=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

大人買い

2011年05月11日 | 【日記】いろいろ



それは恐らく小学校5年生の夏休みだったと思う。

その前に兄貴が遊びで作った工作の山車を本格的に作ろうと、
俺と幼馴染のKのたは、それを自由研究のテーマにした。

そして夏休みの40日をかけて作り上げたのでした。
一応、出来上がったときには、それぞれの家で合同引き回しをやったことを覚えています。


あれから、
30数年の時を経て、
Kのたは、再びあの山車にチャレンジしていたのでした。
仕事の合間を縫って。


それを見せてもらったのが、
GW中に工房に遊びにきてくれたとき。

今回の山車は、
東藤という地区の山車がモデルで、原寸サイズを正確に縮小して作ったそうです。

提灯や針金を曲げて作った細工などが、
30数年前の子供だったレベルとは当然違い、
中でも幕の刺繍は、本当の刺繍屋さんに依頼しただけあって、
その見事さは格別です。
そして、またそれにかかった予算も格別です。
(ちなみに東藤と同じ虎と武士にするとさらに数倍かかるようで)

たしか当時は、フエルト生地にフェルトを貼って俺は亀をあしらっていました。
そこにちょっと折り紙なんかも混ぜていたかもしれません。

そんなものとは比較のしようがありません。
恐るべし、大人買いです。

でも、もっとすごいのは、
この歳になっても、それを作るエネルギーがあるKのただと思います。

モノづくりっていうのは、
要は始まりは、やる気だけですから。


せっかく私の工房に来てもらったので、
本物と同じ樫の木を使って、拍子木を作らせていただき寄贈させていただきました。



是非、那古の祭りの6台を作ってもらいたいと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の新緑

2011年05月09日 | 【日記】いろいろ
新緑が満開っていう表現も変ですが、
私のイメージは、まさしく満開です。


写真は私の通勤路ですが、
山々に黄緑色の新緑が、パッチワークのように継ぎ合わされている風景がとても大好きです。
満開の桜もきれいですが、
私はこっちの満開の新緑のほうが生命力を感じて好きです。

私が「新緑っていいなあ」と感じたのは、
大学一年生の5月、
当時は京都にいて、GW中にしていたホテル本能寺でのアルバイトの帰り道、
鴨川沿いを自転車で走っていた時と記憶しています。
そのときは大学に入ったばかりで、
何もかもが新鮮で、
また交通手段も自転車しか持っていなかったことがよかったのかもしれません。
(ほどなく原付免許取得)

暑くも寒くもなく、
田んぼからは蛙がゲコゲコ、
いい季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズ、「豪華なベッドを持った野菜は何でしょう?」

2011年05月08日 | 【観光】南房総おすすめ
いきなり答えです。

「そら豆」

そら豆むいてると、

残る豆の量と出る皮のゴミの量のバランスにびっくりします。

「こいつら過保護だなー」
とも思ってしまうこともあります。


さて、

今まさに今が、そら豆の旬です。

あと一週間か二週間もしたら、そら豆は田植えのために処分されちゃったりします。


私は、知り合いの安西農園の安西さんが、そら豆を作っていると聞いて、
1箱買ってきました。

くどいですが、

あと一週間かそこらです。

旬にあやかりたい方は、安西農園さんまで。


→安西農園HP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹八分目

2011年05月06日 | 【日記】いろいろ
最近、あわび漁が解禁になったようで、

親が知り合いから譲ってもらってきました。


生の

あわび、

とこぶし

うに


です。

食卓に出す以外は、酒蒸しにして冷凍してしまうので、
なかなか生を食すことは貴重なんです。


やわらかくて歯ごたえがあります。


でも、


大変、贅沢なことを重々承知で、述べさせていただいてよろしいでしょうか。

美味しいものも腹八分目がいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスフリー

2011年05月06日 | 【志事】独立を選んでからの日々
本日は、高校の同級生Kさんがいらしてくれました。

女子友が結婚してしまうと、(婿入りもそうですが)

今まで名字で呼んでいた場合に、とても困ります。

今回もそうなんですが、Kさんとさせていただきます。


お祝いを頂き感謝!

