実家に帰ってみたら、もともと空き地だった所が

↑畑になってるやん!?! もう枝豆が植わってるし。
前回に帰った時も、ウコッケイの遊び場だった所が

↑畑になって、トウモロコシが植わってた。
えー、そんな簡単に畑に転用出来る?
どちらの畑もネットで覆われているのは、もちろんこちらの皆さんの

餌になるのを避けるため。うーん、やるな、妹のダンナ。
ところで無差別的に花壇の花をも食べるウコッケイだけど、丁度この日ヒヨコ誕生。

ところで、実家でもこの夏の節電対策か、初めてゴーヤーのカーテンに挑戦中。

標準プランターに3株なので、結構みっしりしたカーテンになると思われる。

↑下葉が黄色いのがちょっと気になるけど。(鯉がいても金持ちじゃないので誤解無きよう。)
さて、用事があって叔父の家に寄ってみると、ヤーコンを掘ってくれると言う。


みんなそれぞれ畑を楽しんでるなぁ。私もやらにゃ~。
でも関西地方は週末雨ばっかりよね。ああ、もったいない。

↑畑になってるやん!?! もう枝豆が植わってるし。
前回に帰った時も、ウコッケイの遊び場だった所が

↑畑になって、トウモロコシが植わってた。
えー、そんな簡単に畑に転用出来る?
どちらの畑もネットで覆われているのは、もちろんこちらの皆さんの

餌になるのを避けるため。うーん、やるな、妹のダンナ。
ところで無差別的に花壇の花をも食べるウコッケイだけど、丁度この日ヒヨコ誕生。

ところで、実家でもこの夏の節電対策か、初めてゴーヤーのカーテンに挑戦中。

標準プランターに3株なので、結構みっしりしたカーテンになると思われる。

↑下葉が黄色いのがちょっと気になるけど。(鯉がいても金持ちじゃないので誤解無きよう。)
さて、用事があって叔父の家に寄ってみると、ヤーコンを掘ってくれると言う。


みんなそれぞれ畑を楽しんでるなぁ。私もやらにゃ~。
でも関西地方は週末雨ばっかりよね。ああ、もったいない。