などと思いました。
我が家の師長さんは開業当初カッチカチの人でした。
私がスタッフに頼まれてお買いものに行こうとすると、
「事務長さんに頼むなんて・・・・!!!」と頼んだ側を注意していたんです。私はそれくらいのこと・・・って思ってたので、逆に頼まれない方が寂しいくらいでした。13年目の今、ナニかありますか?と聞くと、
「じゃぁ、〇△◇をお願いします!」て言ってくれる師長さんになりました。
・・・とは言っても、職員を指導したりまとめるのって・・・・大変。ホント大変。みんなある程度のプライド持ってるから、どう接していいのか悩んでしまいます。
職場を良くしようとする意見は大事にしながらも、こちらの考えも分かってほしいから、言葉選びに苦労しますよね。
「開業医の奥さんはいいわよねぇ~」って思ってる方にこの苦労を・・・…言っても分かってもらえないだろうなぁ(苦笑)
我が家もスタッフ募集します。いい人来てくれるといいなぁ。
ありがとうございます。
甘すぎても厳しすぎても…。難しいです。
今まで甘過ぎたばかりに 規律を守れない職場になってしまいました。
業務命令に従わない、人事、経営に口を出す、自分の意見が通らないと嫌がらせ、無視…院長の頭を叩く始末 同僚への嫌がらせ
こんなことが当然のように行われていることに胸を痛めていました。
真面な方はすぐ辞めてしまいました。
自分の力不足で
情けないです。
働きやすい職場をと 頑張ってきたのですが
現在はコンサルの先生に入って頂いてクリニックをたてなおしをしています。
やはり、プロは違います。最初からお願いするべきでした。^ ^
もうすぐ開業して5年になりますが、既に退職したスタッフ、退職していくスタッフ、残るスタッフともにこんな条件もいい、働きやしい環境は今までにもなかったし、今からもないと言ってくれたことは嬉しかったです。
多分、甘過ぎたので楽だったんでしょうが(笑)
えりりん 様が言ってくださったように パーフェクトな人間はいないです。言動がひどいスタッフを憎んだこともありましたが、ただ、当クリニックに合わない。その人が合う医療機関で輝いてもらう。
開業当初から共に頑張ってくださったスタッフが去ることは寂しいですが、それぞれが1番輝ける場所を見つけられるように
また、当クリニックで輝ける方が見つかりますように
自分も心から輝いていられるようにしたいです。成長できる機会に感謝です。
堅苦しく申し訳ありません。
長くなりましたが、読んでくださり感謝しています。
>我が家は、患者さんの目線におりて話を・・・と言っていますので、院長や私がスタッフに話をするときも視線を同じ高さにしています。
↑「目線を同じにする」って本当に大事な事ですよね。うちもスタッフに伝えてますが、出来る人と出来ない人がいます。こちらが教えなくても自然にそうしてくれるのが理想なんですが・・・。
>経営者や指導者は「威厳」は必要だけど、「偉ぶる」ことはしなくてイイかな?なんて甘い考えなので、お互いが話しやすい雰囲気になることが一番かと。
↑これも同感です!!!(^。^)
スタッフAさん、ほぼ完璧なんですが、やはり他のスタッフとちょっとズレがあったりするので、何度か個人的に話しましたが、やはり熱心なだけに受け入れてもらえない場合が多いです。「もう少し柔軟な考え方を持ったほうがいい」などと色んな話しをしました。
協調性も大事なので、これからも彼のいいところをいかしながら、人の欠点を認める技量を持つことも大事だと教えていきたいと思っています。
もとこさんちの師長さんもいい方向に変わられてヨカッタですね。(*^_^*)
開業してもう○○年経つのに、人事はいつまで経ってもストレスです。ホント。世間の人に「こんな場所から逃げたいよ~」と思っていると判ってもらいたいです。(笑)
もとこさんちもにいいスタッフが来てくれますようにお祈りしています。(^^)
本当にスタッフが生き生きと働いてくれると嬉しいものです。
うちも前にも書きましたが、最初の3年ぐらいはヒドイ状態でした。先輩開業医の先生に「7年ぐらいすればかなり気楽になる」と言われ、我慢し続けました。本当にそうでした。
私は最初、医院に出ていたのですが、色々と苛められて(私が受付に居るとカルテを投げてきたりするのです)、2階に引っ込む事にしました。
奥さんがアレコレ指示するのも、リーダー性のある人はいいのですが、難しい場合が多いようです。
ここだけの話しですが、どうしても妬みが入りますから。
開業数年はスタッフに辞められたら困る・・・事ばかり考え悩み、甘くしていたら、本当にこちらが言いなりになっている状況が続きました。
スタッフに甘くおとなしい夫がある日、突然、常勤のスタッフBに「そんな態度なら辞めなさい」と叫んだ途端、
胸のつかえが下りて、「スタッフにこびるのは止めよう。スタッフが全員辞めるような事があっても、また何とかなる」と夫と私が突然強くなり、言いなりになる事から脱する事ができました。