熨斗紙が、おしゃれで写真のような絵になっていました。


Kさんは、
現在ママ歴6ヶ月ほど。
話をしていると、子育てのストレスがまったくないとか。
これってすごいよね。
いくら好きなことやってても、わが子が可愛くても、
ときどきはやっぱりあるじゃん。
それがないのですから。

きっと今後よりよいママさんになれるよ。
がんばってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広~い感じがするのも束の間

2011年05月05日 | 【志事】独立を選んでからの日々
GW中に作業スペースの床張りを終えるぞ!

という目標でしたが、どうにかできました。


荷物をいったんよけてあるので、

広々とした感じで、無垢の床に寝転がったりできます。



でも、

それも最初だけで、道具やら荷物やらが少しづつだけど、どんどん増えて
なんとなく手狭な感じになるんでしょうね。

ほんと今だけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWといえばバーベキュー

2011年05月04日 | 【日記】いろいろ
本日は、大家さんとご一家とうちの家族でバーベキューをしました。

天気はやや暑めで最高です。

ビールを何本飲んだか覚えていません。


工房をお借りしてから、
大家さんからは、パンや野菜を頂いたり本当にお世話になっています。
大変いいご縁を頂いたと感謝しております。

そんな大家さんご一家とうちの家族の
ささやかな「つなぎ」になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一以貫之

2011年05月04日 | 【日記】いろいろ
一昨日、前職で一番仲良くさせていただいた先輩がお亡くなりになりました。

先輩は、
豪快でいて繊細
強くて弱くて
人が大好きな賑やか好きだけど一人も好き
なによりも奥さんと4人の息子が大好きでよくお話をお聞きました。
読書家で博学でいろんなことをご存知でした。
スポーツ大会では一番張り切っていました。
会社の合宿では一番遅く寝て一番早く起きていました。
そして誰よりもお酒を飲んでいました。

先輩を少しの言葉ではとても表現できませんが、
あえて言わせて頂けるとすれば、

「人間のかたまり みたいな人」

だったように私は思いました。


私が以前の会社に在職して当時、
先輩に一番世話になって、一番一緒に飲みに行って、一番いろんな話をお聞きした。
あんなにたくさんの愉快な思い出を与えてくださった。
もう人生であんな方にお会いすることはできない。
そんな自負を持っています。

でも、実は
式に参列されていらっしゃる皆さんひとりひとりが、
「私は一番世話になった」「私は一番飲みに行った」
という思いをお持ちだったのではと思います。
それくらい、
先輩はいろんな人と長い時間を語らい、それこそ寝る間もなく全力で突っ走った方だったと思います。
式場に収まりきらない実にたくさんの参列者の数がそれを物語っていたのではないでしょうか。

青春時代の夏を館山で過ごされた先輩とは
館山の話もよくしました。
「先輩と館山で館山の魚を肴に酒を飲む」
という夢が叶わなかったことが本当に残念でなりません。



「一以貫之」

家具職人の道に進むということで、会社を辞める際に頂いた寄せ書きで、
先輩から頂いた言葉です。
「ひとつのことをやりぬく」という意味ですが、頑固一徹ではなく調和を図りながらやることで初めて貫くことができるという意味も含まれているようです。
大切にしていきます。


先輩のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取り八分

2011年05月03日 | 【志事】独立を選んでからの日々
何事も下準備が大切ですよね。

木工も他の仕事でも。


GW中に残りの床を張ってしまう計画で、そのために先に一部基礎を作ってしまうことにしました。

基礎にコンクリートを流すので、
コンパネを使って、型枠を作らなければいけません。
でも、この型枠さえしっかりできれば、後はほとんど仕事は終わったも同然です。

ということがわかったのが最近。

以前にやった基礎のところは、
この型枠づくりをいい加減にして、そのへんに落ちている板で適当に組んで、「こんなもんで大丈夫だろう」と考えてやった結果は、ズサン工事そのもので見た目もダサい。

そんな経験を経て、
今回はスマートにできた気がします。

「仕事は段取り八分」

を実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井井井井井井井、再び

2011年05月01日 | 【志事】独立を選んでからの日々
現状は機械スペースしか床を張れていないので、
GW中に残りの作業スペースの床を張ってしまう予定です。

2日間で大引きと根太を完了し、
後半で10坪の板を張る予定です。

これが完成すれば、
もう少し作業効率が上がります。
杉の香りもよりパワーアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする