英語道(トラスト英語学院のブログ)

長野県伊那市の英語塾「トラスト英語学院」の塾長ブログです(^^)/
〒396-0023 長野県伊那市山寺305-16

知る喜び

2024年01月26日 | 閑話

約52年近く日本人をやっていても、約40年も英語に関わっていても、日本語も英語もまだまだ知らないことばかりだと痛感させられます。

だからこそ、知らなかったことをメモって一つずつ調べ、小型ノートにまとめています(^^)

この数日間にメモったものを紹介すると・・・

・ディスペプシア dyspepsia「消化不良」= indigestion

・女衒(ぜげん) philandering / procurement

  Ozawa is said to have procured some women for Matsumoto.

・necrosis「壊死」

・necrotize ~「~を壊死させる」

 

「ディスペプシア」は今週初めの新聞に、日本人の新・国民病の一つとして紹介されていて、どんな英単語から来ているのか知りたくて調べました。

「女衒」は、ダウンタウン松本人志氏の文春報道でメディアを賑わせた日本語ですが、恥ずかしい話、この年まで知りませんでした。動詞 procure の第一義は「~を入手する」で、TOEICや英検でも頻出。obtain ~ や come by ~ への言い換えも覚えておきたい単語ですね。

necrosis は、人食いバクテリア・劇症型溶血性レンサ球菌(溶連菌)が足を壊死させる危険性が高いとテレビで紹介されていて、「壊死」を英語で何と言うか気になって調べました。

こういうところから日本語も英語も語彙力を増やしていくしかありません。単語集や用語集で覚えるよりも、よほど効率的で実用的です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« the bottom line | トップ | 満足感を崩す »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閑話」カテゴリの最新記事