今も少々は悩みも出てきますが、開業当初に比べれば、スタッフはこわくないし、今はいいスタッフだけが残ってくれているので、スタッフに惑わされる事がなくなりました。
うちは○○年以上経っているので、夫も私も年齢とともに色んな経験をし強くなれたのだと思います。
スタッフを指導する時は、まず褒める事から始めています。誰でも褒められると嬉しいですものね。
10のうち9は褒めてひとつだけ、諭すように注意したりしています。
コンサルを入れられたんですね。きっと素敵な医院に変わっていかれると思います。
実はね、私は最近は色んなアイデアを出し、よりよい医院を目指して日々奮闘しています(と言うほどでもないですが。笑)
小さな医院ですが、コンシェルジュ(案内係)も入れました。患者さんに好評です。またいつか記事にしますね。
色んな事を書いてくださって有り難う。
今後ともよろしくお願いします。(*^_^*)
心強いお言葉ありがとうございます。
悪いことしてないのに(本当は悪いこと沢山してます)どうして私だけこんな目にあうのと悲劇のヒロインをしていましたが、えりりん 様 も他の開業医の方も乗り越えられているんですね。
「7年ぐらいすればかなり楽になる」なんですね。もう一踏ん張りなんですね。
えりりん 様 と同様 スタッフに辞められると困るとスタッフの言いなりになっていました。
最近、院長と2人で最悪 クリニックを一時閉鎖にしてもいいね。理想のクリニックを作ろうと決めました。(極力閉鎖にはしたくないですが、患者さんの為に)
覚悟ができてからは良い方向へむかっているような気がします。
それまではクリニックの事で喧嘩が多く、離婚まで考えたこともありました。辛かった~T^T
スタッフへ指導
今まではスタッフを傷つけないように嫌な思いをしないようにと考え、伝えていましたが 結果 伝えたい事が伝わらず、ストレスになっていました。
スタッフを指導する時は、まず褒める事から
10のうち9は褒めてひとつだけ、諭すように注意したりする。
チャレンジしてみます。
コンシェルジュのいる医院 ステキですね。
受診してみたいです。風邪にも嫌われているのか元気です(笑)
こちらこそよろしくお願いします。
でもね、それはあなたの心の持ちようでもあります。
老婆心で言いますが、相手に期待し過ぎるのもダメだと思います。夫婦関係もそうよね。うちも夫が勤務医で居てくれたらきっとこんな苦労はしなくてすんだのだろうとずっと思っていました。もちろん今もです。
うちは住居も仕事場も一緒なので夫もストレスが多いと思います。私だけが我慢していると思い、ある日、夫にぶつけたら「僕も我慢している」と答えました(コレは夫婦関係の話です。笑)
とすると、スタッフも、経営者に我慢している面があると考えられるようになりました。
だから、私はストレスでいっぱいですが、なるべく夫にストレスがかからないように(たてつかないように)して、思っていなくても(笑)「あなたのおかげで私は仕事をさせてもらい、食べるお金にも困らないで食べていけると思ってます。有り難う。」と常に言うよう心がけています。(腹立つ時は自分の部屋に籠もって思い切り泣いています)
きっと、開業医の妻でなくても皆言うか言わないかだけで色んなストレスや苦労を抱えていると思うようになりました。年齢を重ねてシワが増えるのはイヤだけど心のヒダが多くなった分色んな事を客観視できるようになりました。
スタッフに色々期待し、直してもらおうとすると腹立つ事も多いので、なるべく言い面だけを見て、他の面は見ないようにし、こちらの気分を変えるほうが、し易い事も最近学びました。
うちのスタッフも色々個性的です。開業当初に選んだ人は「無断欠勤」する人も居たので、今は遅刻もせず、きちんと仕事に来てくれているだけで有り難いと思えるようになりました。
夫が某大病院の勤務医だった頃のナースは、もっとてきぱきしていたとこぼす事もあるので、そんな場合は「私たちのような指導力の無い夫婦の元で働いてくれるだけで有り難いんじゃないの?」と夫を慰めます。
もちろん、諦めてばかりでは良くないですが、上を見すぎても下を見すぎてもイケナイ・・・何でも分相応と言うのが私の考えです。
コンシェルジュはナース以外のスタッフに毎日交代でしてもらっています。
違う制服を着てもらい、待合室で常に待機し、待ち時間が長くてイライラしていそうな患者さんに声をかけて「スミマセン。あと何人ですから。」と伝えたり、雨の日には大きな傘で駐車場まで送ったりが仕事です。
ぐずっている子供さんには絵本を読んであげたり、etc。
心配事や不満がある方には寄り添ってお話を聴くようにしてくれています。
去年の夏から暗中模索状態&試行錯誤でやってもらっていますが、皆が段々慣れてきて、患者さんの不安を取り除いてくれているのでいい感じです。
小さいクリニックでコンシェルジュが居るなんて・・・とプロパーさんには驚かれましたが、患者さんには好評のようです。
サランちゃんは若くて元気そうなので、これから色々良いこともありますよ。(*^_^*)