私は、英語の勉強で“精と多”のバランスを上手くとることを心がけています。
リーディングについては“精読と多読”、リスニングについては“精聴と多聴”です。
文法や文章構造はもちろんのこと、the や a などの冠詞にまでこだわるのが精読・精聴。大量の英語のシャワーを体に浴びさせる目的で行うのが、多読と多聴です。
仕事柄、リーディングについては“精と多”ができているのですが、リスニングについては、多聴が最近少なくなっていました。今年は、意識して「SKY Perfect TV!」を見るようにし、生の英語を大量に聴きたいと思います。
リーディングについては“精読と多読”、リスニングについては“精聴と多聴”です。
文法や文章構造はもちろんのこと、the や a などの冠詞にまでこだわるのが精読・精聴。大量の英語のシャワーを体に浴びさせる目的で行うのが、多読と多聴です。
仕事柄、リーディングについては“精と多”ができているのですが、リスニングについては、多聴が最近少なくなっていました。今年は、意識して「SKY Perfect TV!」を見るようにし、生の英語を大量に聴きたいと思います。
引っ越しと共に、テレビを地デジ用に買い換えました。
42型 AQUOS で観るCNNやBBCは圧巻です。
英語道さんにとっては、家族との時間を過ごす大切な場所であると同時に「英語研究の館」といった趣意もあるのでは。スカパでCNNやBBCを大量に見るという「作戦」気づきませんでした。さっそくぼくも電気屋さんに電話して自室のTVで見られるようにしたいと思います。自宅にいながら海外留学気分。これはいいですね。
我が家のコンセプトは、「家族をより近くに感じる家」「英語文化を感じられる家」です。
必然的に、リビングとテレビが大きくなってしまいました(笑)。
CNNのみならず、FOXも観るようにして、アメリカのバラエティにも親しみたいです。
日本人向けに手直しされていない生の英語。これこそ、多聴に最適の教材だと思います。