くろしおだより

高知県在住の、高知を愛する管理人・よさこいこいが、日々のつれづれを記録していくブログです。

雑誌ジプシー

2008年09月29日 23時05分08秒 | 日常


三十路街道に突入し、はや3年。

ワタクシ、ここ数年、あることに悩んでました・・・。


それは。












「今月、どのファッション誌買おうかな~・・・













そう、年相応でいくのか・・・それとも年齢に逆行して若めで突き進んじゃうのか・・・。

どの路線にすればいいのか定まらなくなり
  その結果、毎回どの雑誌を買おうかと思い悩む、雑誌ジプシーになってたのです


20代後半からは、創刊以来ずっとBAILA一筋でな~んの迷いもなかった


でも、でも。

三十路を迎えたあたりから、基本BAILAなんだけど、MOREwith(大学~20代前半くらい?)に戻ってみたり、
  STYLE(BAILAと同世代だけど、ちょいコンサバ)買ってみたり、
  何を血迷ったか、Can Cam(言わずとしれたエビちゃん雑誌)に手を出そうとしたり・・・
(Can Camは、さすがにキャラじゃないと思って一度も買わなかったけどね

年齢に抗おうとしているのは、火を見るより明らかだわ・・・



なんか、毎月しっくりくる雑誌が少しずつ違って、
「あぁ、私の求めてた路線はこの雑誌なんだわ~~」と思ったのも束の間、
  次の月に同じ雑誌を手に取ると、「あれ、違う・・・」の繰り返し。



ま~さ~にっ。

探~して~ 見つ~けて~ 失ってぇ~ また探~し~てぇ~
アムロちゃんのCan you CELEBRATE?のリズムで)


ですよっ。



で、そんなジプシー生活を続けること数年。
この春、私に運命的な出会い(あ、雑誌ね)が訪れました


それは、世界文化社から発刊されてる、MISSって雑誌です


この雑誌、ターゲットが30代女性なんですよね。まずここがビンゴ

で、洋服の路線がBAILAと割と似てて(ベーシックな感じ)、
  でもちょっと女の子らしいテイストが入ってるのが良かった

あと、雑誌のファッションページは基本どれ見ても面白いなぁと思うんだけど、
  若い子向けだと、ファッション以外の特集のページがしっくりこなくなるんだよね~

これは雑誌の替え時の大きな指標の1つになると思う。


その点、MISSは特集のページがめっちゃしっくりきたのよ~~

ちなみに、気になる最新号(11月号)の特集は・・・。

・今から歳をとらない肌になる!  あぁ三十路・・・

・私たち30代 嵐に夢中! 相葉雅紀くん
 これ企画した人・・・分かってるわぁ~・・・ニクイねっ(でも私は大野くん派だけどねっ

このように、まだまだ若ぶりたい?三十路のオトメ心をくすぐる雑誌なのであります


・・・ま、何だかんだ言っても、
  最初に手にとったキッカケ、雑誌のオマケが良かったからなんですけど(笑)

最近、雑誌のオマケ(付録)がアツいよねっそれで購入決めたこともあったなぁ~(笑)



いちお、今の基本は「MISS」路線が好きだなぁって感じで、
  今日も本屋さんでは色んな雑誌を立ち読みし、楽しい気分になってきました


でもね、別に年相応とか、流行とかにこだわらなくても、
  その人に似合う服を着ているのが、ホントは一番ステキな着こなしだと思います


私は未だ路線を模索中なので、心ときめくステキな洋服に出会うべく、
  今日もファッション誌を読みふけるのでした~


めざせ、おしゃれ番長~~~