ゴーゴーV(1999年)に関してはマスクのデザインのカッコ悪さにゲン
ナリしたのが第一印象だったが、変身前と変身後を一体化するため、ア
クションが激しくないシーンやメカの操縦席ではスタントマンではなく
素顔の俳優達に扮してもらい、薄い色の黒マスクで目の表情を表現する
という前向きな試みだった。しかし、後のシリーズでやってない所を見
ると面倒でもうやりたくないが本音だったのかな?ゴーゴーVのメンバ
ー(というか兄弟という設定)のその後はひとりは車椅子の生活になっ
たり、もうひとりはすっかり容姿が変わりアマゾンアルファのような変
人ヒーローになったりとその後の驚きがあったが、放映時の話題は人気
女性声優さんの接待のオリジナルビデオ…だけでなく、1999年の7月に
は人類壊滅説があり最終回まで番組よりも視聴者が生きているかが心配
された(おいおい)。本当は人類壊滅を心配していたのは一部の物好き
で、その頃は大予言を信じてる人はほぼ皆無だった。もちろん番組内の
ストーリーでは人類存亡の危機を迎え、ロボットは壊れて秘密に開発し
ていたブラックver.まで出動するが(ブラックver.が本編のストーリーで
活かされたのは初めて?)人類壊滅の危機はシリーズで毎年ある事だ。
ただ、心配されて当たったトラブルもある。作品内でも2000年問題とい
って機械処理された年代標示が2ケタの場合は00年を2000年ではなく19
00年とコンピュータが勘違いを起こす可能性が示唆されており、アチコ
チで実際トラブルがあったようだ。しかし誤作動で大型の核ミサイルが
飛ぶような災害はなかった。現在のコロナ禍の方がよっぽど人類の危機
である。ノストラダムスさんは何処かに書いてくれなかったのかな?最
後に写真について触れよう。ゴーレッドのマスクとレンジャーキーをほ
ぼ同時タイミングで入手。メカとは出くわさないので消防士だった設定
を生かしミニカーと炎をバックに撮影!なんとか形になりました。
~PS~
番組改編のプログラム変更と障害者雇用の更新。更に車検と
多忙を極めている?そんな時期にパソコン用のHDDの余裕も
少なくなりHDD第8号を購入。4TBで(1万3千円)の出費
である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます