ゾンビ映画についてはEテレの別の番組でも少し前に扱っていた気が
したが、ダークサイドで扱うのは初?現在のゾンビ像は完全に創作さ
れたもので、UFOや幽霊みたいに目撃談はないから、超常には含ま
れないからだろう。夜9時の番組なので過激な描写はさすがにオミッ
ト。人気ヒロイン声優さんの声の解説とシルエットの可愛らしいイラ
ストで残酷シーンは説明されている。死霊のはらわたが大きく扱われ
ていたが、筆者自身も80年代中ばのリアルタイムにVHSレンタルで
視聴。ただ、人間関係で悩んでいた時期だったので、あまり愛する人
を手にかける悲劇に感じる所はなかった。死霊化したら別人格だし…
(おいおい)。アニメ作品のゾンビランド サガも紹介されていた。
ゾンビの脅威と闘うヒロイン達の物語と思いきや、本人達がゾンビで
アイドルグループを目指す異色作品。ダンス中に首や腕が取れても観
客はトリックのパフォーマンスと解釈しているとか?なんと放映前の
試写に来たファン全員に内容を口外しない念書を書かせたらしい。筆
者だったらそんな一方的な約束は守れそうにないし(おいおい)そも
そも試写会をやる意味はあったのか?筆者はゾンビランドサガの放映
時には最初の数話で視聴は見捨てている。しかしヒットしていると聞
き、アニメチャンネルのAT・Xの一挙放映を(鬼滅の刃と同様に)
録画した。これは近いうちにゾンビランドサガも観てみようかな?最
近のダークサイドは、時間帯を特別番組に譲りお休みとか再放送ばか
りの上に、待っていた新作が無差別殺人のゾディアック事件や、オウ
ムを連想させるサンソン事件みたいなのばかりでゲンナリしていたの
で久々のヒットである。あと、Eテレの方ではロメオ監督が自分の創
作したゾンビが真似されて文句を言えない理由が説明されていた。著
作権表示を忘れた他国の翻訳ver.があったため「著作権表示がなければ
真似されてもしかたない」と 訴えが棄却されたとか。真相は 定かでは
ないが…ここはダークサイドでも押さえて欲しかったかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます