goo blog サービス終了のお知らせ 

特殊相対性理論・電磁気学・数学

物理の暗黒面や面白い問題など。

級数 Σ[n=2→∞] (1/n(logn)^p) (p>0) の収束発散の判定

2021-02-05 18:43:52 | 解析(極限・級数)

1.まえがき

 p>0のとき、級数 S=Σn=2 1/(n(logn)p) の収束発散を調べよという問題があった。

2.計算

 まず
   f(x)=1/{x(logx)p}  (x>1)
 とおく。すると、f(x) は単調減少である。また
   (d/dx){ (logx)-p+1 } = { 1/(-p+1) }{ (logx)-p }/x = {1/(-p+1) }f(x)  (p≠1)
 だから

 (1) p<1 のとき

   S=Σn=2  f(n) > ∫2 f(x)dx = (-p+1)[ (logx)-p+1 ]2 = (-p+1) [∞-(log2)-p+1] = ∞ 
  つまり、Sは発散。

 (2) p>1 のとき

   S=Σn=2 f(n) = f(2)+Σn=3 f(n) < f(2)+∫2 f(x)dx = (-p+1)[ (logx)-p+1 ]2
     = f(2)+(-p+1)[1/∞-(log2)-p+1] = (-p+1)[-(log2)-p+1] = f(2)+(p-1)/(log2)p-1 
     = 1/{2(log2)p}+(p-1)/(log2)p-1 

  つまり、Sは収束。

 (3) p=1 のとき

  次に
   f(x) = 1/(xlogx)
  とおくと
   (d/dx){log(logx)} = 1/( xlogx) = f(x)

  である。
   S=Σn=2 f(n) > ∫2 f(x)dx = [ log(logx) ]2 = ∞-log(log2) = ∞
  つまり、Sは発散。

3.補足

 上記で、f(x) が単調減少なら、aを自然数として
   Σn=a+1 f(n) < ∫a f(x)dx < Σn=a f(n)
 となることを使った。

以上



最新の画像もっと見る