2月11日の祭日は1日かけて300枚以上の録画ディスクを整理、ナンバ
ーリングをしてノートにつけたり、付箋を入れたりで大忙しだった。ウ
ルトラセブンで欠けてたディスクがあったが、弟の分も焼いているので
キャプチャで複製した(例の12話ではありません)。チェックして分か
ったが、地震字幕が入っていたのに、後の再放映でのフォローを忘れて
いたエピソードを発見した(残念)。祭日なので更に、既に満タンにな
り休ませているパソコン用のHDDも電源を定期的に入れて壊れないよ
うに維持している。昔は週イチ電源入れをやっていたが、祭日にしたの
で月に2回位かな?しかし、11年前の2011年購入の2テラバイトのHD
Dは最近になって電源が入ると変な音が出るようになった。寿命が尽き
る断末魔のような声である。キャシャーン、神無月の巫女、戦えドラゴ
ン、サイボーグ009対デビルマン、トリプルファイター、佐武と市捕
物控など(年度はパス)貴重な動画が入っているが、これ以上ディスク
は増やせない。6年前の2016年に購入のHDD3号にコピーが作ってあ
るので、片方が動かなくなった段階で対処すればいいかも?ちなみに3
号のお気に入りの動画も4年前の2018年に購入した4号に予備があり、
ディスク化を避けての永久保存を目論んでいる???
~PS~
購入当時のブログです。