
時々
4月15日で、ダイエット1ヶ月が無事?終了しました~


ただでさえ気が緩みがちだった4週目以降、
自ら追い討ちをかけ、最終日前日は3食全て外食

という暴挙に出、
最終日は朝夕2食をプロテインミルクにしてカロリーを抑え

、
締めにウォーキング+温泉で汗

をかいて、最後の悪あがき
つくづく、M気質な自分にトホホとなりつつ・・・。
自宅測定での最終結果は、マイナス4.7キロ減

でした。
そして迎えた月曜日。
夕方、1ヶ月の最終チェックがあり、食事日記持参で先生のもとへ
まずは、看護士さんと共に、体重&体脂肪測定。
朝とあまり変わらない体重に、「ま、こんなもんやな」と一人ナットク。
しかし、奇跡は起こった

看護士さん

「わ~スゴイ

マイナス5.7キロ減ですね

」

・・・え??聞き間違い??
イエイエ、違いました

つまりは、いつも朝の体重を基本として考えてたのですが、
実際測定する時間は夕方で、朝より体重が重くなってるんです

ゆえに、初回の測定値が自分が記憶してるより重かったため、
結果としてマイナス5.7キロという、自分でもオドロキの記録が・・・

思わず、顔がニヤついてる

のが分かりました(笑)
まず看護士さんによる食事チェック。

「毎食、キチンとタンパク質摂ってますね~、エライです

」
看護士さんが言うには、タンパク質をきちんと摂取できてるかどうかで、
ダイエットの進み具合にも差が出てくるみたいですよ
その後、先生とのカウンセリング。
まずは、トータルの体重減をホメていただく


で、食事チェック。

「ありゃ、ダイエット中にしてはイイもん食べてるねぇ」
・・・うぅっ、やっぱり4週目以降のユルユル食生活にメス

が・・・
まぁでも、キチンと結果出した事については大いにホメて貰いました
もともと1ヶ月コースの申込でしたが、更なるダイエットと、
リバウンドしないように普通食に戻すアドバイスをしてもらおうと考え、
あと1ヶ月の延長をお願いしてから帰りました
この1ヶ月を振り返って、ホンマ、自分でも良くやったなぁと自画自賛

自分自身も割と楽しんで取り組めたし

「自分で自分をホメてあげたい」って気分です(笑)
あと、人に見てもらうって事も、すごく大切なことだなぁと実感しました
毎週カウンセリングを受けなくてはいけないという程よい緊張感と、
ブログで公表・公言したからには、結果を出さねば・・・という使命感?(笑)
自分1人だと、ついつい甘えが出てしまうところを、
「みんなに見られてる

」と思うとグッと堪えられたりしました
あと、いつも一緒にウォーキングしてくれるbobちゃんがいたからこそ、
ダイエットも順調に進んだと思うし、家族も協力的でサポートしてくれたし。
やっぱり1人だと成功は難しかっただろうなぁと思います
そんなこんなで、皆様に支えられ、無事1ヶ月を乗り切ることができました

あと1ヶ月も、楽しんで取り組み、楽しく普通食に戻していこうと思います
1ヶ月、ダイエット日記にお付き合いいただき、誠にありがとうございました

2ヶ月目も、乞うご期待

1ヶ月後の体重&体脂肪:
スタート時より、体重マイナス5.7キロ減

、体脂肪マイナス5.1%減


オツカレサマでした~