ここではないどこかへ -Anywhere But Here-

音楽・本・映画・サッカーなど興味の趣くままに書いていきます。

高千穂にて~2日目

2006-03-30 22:42:54 | 
曇り

今日は高千穂峡を見た後に、天岩戸神社を訪れる。
天岩戸の神話は非常に有名であるが、郷里が宮崎でありながら実は一度も訪れたことがなかった。

今回初めて訪れて分かったことなのだが、天岩戸の物語はよく聞く割にどんなところなのか、
観光パンフレットやポスターの類でも見た記憶がなかった。
それは天岩戸それ自体が聖地であり、写真撮影が許されていないからだったのだ。

天岩戸は天照大神が身を隠した洞窟でそれを怪力でこじ開けたのが手力男命(たぢからおのみこと)。
こじ開けた岩が飛んでいったところが長野県の戸隠村なのだとか。

さて、その天照大神をどうやって天岩戸から出すかということを八百万の神々が集って相談したといわれるのが、写真の「天安河原」。
賽の河原のようなところで、石が無数に積まれていて神秘的で霊的な空間である。

日本書紀や古事記に出てくる神話の世界が展開されている宮崎は、「日本のふるさと」といわれている。
宮崎にはそうした古(いにしえ)の地名やゆかりの場所が数多くあって、いろいろと調べてみると面白いのだろうなと思う。

神話の世界がどのくらいまで史実なのかということを考えるのは詮無いことなのかもしれないが、
リアリストの私(笑)としては天岩戸なんてどう見てもこじつけのようななんでもない渓谷なんだけどなあ。

阿蘇に移動し始めた頃から天気が俄かに崩れ始め、春の嵐になってしまった。
結局阿蘇は断念してそのまま熊本市内へと降りた。

高千穂にて

2006-03-30 21:53:45 | 
晴れ

高千穂に来ている。高千穂は天孫降臨の地と言われているが、高千穂という地名が宮崎には2箇所ある。県北熊本との県境の高千穂町と県南鹿児島との県境霧島にある高千穂峰。
神話の世界には疎いが、天孫降臨の高千穂がどちらなのかというのは、日本の古代史とも密接に絡んでいて、
邪馬台国が近畿なのか九州なのかという論争に似て、歴史好きにはたまらない土地だろうと思う。
今来ているのは県北、天岩戸と高千穂峡のある高千穂のほうで実に30年ぶりに訪れた。
ちょうど桜が満開に近く、暖かで穏やかな山あいがゆっくりと暮れていく風情はなかなかのものである。
これから夕食をとって近くの高千穂神社に夜神楽見物に出かける。


3/26のランニング

2006-03-30 21:43:59 | ジョギング
曇り

今日は弟の結婚式だが、式が始まる前の早朝に宿泊先のホテルから青島まで走る。
ジャイアンツの選手がキャンプの時に素振りをやっている青島海岸の遊歩道を走り、周囲一キロあまりの青島を一周する。
途中青島神社で参拝。早朝の神社の境内は玉砂利がきれいに掃き清められていて気持ちがいい。

今日の距離:4キロ
タイム:20分21秒

3/25のランニング

2006-03-30 21:35:40 | ジョギング
晴れ。

久しぶりに宮崎で走る。家から日南海岸の入り口青島の手前にある「こどもの国」までは片道8キロあまり。
1時間半のトレーニングにはもってこいの距離。
さすがに宮崎は東京よりも日差しが強く、この日は初めて半そでで走った。
いつもと違う環境で走るのは本当に気持ちがいい。今日は体の赴くままにペースを上げた。
ところが帰りはこの気温のせいで明らかに脱水気味。そろそろ水分持参で走る季節が来たようだ。
いずれにせよ久々の郷里でのランニングでいい汗をかいた。

今日の距離:17キロ
タイム:84分20秒