goo blog サービス終了のお知らせ 

ゼロロク第2計画

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妖怪シェアハウスに妖怪えほん!更に怪奇大作戦に中華魔女?

2020-08-06 07:02:17 | 映画&ドラマ

大江戸もののけ物語の編集・ディスク化をしていると弟が「NHKが

民放みたいに妖怪のドラマをやっている!」と驚いていた。最近のN

HKは民放よろしくスタイリッシュな番組が多く、BSの方はかなり

前から民放を意識した番組作りをしてきた。2度めのリメイク版の怪

奇大作戦(2013年)やEテレの水木しげるの妖怪えほんも変わったN

HKを象徴する番組で、再放映は嬉しい。でも事前に知らなかったの

で両方とも第1話を録りそびれた(泣)。民放もプラチナタイムに妖

怪シェアハウスというドラマを放映。シェアハウス番組でネット炎上

自殺騒動があっても関係なしかな?妖怪とトラブルがあっても誰も本

当の事だとは思わないもの。怪奇ものではないが中華魔女の登場する

魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989年)の配信が12話のみだが懐か

しい。ヒロインが駆け落ちして降板したと聞いたが、旧1号ライダー

やイエローフォー(知ってる?)と違ってちゃんと本人出演の別れの

シーンがあるので「本当に駆け落ちの降板?」と思ったが、真相は駆

け落ちしようとしたが、約束の場所に彼は現れなかったそうだ(…汗)。

コッチのドロドロの方がよほど怪奇かな???