goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スナイプとレーサーが特別になった…かな?

2021-10-08 07:20:51 | 中古玩具レポート

筆者はエグゼイド(2016年)放映中の食玩・装動はごく一部以外は集め

てなかった。創絶やガシャポン・プライズのように劇中のヒーローの構

えポーズをそのまま縮小させた固定ポーズ派だった筆者には可動フィギ

ュアを受け入れられなかったのだ。しかし、ビルドの半ばから次々と登

場する魅力的なライバルライダー達を手元に置きたくなり…結局は「可

動フィギュアでかまわない」と装動(ビルド関連は創動)をBOX買い

を始めていた。こうなるとエグゼイド関連の4人ライダーのメインの姿

のレベル2のだけでも揃えておけば良かったかな?と後悔をしてしまう。

しかし天は筆者を見捨てなかった!ふらりと寄ったブックオフで単品で

100円で多数のエグゼイド関連のライダーの組立済の装動と出くわす!

しかし、レーサーとスナイプだけはなく、こんどは別の企画でその2種

が集める対象になった。上の写真はその2種。レーサーは食玩のプレイ

ヒーローで税別100円。スナイプの方は玩具フィギュアで税別800円。こ

の企画はブレイブが950円だったので人気の面ではスナイプの負けなの

だが、筆者が買ったのはスナイプだけ。ただ、装動との揃い踏みの写真

を作る際は大きい物をメインにするので、ブラックジャックをヒントに

した無免許医がメインになってしまうかな???

~PS~

今週から3週連続で食玩のBOX買いをするので次週延期ができず

装動リバイスの記事を熱筆中???

多数の装動・エグゼイドが税込単価110円! - ゼロロク第2計画

去る10月30日、キーホルダーを探しにBOOK・OFFに寄ったら、仮面ライダーエグゼイド(2016年)の食玩・装動が多数置いて&hellip...

多数の装動・エグゼイドが税込単価110円! - ゼロロク第2計画

 

 

 


マゾ妻のメイキング映像の素顔はシャキシャキ妻?(緊曜日のSM)

2021-10-07 19:45:22 | 緊曜日のSM

gooブログでは際どい画像や記事。更に誘導するアドレスは

禁止されています。上記のタイトルの記事は、いつもお話して

いる旧サイトにて近日に執筆予定です。あと、このブログの一

番左上の「ゼロロク第2計画」をクリックするとトップページ

に行けます。


ゴーゴーVを覚えているか?(マスクコレクションの話)

2021-10-07 06:40:42 | マスクコレクションの話

ゴーゴーV(1999年)に関してはマスクのデザインのカッコ悪さにゲン

ナリしたのが第一印象だったが、変身前と変身後を一体化するため、ア

クションが激しくないシーンやメカの操縦席ではスタントマンではなく

素顔の俳優達に扮してもらい、薄い色の黒マスクで目の表情を表現する

という前向きな試みだった。しかし、後のシリーズでやってない所を見

ると面倒でもうやりたくないが本音だったのかな?ゴーゴーVのメンバ

ー(というか兄弟という設定)のその後はひとりは車椅子の生活になっ

たり、もうひとりはすっかり容姿が変わりアマゾンアルファのような変

人ヒーローになったりとその後の驚きがあったが、放映時の話題は人気

女性声優さんの接待のオリジナルビデオ…だけでなく、1999年の7月に

は人類壊滅説があり最終回まで番組よりも視聴者が生きているかが心配

された(おいおい)。本当は人類壊滅を心配していたのは一部の物好き

で、その頃は大予言を信じてる人はほぼ皆無だった。もちろん番組内の

ストーリーでは人類存亡の危機を迎え、ロボットは壊れて秘密に開発し

ていたブラックver.まで出動するが(ブラックver.が本編のストーリーで

活かされたのは初めて?)人類壊滅の危機はシリーズで毎年ある事だ。

ただ、心配されて当たったトラブルもある。作品内でも2000年問題とい

って機械処理された年代標示が2ケタの場合は00年を2000年ではなく19

00年とコンピュータが勘違いを起こす可能性が示唆されており、アチコ

チで実際トラブルがあったようだ。しかし誤作動で大型の核ミサイルが

飛ぶような災害はなかった。現在のコロナ禍の方がよっぽど人類の危機

である。ノストラダムスさんは何処かに書いてくれなかったのかな?最

後に写真について触れよう。ゴーレッドのマスクとレンジャーキーをほ

ぼ同時タイミングで入手。メカとは出くわさないので消防士だった設定

を生かしミニカーと炎をバックに撮影!なんとか形になりました。

~PS~

番組改編のプログラム変更と障害者雇用の更新。更に車検と

多忙を極めている?そんな時期にパソコン用のHDDの余裕も

少なくなりHDD第8号を購入。4TBで(1万3千円)の出費

である。


ショッカーの戦闘員が3種×5体…買えない!

