リバイスのミステリー編をビリビリで観た。無許可配信なので奨励はで
きないが筆者は假面骑士利维斯外传The Myster第01话をチェックした。
ヒーロー物はミステリー物とは対局にあるジャンルだ。前者は深く考え
ず御約束の爽快感を求め、後者は謎解きをメインにしている。ヒーロー
物にも謎の部分はあるがあくま(悪魔)で引っ張る要素だったりする。
特に密室物は外でアクションをするヒーロー物は全く対局の別ジャンル。
しかし…過去に全くないか?というとそうでもない。記憶の新しい所だ
と昨年の配信動画のディケイド館のデスゲーム。平成時代にもジェット
マン(1991年)でバスがトンネルに入る旅…いや度に乗客が消える減少
…いや現象が!昭和時代は仮面ライダーX(エックス・1974年)のすが
やみつる氏の漫画作品で密室殺人ものがあったと記憶する。当時、筆者
は少し大きな子供だったので「このストーリーはテレビの方では採用で
きない」と感じたものだ。今回の作品は、ドライブ(2014年)と共に戦
った追田刑事と、ダブル(2009年)と共に風都を守った…いや現在も守
ってるアクセルがゲストで登場!アクセルはゲイツ主役のジオウの後日
談の登場が記憶に新しいが、印象が強いのはチェイサー主役のドライブ
(2014年)の後日談で、事件の管轄はドライブのいる警視庁か?風都警
察か?で揉めてチラリと登場したエピソードかな。筆者は風都市は東京
都内の23区外の市のひとつでは?と考えたが、この事から東京と隣り合
った何処かの県内のひとつの市である事がわかる。…風都が何処かは今
回のミステリーとはあまり関係ない気もするが、とにかく追田刑事とア
クセルの活躍にも期待だ。第2話の配信は昨日…でもまだ観てない!