2021-10-06 07:13:24 | 中古玩具レポート

鑑定団の仮面ライダーコーナーで、食玩・SHODOのショッカーの戦

闘員がベレー帽・マスク・ゲルショッカー(青)の3種が(ベレー帽に

は赤戦闘員もあり)各5つづ吊られていた。明らかにマニアの人が「戦

闘員のような斬られ役はひとりでは絵にならない!」と複数買ったが開

封もせずに売りに出したという現実が透けて見えた。筆者はガシャポン

200円・ブラインド食玩・創絶300円の時代は単価は安かったが選べなか

ったので古玩具店GBのオーナーに無理を頼んで量産キャラは最低3つ

は探してもらっていた(もちろん自分でも探した)。ただ、飾るスペー

スの現実を考えれば各1体あればいいかな?マスク戦闘員とゲルショッ

カー戦闘員(青・各税別500円)を購入。ベレー帽は税別800円と高価だ

しガシャポンがあるので妥協した。平成ライダーの量産キャラの食玩・

装動を一気に5体組み立てたばかりなので神様が「昭和の量産キャラで

あるショッカー戦闘員も忘れるでない」と警告…いやプレゼントをして

くれたのかもしれない。

~PS~

このレポートは日曜日に下書きをしてうっかり数時間公開

したものです。本来なら「しゃーない」ですますのですが、

今週のセレクト5をフォローする記事なので一旦引っ込め

ました(汗)。なので今日は2本UP!

あと、後日に一番くじがブラインドBOXだった頃の骨の模

様のない時期の戦闘員をブックオフSG店で税込110円で購

入。右上の枠にいれました。


ブルーデスティニーの漫画版を買った!まだ2号と3号は出てない?

2021-10-05 23:12:31 | 雑誌&書籍

ブルーデスティニーが食玩のGフレームになったのをきっかけに漫画版

を鑑定団の古本コーナーで6巻まで購入した。この作品はガンダムシリ

ーズのひとつなのだが、ゲーム作品で未アニメ化。しかし、ジムのよう

な顔で実はガンダムという意外さが人気なのか?他のゲーム作品にも多

く参戦!こうなると内容が気になってきて漫画版が古本コーナーにある

のを思い出したのだ。ただ、気になるのはブルーデスティニーには2号

機と3号機がある。これも同日にGフレームとして発売されているが筆

者は予算の都合で撤退していたのだ。漫画に出てくると未練で買いたく

なるかも?読む前にチェックしたら2号機と3号機は漫画版には未登場。

7巻以後は古本コーナーになかったものの続きは存在し、2号機と3号

機はそちらに登場しているらしい。どちらにしても2号機と3号機のセ

ットは即完売したそうで入手は不可能になっていた。漫画に話を戻そう。

筆者にとって大きな悩みはレジにいつもと違うものを持っていくと珍し

がられるのが辛いかな?(ジェイソンマスクの時もそうだった)ブルー

デスティニーに関してはオフィシャルではないがファン製作の12分の動

画で解説・紹介がされているので興味ある人はチェック!

~PS~

この記事も2ヶ月足踏みをしました(汗)。障害者雇用の手続き

更新ついでにブックオフSG店によったら4千円越えになりそうに

なったので4割削減して2千5百円に…一度見ると見捨てるのは

辛いかな???

ブルーデスティニー関連の記事 ① - ゼロロク第2計画

【蒼い死神と呼ばれる機体】RX-79BD ブルーディスティニー【ガンダム解説】

#ガンダム #解説 #Gamore パイロットのユウ・カジマは一年戦争を生き抜いた数少ないエースという事もあり、近年のゲームも頻繁に出演する...

youtube#video